お知らせ一覧
12/25-1/4のエントリ休止について2020/12/23
年内は12/24で更新は終了し、年明けは1/5より再開します。
ただし重大インシデント発生時は随時対応します。
連休期間中のエントリ休止について2020/04/25
連休期間中のエントリは4/27で更新終了し、連休明けは5/7より再開します。
ただし重大インシデント発生時は随時対応します。
COVID-19対応に伴うサイト更新について2020/04/02
新型コロナウイルス(COVID-19)に伴う企業活動の停滞を考慮し、4月6日(月)から当面の間、サイト更新は 月・水・金 のみといたします。ただし重大インシデント発生時は随時対応します。
10/23(水) サイトメンテナンス実施2019/10/17
10/23(水) は、サイトメンテナンスのため、一時的にサイトへ繋がりにくい状況が発生する可能性があります。
夏季期間の更新について2019/08/01
9月の更新について2015/09/09
連休期間 9/21-9/23 は事案更新を行いません。
ただし重大インシデント発生時は随時対応します。
夏季期間の更新について2015/07/14
夏季期間 7/31-8/3 は事案更新を行いません。
ただし重大インシデント発生時は随時対応します。
「プラスひとこと」開始について2014/02/07
「プラスひとこと!」開始について
リコールデータのアクセス先変更について2013/12/27
リコールデータご利用の皆様
年末年始の対応について2013/12/24
年内は12/28で更新は終了し、年明けは1/4より再開します。
ただし重大インシデント発生時は随時対応します。
リサイクル店・質店・買取業者様へダイキン工業製空気清浄機についてのお願い2013/11/28
リコール強化31製品特集コーナーの設置2013/05/07
経済産業省、消費者庁が発表した特にフォローが必要なリコール製品31製品についての専門コーナーを設置しました。
リコールプラスTOPページ左上の「リコール強化31製品」のバナーをクリック!
年末年始の対応について2012/12/17
年内は12/28で更新は終了し、年明けは1/4より再開します。
ただし重大インシデント発生時は随時対応します。
簡易検索機能「こんな人がもっているかも」2012/11/01
リコールプラスのヘッダー部分に簡易検索機能「こんな人がもっているかも」を実装しました。一つの参考としてご利用ください。
簡易検索機能「住まい」からさがす2012/11/01
リコールプラスのヘッダー部分に住まいの形態でリコール製品を探すことができる機能、『「住まい」からさがす』を実装しました。一つの参考としてご利用ください。
8月のサイトメンテナンス実施について2012/07/09
8月下記の日程でサイトメンテナンスのため、週1回 更新を休止させていただきます。
重大インシデント発生時には、更新を行います。
休止日程
・3日(金)、9日(木)、16日(木)、24日(金)
4/28-5/6(GW)期間の更新について2012/04/16
4/28-5/6(GW)期間の更新は下記の通りとさせていただきます。
4/28-30、5/3-6→更新休止
5/1,2→更新有
5/7→通常の更新に戻ります
重大事案発生時には都度更新します。
リコール対策無料セミナー開催 3/27東京 3/28福岡2012/03/09
ソーシャルメディア時代のリコール事故対策セミナーが開催されます。
弊社代表の竹田歩が基調講演を行います。
3月27日東京 3月28日福岡
セミナー名「ソーシャルメディア時代の製品事故対策」
主催
株式会社JPメディアダイレクト
株式会社電通パブリックリレーションズ
お申込、お問い合せは下記からお願いします
http://www.jp-md.co.jp/rseminar/
リコールプラス、RBizに続き、リコールナビを公開しました2012/01/16
企業のリコール業務のBPOご案内サイトとして「リコールナビ」を公開しました。
リコールの予防から、回収、廃棄、リユースまでのご案内を行っています。
各サイトのターゲットは以下の通りです。
リコールプラス:消費者へリコール情報を提供するサイト(PC、ケータイ、スマホ)
RBiz:企業向けに過去のリコール情報を提供し、リコールの傾向を知っていただくサイト(PC)
リコールナビ:企業向けにリコール関連BPOをご提供するサイト(PC)
2012年は本日1/4より記事掲載を開始しました2012/01/04
本日1/4より記事掲載を開始しました。
今年も、昨年同様、これまでのリコール情報サイトにはなかったサービスの投入で、
リコール、自主回収製品の回収率向上の一助となるよう尽力してまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年の瀬恒例アンケートへの回答でカレンダーが100名様に当たる!2011/12/07
