事業者: |
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ジャガー I-PACE 他 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
ジャガー国土交通省国交省I-PACEゲートウエイモジュール |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001749622.pdf https://www.jaguar.co.jp/content/dam/jdx/pdfs/jp/Web_J3797.p... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ジャガー お客様相談室
0120-92-2772
対象
車名:ジャガー
型式:ZAA-DH1AA
通称名:I-PACE 他
対象台数 60台
輸入期間 令和 3年 9月 9日~令和 5年11月26日
対処方法
届出番号 外3797
内容
「ジャガー I-PACE 他」のゲートウェイモジュールに不具合があり、運転者に故障を知らせることが出来ないとして、国交省にリコールを届け出た。後部方向指示器の作動状況を検知するゲートウエイモジュールにおいて、プログラムが不適切なため、LED素子不良による不作動等を検知しないことがある。そのため、LED 素子不良による不作動等が生じた場合、運転者に故障を知らせることが出来ない。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ジャガー お客様相談室
0120-92-2772
よく見られているリコール情報

-
ジャガー I-PACE 後部方向指示器の不具合でリコール
ジャガー I-PACE 他のモデルにおいて、後部方向指示器の作動状況を検知するゲートウェイモジュールにプログラムの不具合があり、LED素子の不良による不作動を検知できない可能性があることが判明しました。これにより、LED素子不良による不作動が生じた場合、運転者に故障を知らせることができない状況が発生しています。
この不具合は、運転中に後部方向指示器が正常に機能していないことを運転者が認識できないという重大な安全上のリスクをもたらします。特に夜間や視界が悪い条件下では、他のドライバーがジャガー車の運転者の意図を正確に把握できず、追突や交差点での衝突などの事故につながる可能性があります。
事業者は、リコール対象車両の所有者に対して直ちに通知し、修理を優先的に行うべきです。
また、プログラムの不具合を修正するためのアップデートを実施し、将来的な不具合の発生を防ぐためのシステムの見直しを行うことが望まれます。R+編集者:C
24/06/25 11:04
[PR]▲画面トップへ