• twitter sharing  Instagramでフォロー
リコールプラスID登録
リコールプラスIDログイン

ジャンル一覧 > 自動車

このジャンルの検索 サブジャンル:二輪車 船舶

リコール情報一覧
種別 事業者 タイトル 発表 掲載▼
リコール ダイハツ工業 ダイハツ タント 外装の技術基準不適合の恐れ コメントあり 24/06/06 24/06/10
リコール ゼネラルモーター... キャデラック CT5 保安基準不適合の恐れ コメントあり 24/05/23 24/05/24
リコール ダイハツ工業 ダイハツ タント他 計2車種 スタビライザ折損する恐れ コメントあり 24/05/23 24/05/24
リコール ボルボ・カー・ジ... ボルボ EX30 速度計,警告灯等が表示されない恐れ 24/05/21 24/05/21
リコール ニコル・レーシン... BMWアルピナ XB7 エンジン始動できない恐れ 24/04/19 24/05/21
リコール ビー・エム・ダブ... ロールスロイス スペクター エンジン始動できない恐れ 24/04/09 24/05/21
リコール ポルシェジャパン... ポルシェ Cayenne GTS他 最大横加速度が協定規則不適合の恐れ 24/05/16 24/05/16
リコール メルセデス・ベン... ベンツ AMG GT53 4MATIC+他 計7車種 火災に至るおそれ 24/05/16 24/05/16
リコール メルセデス・ベン... ベンツ GLE450 4MATIC エンストするおそれ 24/05/16 24/05/16
リコール メルセデス・ベン... ベンツ V220d 排出量が基準値を満足しない恐れ 24/05/16 24/05/16
リコール メルセデス・ベン... ベンツ GLE450 4MATIC他 計11車種 火災に至るおそれ 24/05/16 24/05/16
リコール メルセデス・ベン... ベンツ GLC220d 4MATIC他 計36車種 火災に至るおそれ 24/05/16 24/05/16
リコール メルセデス・ベン... ベンツ A200d他 計8車種 排出量が基準値を満足しない恐れ 24/05/16 24/05/16
リコール メルセデス・ベン... ベンツ A180 他 計34車種 電操舵ができなくなる恐れ 24/05/16 24/05/16
リコール マツダ マツダ CX-60 エンストする恐れ 24/05/16 24/05/16
リコール ヤマハ発動機 ヤマハ アクシスZ LTS125 他 計2車種 正しい速度を表示しない恐れ 24/05/14 24/05/14
リコール トライアンフモー... トライアンフ スピードトリプルRS 他 計2車種 走行不能の恐れ 24/05/08 24/05/09
リコール トヨタ自動車 トヨタ ノア他 計3車種 保安基準(車幅灯)不適合の恐れ 24/05/08 24/05/09
回収&交換 パナソニックサイ... 電動アシスト自転車用バッテリー 一部発煙・発火の恐れ 24/04/23 24/04/26
リコール BRPジャパン BRP RYKER600 他 中エンストする恐れ 24/03/15 24/04/22
リコール Polaris ... インディアンモーターサイクル FTR Sport他 フロントブレーキ効かない恐れ 24/03/27 24/04/22
リコール ポルシェジャパン... ポルシェ 718 Cayman GTS 保安基準不適合 24/03/14 24/04/19
リコール FCAジャパン アルファロメオ ジュリア 他 ブレーキローター破損する恐れ 24/03/07 24/04/19
リコール ダイハツ工業 ダイハツ ムーヴ キャンバス 走行安定性を損なう恐れ 24/03/28 24/04/19