年の瀬恒例「リコールとリコールプラスについてのアンケート」を実施中です。
抽選で100名様にリコールプラス卓上カレンダーをプレゼントいたします。
回答期限:12月15日
リコールとリコールプラスについてのアンケート」
自動車/衣類ジャンルのリコール、回収記事公開期間について2011/11/17
リコールプラスでは消費者の手元に残っている可能性の高いリコール、回収製品の情報掲載を優先するため、リコール記事の公開期間を適宜見直しています。今回下記ジャンルの公開期間を見直し、本日より対応を開始いたしましたので、お知らせします。
自動車:発表から10年で非公開
衣 類:発表から1年で非公開
よく見られているリコール(レコメンド機能)提供開始のお知らせ2011/10/27
リコール情報詳細ページに、「よく見られているリコール」事案を紹介する機能(レコメンド)の提供を開始しました。これにより、同じリコール情報を見た人が、他にどんなリコールを見ているかがわかり、他のリコール製品を見つけるサポートの役割を果たします。
リコール情報の英語表記を開始しました2011/10/03
リコール情報の英語表記を開始しました。まず1事案からのスタートですが、引き続き伝えることの大切さを追及してまいります。
下記は報道向け資料の抜粋
「リコール情報を英語で提供するサービスについて」
これまでのリコール情報はすべて日本語のみで発表されることが一般的であったため、日本在住の外国人にはリコールが伝わらないということが盲点となっていました。
日本国内在住の外国人の多くは、母国語が英語でなくても、英語なら理解できるという方が多く、英語でリコール情報を提供することで、国内在住の外国人にもリコール情報を提供できるようになります。
このサービスと併行し、リコールプラス受付センターでは「英語での電話受付」も開始、英語での対応が難しいという企業に代わり、リコール製品の回収受付も行います。
今後は、英語以外の言語でのリコール情報の提供も行い、海外で販売される日本製品にリコールが生じた場合にも、販売現地で対応できるリコール情報告知サービスに発展させて参ります。
Plus会員登録で謝礼金が1.5倍になります2011/09/16
Plus会員で謝礼金が1.5倍となります。
以下報道発表資料から。
「リコールプラスへの会員登録で謝礼金1.5倍サービス」の内容
9月5日から開始した「謝礼金付リコール情報提供サービス」で、謝礼金を付与したリコール事案へのアクセスが、付与していない事案に比べ格段に多いことが明らかになってきました。そこで、消費者のリコールへの関心を一過性に終わらせないために、リコール情報のメール通知やメルマガ配信などの特典により、継続した安全安心サポートを受けることができるリコールプラス「Plus会員登録者(無料)」には1.5倍の謝礼金を支払うサービスを開始いたしました。
会員になることにより、リコールに潜む危険から、家族や自身の安全安心を守る手段の一つにリコールプラスを一層活用することが可能になります。
本サービスの適用で、Plus会員を年末までに10万人に拡大することを目標としてまいります。
※Plus会員は現在PCのみで登録可能です。携帯、スマートフォンでは9月下旬から登録可能となります。
謝礼金付リコール情報提供サービスを開始しました2011/09/05
リコールプラスでは、「謝礼金付リコール情報提供サービス」を開始いたしました。
サービス開始の狙い
消費者の回収行動を促進するために、消費者の回収の手間に対し「謝礼金」を支払う形で還元する、「謝礼金付リコール情報提供サービス」を本日から開始いたしました。
これは「リコールプラス」が謝礼金を付与するリコール情報を選定し、その製品が「リコールプラス」を通して回収(改修)されれば、「リコールプラス」が消費者に「謝礼金」を支払うサービスです。
消費者からの電話は「リコールプラス受付センター」で受付、所有者の情報をメーカーに提供します。
その後、回収(改修)の完了が確認できた製品に対して、「リコールプラス」が謝礼金を支払います。
法人向けリコール情報サービスRBiz(アールビズ)。6/1より無料会員制に移行しました2011/06/07
法人向けリコール情報サービスRBiz(アールビズ)。6/1より無料会員制に移行しました。
これからは、消費者の方はリコールプラス。法人ならアールビズ。
震災関連情報の公開を開始しました2011/03/23
震災関連の「お知らせ」「注意喚起」などの情報公開を開始しました。
東京電力の計画停電にともなう更新体制について2011/03/14
東京電力による計画停電の実施が発表されたことに伴い、通勤困難が予想されることから、「更新の頻度を下げる」、あるいは「更新できない」ことが予想されます。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※閲覧につきましては、計画停電が実施されても問題はありません。
