• facebook sharing   twitter sharing   LINE sharing
リコールプラスID登録
リコールプラスIDログイン
アレルギーリコールプラス
キッズリコールプラス
リコール製品ネットオークションサーチ
リコール、回収情報掲載受付中

隠す 閲覧履歴

    最近閲覧した情報はありません

ジャンル一覧 > 自動車

このジャンルの検索 サブジャンル:二輪車 船舶

リコール情報一覧
種別 事業者 タイトル 発表 掲載
リコール スズキ スズキ キャリイ 他 光軸が保安基準を満足しない恐れ NEW 23/09/01 23/09/22
リコール ルノー・ジャポン... ルノー アルピーヌA110 配線損傷し火災に至るおそれ NEW コメントあり 23/08/31 23/09/22
リコール ドゥカティジャパ... ドゥカティ ディアベル V4 エンジン再始動できない恐れ NEW 23/08/21 23/09/22
リコール ビー・エム・ダブ... BMW 320i シートの安定性が失われる恐れ NEW 23/08/16 23/09/22
リコール ジャガー・ランド... ランドローバー レンジローバー 乗員が負傷する恐れ NEW 23/08/01 23/09/22
リコール ジャガー・ランド... ランドローバー DEFENDER 130 乗員が負傷する恐れ NEW コメントあり 23/08/01 23/09/22
リコール ジャガー・ランド... ランドローバー レンジローバースポーツ他 計5車種 法規不適合の恐れ コメントあり 23/09/20 23/09/20
リコール ドゥカティジャパ... ドゥカティ パニガーレV2 衝突の危険性 コメントあり 23/09/19 23/09/19
リコール フォルクスワーゲ... ベントレー ベンテイガV8他 計3車種 乗員が負傷する恐れ コメントあり 23/09/14 23/09/15
リコール Stellant... プジョー 3008 HYBRID4他 4車種 車両火災に至るおそれ コメントあり 23/09/07 23/09/07
リコール ジャガー・ランド... ランドローバー レンジローバー他 計2車種 尾灯等作動しない恐れ コメントあり 23/09/05 23/09/05
リコール ジャガー・ランド... レンジローバースポーツ他 計3車種 前照灯等動作しない恐れ コメントあり 23/09/05 23/09/05
リコール ルノー・ジャポン... ルノー アルピーヌ A110 発電不良発生の恐れ 23/08/31 23/08/31
リコール B-ON B-ON ストリートスクーター 制動力満たない恐れ コメントあり 23/08/31 23/08/31
リコール SUBARU スバル BRZ 他 計2車種 方向指示器不点滅となる恐れ コメントあり 23/08/31 23/08/31
リコール BYD Auto... BYD ATTO 3 SOSコール保安基準不適合 コメントあり 23/08/24 23/08/25
リコール BYD Auto... BYD ATTO 3 アンサーバック機能保安基準不適合 コメントあり 23/08/24 23/08/25
リコール フォルクスワーゲ... ベントレー フライングスパーV8他 計3車種 乗員が負傷する恐れ コメントあり 23/08/24 23/08/25
リコール ボルボ・カー・ジ... ボルボ C40 走行安定性を損なうおそれ コメントあり 23/07/27 23/08/21
リコール アウディジャパン... アウディ RS6アバント他 計6車種 エンジン停止の恐れ コメントあり 23/07/25 23/08/21
リコール ビー・エム・ダブ... BMW i4 eDrive40 他 計2車種 駆動力喪失の恐れ コメントあり 23/07/24 23/08/21
リコール ニコル・レーシン... BMWアルピナ D5ターボ他 計8車種 火災に至るおそれ コメントあり 23/08/08 23/08/08
リコール 本田技研工業 ホンダ CBR600RR エンストに至る恐れ コメントあり 23/08/03 23/08/04
リコール ゼネラルモーター... シボレー コルベット フード持ち上げ困難の恐れ コメントあり 23/08/03 23/08/04
リコール FCAジャパン フィアット500他 2車種 走行できない恐れ コメントあり 23/07/31 23/07/31
リコール スズキ スズキ ジクサー 再始動できない恐れ コメントあり 23/07/27 23/07/28
リコール 本田技研工業 ホンダ シビック他 計2車種 保安基準に不適合 コメントあり 23/07/27 23/07/28
リコール メルセデス・ベン... ベンツ A200d他 計3車種 操縦安定性損なう恐れ コメントあり 23/07/27 23/07/28
リコール メルセデス・ベン... ベンツ S560 4MATIC他 計7車種 燃料漏れ発生の恐れ コメントあり 23/07/27 23/07/28
リコール メルセデス・ベン... ベンツ S400d 4MATIC他 計6車種 制動停止距離伸びる恐れ コメントあり 23/07/27 23/07/28
リコール メルセデス・ベン... ベンツ C200他 計61車種 エンストする恐れ コメントあり 23/07/27 23/07/28
リコール ジャガー・ランド... ジャガー I PACE 火災が発生する恐れ コメントあり 23/07/26 23/07/26
リコール ビー・エム・ダブ... BMW 320d他 計27車種 火災に至る恐れ コメントあり 23/07/26 23/07/26
リコール Ferrari ... フェラーリ 296GTB 他 火災に至る恐れ コメントあり 23/06/29 23/07/14
リコール フォルクスワーゲ... ゴルフGTI 2.0/180kW他 計10車種 走行安定性低下の恐れ コメントあり 23/06/29 23/07/14
リコール ビー・エム・ダブ... BMW i4eDrive 40 他 計4車種 保安基準不適合の恐れ 23/06/28 23/07/14
リコール メルセデス・ベン... メルセデスAMG CLA45S 4MATIC+ 他 計2車種 操縦安定性損なう恐れ 23/06/22 23/07/14
リコール ポルシェジャパン... ポルシェ Carrera GT 衝突事故等を起こす恐れ 23/06/02 23/07/14
リコール 日産自動車 ニッサン セレナ他 計5車種 意図しない加速の恐れ コメントあり 23/07/14 23/07/14
リコール 日産自動車 ニッサン セレナ 走行できなくなる恐れ コメントあり 23/07/14 23/07/14
リコール 日産自動車 ニッサン ノート他 計3車種 走行できない恐れ コメントあり 23/07/14 23/07/14
リコール 日産自動車 ニッサン ノートオーラ 光軸が保安基準を満たない恐れ コメントあり 23/07/14 23/07/14
リコール SUBARU スバル インプレッサ 情報読み出し可否の未確認 コメントあり 23/07/13 23/07/14
リコール トヨタ自動車 トヨタ RAV4 PHV他 計2車種 火災に至る恐れ コメントあり 23/07/12 23/07/12
リコール ヤマハ発動機 ヤマハ SR400 協定規則に不適合 コメントあり 23/07/11 23/07/12
リコール 本田技研工業 ホンダ スーパーカブ110プロ 前輪ブレーキ効かない恐れ コメントあり 23/07/06 23/07/07
リコール アウディジャパン... アウディ Q2 35T Cod他 計3車種 ヘッドライト高さ調整できない恐れ コメントあり 23/07/04 23/07/05
リコール アウディジャパン... アウディ A1 25T他 計7車種 保安基準不適合 コメントあり 23/07/04 23/07/05
リコール 本田技研工業 ホンダ Rebel 250 転倒のおそれ 23/06/30 23/06/30
リコール 川崎重工業 カワサキ ELIMINATOR他 計2車種 制動力低下の恐れ コメントあり 23/06/29 23/06/30