リコール メルセデス・ベン... C220d ステーションワゴン パワーアシストが利かない恐れ 24/03/26 24/04/19
リコール メルセデス・ベン... GLE400d 4MATIC 火災に至る恐れ 24/03/26 24/04/19
リコール アウディジャパン... Audi RS6/RS7 保安基準不適合の恐れ 24/03/22 24/04/19
リコール フォルクスワーゲ... VW T-Roc 計2車種 走行不能になる恐れ 24/04/07 24/04/19
リコール Stellant... C3 エアクロス 走行安定性を損なう恐れ 24/03/05 24/04/19
リコール トヨタ自動車 トヨタ プリウス 走行中後席ドア開く恐れ 24/04/17 24/04/17
回収&交換 ライトウェイプロ... 自転車 GT LA BOMBA 溶接部損傷で怪我の恐れ 24/04/16 24/04/17
回収&返金 中日商会 折りたたみ自転車 一部溶接の強度不足 24/04/11 24/04/17
リコール Stellant... プジョー 3008 他 7車種 排出ガス規制値満足しない恐れ 24/04/16 24/04/17
リコール ゼネラルモーター... キャデラック エスカレード 保安基準不適合 24/04/12 24/04/12
リコール フォルクスワーゲ... ランボルギーニ ウルス 三角停止表示板性能基準満たない恐れ 24/04/11 24/04/12
リコール マセラティジャパ... マセラテイ MC20 ボルトが折損し脱落する恐れ 24/04/04 24/04/05
リコール ビー・エム・ダブ... BMW 740i 他 8車種 ステアリング 緊急停止作動しない恐れ 24/04/01 24/04/01
リコール トライアンフモー... トライアンフ トライデント 他 計2車種 走行不能の恐れ 24/03/29 24/03/29
リコール ビー・エム・ダブ... BMW K1600GTL 他 3車種 ガソリン漏れの恐れ 24/03/27 24/03/27
リコール 川崎重工業 カワサキ Ninja ZX-4R SE 他 計3車種 エンジンストール発生の恐れ 24/03/27 24/03/27
リコール メルセデス・ベン... ベンツ S400HYBRID他 計39車種 ルーフパネル剥がれ飛ぶ恐れ 24/03/26 24/03/26
リコール メルセデス・ベン... ベンツ C200他 計37車種 走行中にエンストの恐れ 24/03/26 24/03/26
リコール ボルボ・カー・ジ... ボルボ XC90 乗員拘束できない恐れ 24/02/08 24/03/25
リコール メルセデス・ベン... ベンツ C200 他 6車種 保安基準不適合の恐れ 24/02/08 24/03/25
リコール メルセデス・ベン... ベンツ E350de 排出ガス性能悪化の恐れ 24/02/08 24/03/25
リコール アウディジャパン... アウディ e tron 火災に至るおそれ 24/03/22 24/03/22
リコール Polaris ... Chief Dark Horse他 計9車種 保安基準不適合の恐れ コメントあり 24/03/15 24/03/18
リコール 三菱自動車工業 三菱 アウトランダーPHEV 保安基準に不適合の恐れ コメントあり 24/03/14 24/03/14
リコール マセラティジャパ... マセラテイ グレカーレ 保安基準抵触の恐れ コメントあり 24/03/13 24/03/13
リコール Tesla Mo... テスラ Model3他 計3車種 装置装置音鳴らない恐れ コメントあり 24/03/13 24/03/13