NHK おはよう日本の特集でリコールプラスが紹介されました2011/02/17
NHK おはよう日本の特集「リコール情報が伝わらない」で、リコールプラスと会員機能のメール通知サービスが紹介されました。
年末年始の対応について2010/12/20
いつもリコールプラスをご閲覧いただきありがとうございます。
年末年始の下記期間、記事の更新は重大事案が発生した場合のみとし、通常の更新は行いません。
期間:12月23日、12月30日~1月3日
年明けは1月4日より通常の運営となります。
予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
リコールプラス事業部
法人向けサービス「RBiz」(アールビズ)が12月1日よりスタートします!2010/11/15
法人向けサービス「RBiz」(アールビズ)が12月1日よりスタートします!
「アールビズ」は、法人に向けタイムリーにリコール/自主回収情報を提供し、負担が大きいリコール分野の参考、手助けとなるサービスとして公開します。また、「リコールプラス」の有料社告枠の安価な提供により、積極的な活用を促し、回収率向上と消費者への安全・安心に寄与して参ります。 お申込をご検討いただけましたら幸いです。
詳細は下記をご覧ください。
http://www.recall-plus.jp/corp_member/about_rbiz
賞味期限、消費期限が明記された事案の公開期間変更について2010/10/14
賞味期限、消費期限が明記された事案の公開期間を変更しました。
変更内容は下記からご覧ください。
リコールプラスとは>掲載内容について
10/9-10/11の情報更新休止について2010/10/05
10/9(土)-10/11(月)の期間はサイトメンテナンスのため、情報更新を休止します。
重大事案発生時には都度更新します。
再現実験映像の公開を開始しました2010/09/22
製品評価技術基盤機構(NITE)様提供の再現実験映像の公開を開始しました。
9/20、9/26の情報更新休止について2010/09/13
9/20、9/26はサイトメンテナンスのため、情報更新を休止します。
9/23は通常通り更新を行ないます。
9/27、リスクマネジメントセミナー開催(受講無料)のお知らせ2010/09/04
9/27、リスクマネジメントセミナーを東京丸の内で開催します。
インフォブリッジ、東京海上日動リスココンサルティング、リビングくらしHOW研究所、リコールプラス(Dwalk)の4社共催です。
受講は無料。
小売(販売店)から発表された事案の表示方法変更について2010/08/03
小売から発表された事案をメーカー事案内下部に「この製品に関する販売店からの発表」として掲載させていただくことにしました。小売名をクリックすることで、発表内容にリンクされます。
小売のPB(プライベートブランド)製品等はこれまで通りの扱いとなります。
新規記事から即日実施し、古い記事も新しいものから順次メンテナンスを実施します。
これからも見やすく、わかりやすい表示に努めてまいります。
8/13(金)-8/15(日)情報更新休止について2010/07/24
8/13(金)-8/15(日)の期間情報更新を休止し、サイトメンテナンスを行ないます。
上記期間中は一部アクセスが不安定になることもありますので、ご了承ください。
サイト公開から2周年を迎えました2010/06/21
サイト公開から本日で2周年を迎えました。
消費者の皆様、事業者の皆様に高い関心を持っていただき、月間のページビュー数、最高
月で850万ページビュー。ユニークユーザー数、平均で60万を超えるほどに成長させてい
ただきました。
これからも消費者、事業者の懸け橋となる機能を盛り込みながら、安全安心に役立つサイト
を追及してまりますので、よろしくお願いいたします。
日本経済新聞 電子版でリコールプラスが紹介されました2010/06/07
下記の記事でリコール情報を提供するサイトとしてご紹介いただきました 。
6/6 リコール品、埋もれてませんか?「放置」で事故多発
安全性、サイトでチェックを
スマートフォン対応サイトを公開しました2010/05/28
スマートフォンをご利用の方には、これまでPC版をご覧いただき、不自由だというお問い合せをいただいていました。本日スマートフォン版サイトを公開しました。アクセス方法はこれまでの通りです。
日本経済新聞夕刊にリコールプラスの紹介記事が掲載されました2010/05/11
11日夕刊、広角鋭角「リコール最前線2」でリコール情報を集めた民間サイトとして紹介いただきました
4/29-5/5(GW)期間の更新について2010/04/26
4/29-5/5(GW)期間の更新は下記の通りとさせていただきます。
4/29、5/1-5→更新休止
4/30→更新有
5/6→通常の更新に戻ります
重大事案発生時には都度更新します。
