事業者: |
アウディジャパン株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
アウディ e tron GT他 計2車種 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
Audiアウディ国土交通省国交省etronGT高電圧バッテリー |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001749514.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
対象
車名 | 型式 | 通称名 | リコール対象車の車台番号(シリアル番 号)の範囲及び輸入期間 |
リコール対象 車の台数 |
アウディ | ZAA-FWEBGE | アウディ RS e-tron GT | WAUZZZFW0N7902074~WAUZZZFWXP7903459 令和3年9月24日~令和6年1月30日 |
278 |
ZAA-FWEBGS | アウディ e-tron GT | WAUZZZFW0N7003487~WAUZZZFWXP7007615 令和3年9月24日~令和5年11月1日 |
378 | |
(計2型式) | (計2車種) | (輸入期間の全体の範囲) 令和3年9月24日~令和6年1月30日 |
(計656台) |
対処方法
全車両、専用テスターを使用して車両を点検し、異常が確認された場合は該当するバッテリーモジュールを良品と交換する。また、車両が入庫するまでの間、充電量を80%までに制限するようユーザーに周知を行う。
内容
「アウディ e tron GT他 計2車種」の高電圧バッテリーに不具合があり、火災に至るおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。高電圧バッテリーにおいて、不適切に製造されたバッテリーモジュールが内蔵されたものがある。そのため、バッテリーモジュールの内部短絡が発生し、最悪の場合、熱によるバッテリー異常が発生し、火災に至るおそれがある。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
よく見られているリコール情報

-
アウディ e-tron GT高電圧バッテリー不具合でリコール
高電圧バッテリーに不具合があり、不適切に製造されたバッテリーモジュールが内蔵されていることが原因で、内部短絡が発生し、最悪の場合、熱によるバッテリー異常が発生し、火災に至る恐れがあるとされています。
高電圧バッテリーの異常は非常に危険であり、火災に至る可能性があるため、消費者の安全に直接的な脅威をもたらします。特に、車内にいる際や車が駐車されている場所で火災が発生した場合、重大な財産損害や人身事故につながる可能性があります。
事業者は、リコール対象車両の所有者に対して迅速に通知し、無償修理を実施することで、安全性を確保すべきです。
今後同様の問題が発生しないよう、製造プロセスの見直しや品質管理の強化が必要です。
事業者はリコールを通じて消費者の安全を最優先に考え、信頼回復に努めることが求められます。R+編集者:C
24/06/24 17:04
[PR]▲画面トップへ