±2.5watch

  • Inf_category_4 フィアット「ドブロ」について、車内情報システムの不具合を原因とするリコールが、国土交通省に届け出られました。

    対象となるのは、2024年9月から2025年5月までに輸入された「フィアット ドブロ」計809台です。

    不具合の部位は車内情報システムの制御モジュールです。速度計やナビゲーション、オーディオなどを統合したこのシステムにおいて、制御プログラムが不適切なため、走行中にタッチスクリーンとメータークラスター(速度計)が消灯してしまうおそれがあります。この現象が発生すると、運転中に速度の確認ができなくなるという安全に関わる重大な問題が発生するおそれがあります。

    改善措置として、対象となる全車両で、車内情報システムの制御プログラムを対策仕様に更新いたします。また、このプログラムの書き換えは、対象車両へ遠隔配信にて行われ、使用者自身でインストールしてもらう方式を採用しています。
    https://www.recall-plus.jp/info/54336

    25/10/24 13:59:47


  • Inf_category_4 テスラは最近製造された電気自動車、約1万3,000台のリコールを発表しました。これはバッテリー電力の急激な喪失を引き起こす恐れがあり、衝突のリスクを高めるためです。

    米運輸省道路交通安全局(NHTSA)への資料によると、原因はバッテリーパックの接続部品の欠陥で、警告なしに駆動力を失う可能性があります。対象は、今年3月から8月にかけて製造された「モデルY」約8,000台と「モデル3」約5,000台で、所有者は部品の交換が必要とのことです。

    この問題に関して、これまでに36件の保証請求と26件の現場報告がありますが、事故や負傷、死亡の報告はないとのことです。

    テスラ車の品質と安全性への視線は厳しさを増しています。今回のリコールは、同社の信頼性に影響を与える可能性があり、今後の対応が注目されます。

    25/10/23 09:12:41


  • Inf_category_4 BMW Japanは、クロスオーバーSUV「BMW X3 20d xDrive」の充電装置(スタータージェネレーター)に不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出ました。

    不具合の対象となるのは、スタータージェネレーターのB端子です。製造管理の不徹底により、スリーブとリードフレーム間に隙間が生じている車両が存在します。

    この隙間が原因で接続が緩むと、電気抵抗値が増加し、B端子が異常過熱する恐れがあります。その結果、警告灯が点灯するほか、最悪の場合には車両火災に至る危険性があります。また、異常過熱により走行中にエンジンが停止し、走行不能に陥る可能性も指摘されています。

    同社は、対象車両に対し良品のスタータージェネレーターへの交換を実施するとしています。
    https://www.recall-plus.jp/info/54238

    25/10/21 10:18:35


  • Inf_category_4 米国の自動車安全監視機関である米国道路交通安全局(NHTSA)の発表によると、フォード・モーターは安全上の問題に対処するため、米国内で合計約62万5,000台の車両をリコールしています。

    この大規模なリコールは、主に二つの問題に分けられます。一つは、シートベルトに関する不具合で、33万2,778台の「フォード・マスタング」が対象です。安全に直結する部品の欠陥は、事故発生時の乗員の保護に影響を及ぼす可能性があります。

    もう一つは、リアビューカメラの表示に関する問題で、29万1,901台の「F-250」「F-350」「F-450スーパーデューティトラック」が対象となっています。カメラの表示が正しく行われないことで、後退時の視界が低下し、衝突のリスクを高めるおそれがあります。

    フォードは、これらのリコールにより、影響を受けるオーナーに対し、速やかにディーラーでの点検と無償修理を行うとしています。今回の措置は、安全性を最優先する自動車メーカーの責任を果たすための対応であり、今後の対応が注目されます。

    25/10/20 08:38:53


  • Inf_category_4 中国EV最大手である比亜迪(BYD)は、技術的な不具合を理由に、中国国内でハイブリッド車と完全EVを含む11万5,000台超のリコールを実施します。国家市場監督管理総局(SAMR)の調査を受けて行われるもので、対象には「Tang(唐)」や「Yuan Pro(元Pro)」といった主要車種が含まれているとのことです。

    今回のリコールは、駆動系やバッテリーといったEVの中核部品に関する問題であり、コスト削減が進む中で高まる中国EVの品質管理に対する懸念を一層強める可能性があります。

    自動車のリコール自体は珍しくありませんが、中国国内ではEVの安全性に対する消費者不安が高まりつつあります。競合である小米(シャオミ)のEVが死亡事故を起こしたことも、不安の背景にあると見られています。また、規制当局は現在、米テスラが普及させた格納式ドアハンドルの危険性に対応するため、新たな安全要件の策定を進めている状況です。中国EVの急速な普及の裏で、安全性と品質への関心が集まっています。

    25/10/20 08:27:16


「リコールプラス」「リコールナビ」は D WALK CREATION の商標です
特許出願中「特願2013-121258」
Copyright ©2008-2025 D Walk Creation Inc. All Rights Reserved.