YAHOO! JAPANへリコール情報提供を開始しました2010/04/16
リコールプラスの情報提供先として新たにYAHOO! JAPANが加わりました。
Yahoo!オークション>ヤフオク護身術>リコール情報のお知らせ
事案内型番検索機能を導入しました2010/04/09
本日発表のダイキン工業「空気清浄機」のリコール事案より、事案内のみの型番検索機能を導入しました。これにより通常の検索機能より精度が上がり、型番が多種にわたる製品でも目で追うだけでなく、検索により対象製品かどうかを確認いただけるようになりました。
下記よりお使いになれます
http://www.recall-plus.jp/info/12509
「月刊広報会議」5月号に当社代表のインタビュー記事が掲載されました2010/04/08
信頼回復には、繰り返し伝える告知を!(P33)に掲載されています。
NHK新番組「あさイチ」でリコールプラスが紹介されました2010/03/29
NHK新番組「あさイチ」でリコールプラスが紹介されました。
番組では当社代表が視聴者のお宅を訪問し、ケータイ版リコールプラスを使って、リコール製品が見つかるところを取材。その後の点検修理に至るまでが放送されました。
アクセスカウント表示について2010/03/26
これまで公開しておりました事案ごとのアクセスカウントの表示ですが、今後サービスの提供を予定して開発中の、企業向け会員サービスで公開させていただくこととしたため、通常画面からは閲覧できなくなりました。 サービス開始につきましては、準備が整い次第お知らせいたします。
YOUTUBEでリコール/自主回収情報の提供を開始しました2010/03/17
YOUTUBEでリコール/自主回収情報の提供を開始しました。
掲載された情報の中から回収をともなう事案をピックアップしてお知らせしています。
中部日本放送(CBC)「イッポウ」でリコールプラスが紹介されました2010/03/11
中部日本放送(CBC)「イッポウ」のリコール特集でリコールプラスが紹介されました
フジテレビ「とくダネ!」でリコールプラスが紹介されました2010/02/10
フジテレビ「とくダネ!」の番組コーナー「とく撮」のリコール特集でリコールプラスが紹介されました。
テレビ東京の「E morning」に当社代表が生出演しました2010/02/05
テレビ東京の「E morning(イーモーニング)」に当社代表が生出演しました。
経済E辞典の中で「リコール」という用語について簡単に解説したものです。
「イーモーニング」の「経済E辞典」
2010年2月からご覧いただけます。
海外リコール情報のリリースについて2010/01/28
日本企業の海外での大規模リコールを中心に海外ページの社告を記事にして本日より公開します。
社告を翻訳して記事にすることに主眼を置き、対処方法、連絡先などの詳細情報は省略します。
リコールプラス事業部
週間リコールデータ(1月)2010/01/20
リスクマネジメント支援の情報誌「Recall Plus Report」を創刊2010/01/20
株式会社ディー・ウォーク・クリエイション(本社:東京都港区、代表取締役:竹田歩)はリコールと自主回収/お詫びのネット広報サイト「リコールプラス」でのリコール情報提供のノウハウをいかし、企業のリスクマネジメント業務を支援する情報誌、「Recall Plus Report」を1月20日創刊いたします。
■創刊の背景と「創刊号の内容」
リコールプラスは2008年6月21日、民間企業初のリコール情報ポータルサイトとして公開しました。公開時から日本最大級の情報量を擁し、いまでは1万件以上の情報を提供しています。1年半を過ぎた現在でも閲覧者数は伸び続けており、1日の訪問者数は約2万、1日の閲覧ページも約20万ページとなっています。これまでの情報提供のノウハウを基に、リコールプラスのデータを分析した情報を提供すると共に、各企業のリコール対応、海外でのリコールの動向、リスクマネジメントに関する具体的なソリューションなどの情報を提供することで、危急の事態に備え、長期化することの多いリコール関連業務に携わる企業のご担当者の役に立つ情報提供の場となることを考慮し、創刊に至りました。創刊号では2009年11月、12月にリコールプラスに掲載した情報を分析するとともに、海外での日本企業の大規模リコールへの対応、ソリューション紹介と事例紹介の二つのインタビュー記事を掲載しています。
■仕様と申込み
サイズ:A4判。頁数:8ページ(表紙含む)。発行部数:当初3,000部。
色:モノクロ。発送:申込者に直接送付。
発行:年6回奇数月の20日。年間購読料: 12,600円(税、送料込)。
リコールプラス活用セミナー【無料】 大阪・東京で開催します!2010/01/05
リコールプラス活用セミナー(無料)開催のお知らせです。
お待たせしました!今回は大阪、東京で開催します!
