事業者: |
ダイハツ工業株式会社連絡先 事業者サイト 事業者情報一覧 |
||
---|---|---|---|
製品: |
ダイハツ タント |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
国交省国土交通省タントエアディフレクタ |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001746857.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ダイハツ お客様コールセンター
対象車両検索:https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php
0800-500-0182
受付時間:9:00~17:00
対象車両検索:https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php
対象
車 名 | 型 式 | 通称名 | リコール対象車の 車台番号の範囲及び製作期間 |
リコール対象車の台数 | 備 考 | ||
ダイハツ | 5BA-LA650S | 「タント」 | LA650S-0223347~LA650S-0400571 | 35,853 | タント ファンクロス | ||
令和4年9月27日~令和6年4月5日 | |||||||
5BA-LA660S | LA660S-0066196~LA660S-0104412 | 8,974 | |||||
令和4年9月27日~令和6年4月5日 | |||||||
(計2型式) | (計1車種) | (製作期間の全体の範囲) | (計 | 44,827 | 台) | ||
令和4年9月27日~令和6年4月5日 |
対処方法
全車両、エアディフレクタを対策品と交換する。
内容
「ダイハツ タント」のエアディフレクタに不具合があり、外装の技術基準に不適合として、国交省にリコールを届け出た。後輪前方の床下に装着しているエアディフレクタにおいて、開発時の形状検証が不十分であったため、外装の技術基準(協定規則第26号)に適合していない。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ダイハツ お客様コールセンター
対象車両検索:https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php
0800-500-0182
受付時間:9:00~17:00
対象車両検索:https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php
よく見られているリコール情報
-
ダイハツ タント エアディフレクタ不具合でリコール
ダイハツ「タント」のエアディフレクタに関するリコールは、消費者の安全を確保するために重要な措置です。
外装の技術基準(協定規則第26号)に適合していないことが判明したため、迅速にリコールを届け出たことは評価に値します。しかし、開発時の形状検証が不十分であったことは、品質管理の面で改善の余地があると考えられます。
事業者は、開発段階での形状検証を徹底し、外装の技術基準に適合するようにするための品質管理体制を強化することが必要です。
エアディフレクタが外装の技術基準に適合していない場合、以下のような危険性が考えられます:
1.エアディフレクタが適切に機能しないことで、車両の空力性能が低下し、走行安定性に影響を及ぼす可能性があります。
2.外装の技術基準に適合していない車両は、車検に通らない可能性があり、法的な問題が生じることがあります。
3.エアディフレクタの不具合により、車両の制御が難しくなり、事故のリスクが増加する可能性があります。R+編集者:C
24/06/11 10:31
[PR]▲画面トップへ