テーマ:
「リコール社告/ネット活用(PC、ケータイ)で回収率アップ!」
開催スケジュールと会場:
【大坂】 2010年1月22日(金) 15:00~16:30 (開場・受付14:30)
大阪ビジネス会議センター [ルームE]
大阪市中央区瓦町 3-5-7 NOF御堂筋ビル
【東京】 2010年3月5日(金) 14:00~15:30 (開場・受付13:30)
東京国際フォーラム [G603会議室]
東京都千代田区丸の内3-5-1
主催: ディー・ウォーク・クリエイション
年末年始の対応について2009/12/21
いつもリコールプラスをご閲覧いただきありがとうございます。
年末年始の下記期間、記事の更新は重大事案が発生した場合のみとし、通常の更新は行いません。
期間:12月31日~1月3日
年明けは1月4日より通常の運営となります。
予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
リコールプラス事業部
週間リコールデータ(12月)2009/12/09
週間リコールデータ(11月)2009/11/09
週間リコールデータ(10月)2009/10/05
週間リコールデータ(9月)2009/09/07
週間リコールデータ(8月)2009/08/03
夏季期間の対応とメンテナンスについて 2009/07/31
いつもリコールプラスをご閲覧いただきありがとうございます。
■下記期間、記事の更新は重大事案が発生した場合のみとし、通常の更新は行いません。
期日:8月14日~8月16日
■なお、下記の時間帯はメンテナンスのためサイト表示を一時的に停止させていただくことがあります。
期日:8月15日
時間帯:AM9:00~12:00
予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
リコールプラス事業部
検索窓の無料提供開始2009/07/28
リコールプラスの検索窓をブログパーツとして使用いただけるようになりました。
表示例:
下記のタグをブログやホームページに貼り付けることにより、リコール検索が容易になります。
※各ブログへの貼り付け方は、ブログにより異なりますので、
それぞれのブログの操作方法を参照して下さい。
こちらのページが便利です。
スタイルシートをカスタマイズして独自のスタイルで表示することも可能です。
デフォルオトのスタイル設定は下記の通りです。
div#recallSearchbox { text-align: center; vertical-align: middle; background-color: #FFFFFF; } p#recalllabel { display: none; } input#recalltext { width: 130px; margin-top:10px; border: 1px solid rgb(126, 157, 185); padding: 2px; -moz-background-clip: -moz-initial; -moz-background-origin: -moz-initial; -moz-background-inline-policy: -moz-initial; } input#recallsubmit { } |
今後ともリコールプラスをよろしくお願い致します。
ネットワーク障害のご報告2009/07/22
以下の時間帯にサイトに接続しづらい状況が発生致しました。
ご迷惑をおかけしました事をお詫び申し上げます。
■障害発生日時
2009年7月22日(水) 11:10~14:25
現在は復旧致しました。
今後ともリコールプラスをよろしくお願い致します。
週間リコールデータ(7月)2009/07/13
新機能のお知らせ2009/07/10
いつもリコールプラスをご覧いただきありがとうございます。
本サイトの新機能のお知らせです。
1)IE8アクセラレータ/OpenSearch検索プラグイン/Googleツールバーに対応
・IE8のアクセラレータ機能を使用すると、リコール事案の検索を行いやすく
なります。IE8をご利用の方は、トップページ左下にある[IE8アクセラレー
タ]ボタンをクリックすると、インストールすることができます。
・IE7/8やFirefox2/3をご利用の方は、ブラウザの検索ボックスを使ってリコー
ル情報の検索を行うことができます。トップページ左下にある[RecallPlus
で検索]ボタンをクリックするとOpenSearch検索プラグインがインストール
され、ブラウザの検索ボックスにリコールプラスボタンが追加されます。
・Googleツールバーにリコールプラスボタンを追加できます。
Googleツールバーから簡単にリコール情報を検索できるほか、新着のリコー
ル情報を(RSSにて)表示することができます。
トップページ左下にある[Google]ボタン(2番目)をクリックすると、Google
ツールバーにリコールプラスボタンが追加されます。
2)携帯版の検索機能向上
携帯版のジャンルトップ画面から「ジャンル内検索」、企業一覧画面から「企
業検索」が行えるようになりました。
また、ジャンル一覧画面や情報一覧画面からもサイト内検索が行えるようにし
ました。
3)「リコールアイ」「リコールクリップ」への登録 [PLUS会員向け]
サイト内検索結果の画面や、企業一覧画面からワンクリックで「リコールアイ」
への登録が行えるようになりました。
サイト内検索の場合は検索キーワードを、企業一覧の場合は企業名をそれぞれ
「リコールアイ」に追加できます。
また、情報一覧画面から同じようにワンクリックで「リコールクリップ」に登
録できるようになりました。
新機能のお知らせは以上です。
引き続き、安全・安心の情報サイトとしてお役立てください。
リコールプラス事業部
週間リコールデータ(6月)2009/06/08
新機能のお知らせ2009/06/04
いつもリコールプラスをご覧いただきありがとうございます。
本サイトの新機能のお知らせです。
1)メルマガ会員機能
週刊メールマガジン『今週のリコール情報』を非会員の方でも購読できるようになりました。
トップページ左下にある入力欄にメールアドレスを入力し、[登録]ボタンを押すと、会員登録
を行わなくてもメルマガを受信できます。携帯版からも登録可能です。
2)企業名検索
企業一覧画面にて絞り込み検索ができるようになりました。
3)種別の追加
情報種別に「お詫び」を追加しました。
4) リコールアイにヒットした事案を画面上に表示 [PLUS会員向け]
リコールアイにヒットした事案がエントリーされると、ログイン後の画面上(ライトバーエリア)
に表示されるようになりました。表示された事案は、非表示ボタンにより非表示となります。
5) リコールアイのメール通知設定 [PLUS会員向け]
メール通知を行うかどうか、ワード毎に設定できるようになりました。
7)事案一覧画面からリコールクリップを追加 [PLUS会員向け]
トップページや事案一覧画面からもリコールクリップに追加するボタンを設けました。
8)地域情報の配信 [PLUS会員向け]
ユーザ登録時にエリアを選択すると、その地域にあった情報を表示する機能を追加しました。
ライトバーエリアに[地域情報]というコーナーが表示されます。
現在のところ、地域が指定された事案は登録されておりませんが、今後地域情報を持つ事案
が登録されてゆく予定です。
尚、この機能追加に伴い、エリアを都道府県単位から地方単位に変更させて頂きました。
既に都道府県を選択して頂いていた方のエリアは地方に変換させて頂きました。
新機能のお知らせは以上です。
引き続き、安全・安心の情報サイトとしてお役立てください。
リコールプラス事業部
週間リコールデータ(5月)2009/06/01
6月12日 広報会議読者セミナーでの講演について2009/05/21
6月12日広報会議読者セミナーで講演します。
テーマは「企業存続にかかわる!クライシス・コミュニケーションの実践ポイント」です。
詳細は下記サイトまたは宣伝会議セミナー事務局(03-6418-3331まで)
http://www.sendenkaigi.com/kouhouseminar/
新型インフルエンザ関連情報の掲載2009/05/20
いつもリコールプラスをご覧いただきありがとうございます。
新型インフルエンザの関連情報として各都道府県の発熱相談センターの窓口一覧を掲載しました。
トップページのバナー「新型インフルエンザ関連」をクリックしてご参照ください。
携帯からは「新型インフルエンザ関連」バナー上のQRコードよりアクセスしてください。
リコールプラス事業部
[機能拡張] ジャンルトップページの[週間アクセスTOP10] 2009/05/12
いつもリコールプラスをご覧いただきありがとうございます。
画面右側に表示される[週間アクセスTOP10]は、これまでサイト全般のアクセスTOP10を表示していましたが、
各ジャンルのトップページに限りそのジャンル内のアクセスTOP10を表示するように変更しました。
引き続き、安全・安心の情報サイトとしてお役立てください。
リコールプラス事業部
GW期間中の対応について2009/04/30
いつもリコールプラスをご閲覧いただきありがとうございます。
GWの下記期間、記事の更新は重大事案が発生した場合のみとし、通常の更新は行いません。
期日:5月3日~5月6日
予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
リコールプラス事業部
週間リコールデータ(4月)2009/04/27
RecallPlus Googleガジェットを公開!2009/04/09
本サイトで公開中のリコール・自主回収情報をガジェットで参照、検索できるようになりました。
安全・安心をサポートする便利ツールとして是非お役立てください。

リコールプラスは本日リニューアル公開しました!2009/04/09
本日より サイトをリニューアルし公開しています。
よりわかりやすくするためにTOPページを3カラムにしました。
タイトルをニュース調にして公開しました(過去のものは除く)。
「カテゴリ」という表記を「ジャンル」とするなど、直感的に分かりやすい表記を心がけ、より詳細なジャンル分けを行いました(表記につきましては、その他にも変更箇所がございますので、ご注意ください)。
新しくなったリコールプラスを安全・安心にお役立てください。
4/3-4/7までの医薬品・医療機器の表記について2009/04/09
4/3-4/7にかけサイトリニューアル作業の一環としてカテゴリーわけを行っております。
この箇所のカテゴリーわけで、これまでひとつであった「医薬品・医療機器」 を「医薬品」「医療機器」にわけ、医薬品に含まれていた化粧品を「日用品」>「コスメ」といたします。
内容を改めて確認しながらの作業のため、この期間をいただくことになりました。
その間、医療機器の中に医薬品、化粧品が分類されたままの状態が続き、ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
カテゴリ変更中のお知らせ2009/04/03
各事案へのアクセスをよりしやすくするためカテゴリの変更を行っています。4/10前後には終了する予定ですが、それまでの間、ご不便をおかけしますことご了承ください。
週間リコールデータ(3月)2009/03/30
携帯ニュースサイト「The News」のコーナー運営開始のお知らせ2009/03/11
リコールプラス運営部は2009年3月10日より、「The News」のコーナー「リコール最新情報」の運営を開始しました。
The News TOPページ > 「リコール最新情報」
「The News」は無料の携帯ニュースサイトで、ユーザー数(会員数460万人)、信頼できるサイトとして多くのユーザーから高い評価を得ています。
週間リコールデータ(2月)2009/03/02
マスコミ掲載情報 (1月)2009/02/17
■日本経済新聞 夕刊 / 2009年1月22日 ネットナビ+α (5面)
自主回収・リコール情報をいち早く効率的に入手できるサイトとして掲載されました。
週間リコールデータ(1月)2009/02/02
クルマ・ポータルサイト「Goo-net」へのリコール情報の提供開始について2009/01/23
本日より株式会社プロトコーポレーション様のクルマ・ポータルサイト「Goo-net」への車のリコール情報の提供を開始しました。
Goo-netで車の情報をお探しになる際は、リコール情報コーナーもご覧ください。
「Goo-net」(http://www.goo-net.com/)
↓
ニュース > リコール情報
WEB1グランプリ2008でデザイン賞を受賞いたしました2009/01/19
GMOホスティング&セキュリティ株式会社主催の「WEB1グランプリ2008」において、デザイン賞を受賞いたしました。
デザイン賞は独創的でありながらもユーザビリティを考慮したサイト構成、個性的なサイトに贈られるものです。
これからも「見やすく・使いやすく・わかりやすい」サイトの構築に努めてまいります。
週間リコールデータ(12月)2009/01/05
応募キャンペーン【当選発表】2008/12/16
「2009年365日レシピカレンダー」の当選者は以下の受付IDの方々です。
50名の皆様、ご当選おめでとうございます!
3242316 | 3242669 | 3242912 | 3243274 | 3243726 |
3242464 | 3242673 | 3242947 | 3243278 | 3243734 |
3242493 | 3242677 | 3242954 | 3243295 | 3243787 |
3242519 | 3242692 | 3242977 | 3243381 | 3243840 |
3242523 | 3242706 | 3242990 | 3243397 | 3243903 |
3242527 | 3242711 | 3243071 | 3243416 | 3243934 |
3242540 | 3242714 | 3243140 | 3243524 | 3243960 |
3242604 | 3242842 | 3243182 | 3243540 | 3243974 |
3242647 | 3242878 | 3243219 | 3243687 | 3244013 |
3242661 | 3242881 | 3243225 | 3243709 | 3244056 |
ご当選の方には順次発送いたしますので楽しみにお待ちください。
リコールプラス事業部
週間リコールデータ(11月)2008/12/08
週間リコールデータ(10月)2008/10/27
「リコールナビ」の登録方法の変更について 2008/10/06
■■■ 「リコールナビ」の登録方法の変更について ■■■
「リコールナビ」は、あらかじめ商品コードや商品名を登録しておくことによりそれにマッチするリコール情報が登録されるとメールにて通知を行うという機能です。
現在は、[商品コード]と[商品名]という入力欄がございますが、「どんな内容を入力すればよいのか分からない」「本当に欲しい情報ではない情報が届く」といった声をお寄せ頂いております。
そこで、[商品コード]と[商品名]という項目を廃止し、単に[キーワード]という項目のみに変更させて頂きます。
そして[キーワード]欄に入力されたキーワードが、リコール情報のタイトルや商品名、本文等に含まれる場合にメールを送信する仕様に変更致します。
従いまして[キーワード]欄には従来通り商品コードや商品名を入力できる他、「事故米」といった本文に含まれそうなワード、「ランサー」といった通称名等を入力することができます。
この仕様変更により、より便利にリコールナビをお使い頂けると考えております。
尚、既に登録されている[商品コード]や[商品名]は、個別の[キーワード]として登録し直させて頂きます。そのため、一部に重複等の問題が生じる可能性もございます。
この仕様変更の実施後、ログインして頂き、リコールナビの登録状況をご確認頂けると幸いです。
仕様変更の実施は2008年10月12日 (日曜日) を予定しております。
週間リコールデータ(9月)2008/09/29
週間リコールデータ(8月)2008/09/17
マスコミ掲載情報 (7月)2008/07/30
(新聞)
■山梨日日新聞 7/11付
■岡山日日新聞 7/22付
(雑誌)
■ジャパン・フードサイエンス 7月号
■週刊アスキー 7/29号
■財界 8/5号
■食品工業 8/15号
■食品と科学 8月号
■エコノミスト 8/5号
■CARトップ 9月号
サーバ障害についてのお詫び2008/07/14
ご利用者の皆様
7月13日(日)23時より14日(月)12時15分までサーバ障害によりアクセスしにくい状態が続いたことをお詫びいたします。現在は復旧しております。
マスコミ掲載情報2008/06/30
■日本経済新聞 / 2008年6月21日付(紙面掲載)
■日経ネット / 2008年6月21日付(会員向けWEB掲載)
■Goo-net ニュース / 2008年6月23日付(WEB掲載)
http://www.goo-net.com/goo_news/pr/recall.html
■フジサンケイ ビジネスアイ / 2008年6月25日付 (WEB、紙面掲載)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200806250063a.nwc
■Yahoo! ニュース / 2008年6月25日付(WEB掲載)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000033-fsi-ind
■日経MJ / 2008年6月27日付(紙面掲載)
β版公開中2008/06/21
β版を公開中です。会員登録機能をはじめ正式オープンは6月21日です。
サービス開始2008/06/21
会員機能を実装しサービスを開始いたしました。会員登録をしていただき皆様の安全・安心な生活にお役立ていただければ幸いです。