±2.5watch

  • Inf_category_4 ルノー アルピーヌA110のクーリングファンモーターに不具合があることは、火災の危険性があります。
    事業者は、リコール対象車両のオーナーに速やかに通知し、クーリングファンモーターの回路設計やヒューズ容量の改善を行う必要があります。

    クーリングファンモーターの駆動回路において、回路設計が不適切なため、本来不要なダイオードが取り付けられていることが考えられます。そのため、ファンモーターが空転している際に発生する逆起電力がダイオードに印加して発熱し、最悪の場合、焼損臭が発生するおそれがあります。

    駆動回路のヒューズ容量設定が不適切なため、回路が短絡等し許容量以上の電流が流れた場合であっても、ヒューズが切れず、最悪の場合、配線が損傷し火災に至るおそれがあります。

    23/09/22 16:28:07


  • Inf_category_4 ランドローバー DEFENDER130のロックプレートに不具合があることは、安全性の問題であり、事業者は速やかに対策を講じる必要があります。

    3列目シートバックのラッチ部におけるロックプレートが誤って組付けられた場合、シートの固定が不完全になります。これは、シートが正常に動作しないことを意味します。
    シートの固定が不完全な場合、衝突時や急減速時にシートが前方に倒れる可能性があります。これは、乗員の安全性を脅かすことになります。

    事業者は、リコール対象車両のオーナーに通知し、無償交換を行うとともに、今後の再発防止策を明らかにする必要があるでしょう。

    23/09/22 16:18:33


  • Inf_category_4 前部灯火器の車両識別情報を制御するゲートウエイモジュールとは、車両の各種機能や装置を統合的に管理するコンピューターの一種です。
    このモジュールは、前照灯の点灯パターンや光度などを国ごとの法規に合わせて設定する役割を持っています。

    しかし、ジャガー・ランドローバーの5車種では、このモジュールの初期設定が不適切であったため、イグニッションキーをオンにした際に、前照灯から法規に適合しない模様が一時的に照射されるという不具合が発生しました。
    この不具合は、ゲートウエイモジュールのプログラムを更新することで改善されるとされています。

    メーカーは、このような不具合が発生しないように、品質管理体制の見直しや教育・訓練の強化などを行う必要があります。

    23/09/21 10:44:20


  • Inf_category_4 ベントレー ベンテイガV8は、高級SUVとしての品質と安全性に優れた車です。
    ベントレー ベンテイガV8他 計3車種のシートレールに不具合があることは、高級車としての品質と安全性に影響する問題と言えます。

    メーカーは、不具合の原因と再発防止策を明らかにし、信頼回復に努める必要があるでしょう。

    シートレールに不具合で、危険なのは、衝突時に後席が動いて乗員が負傷するおそれがあることです。

    また、座席を最後位置に移動した場合、カーペットを傷付けることで車内の美観や快適性に影響することもあります。

    このような不具合は、高級車としての品質と安全性を求めるユーザーに対して不安を与えるため、事業者は早急に対策を講じる必要があるでしょう。

    23/09/15 11:32:08


  • Inf_category_4 トラクションバッテリーECUの不具合は、消費者の安全を脅かすだけでなく、環境にも悪影響を及ぼす可能性があります。

    消費者に対して、詳細な説明を行うとともに、今後の再発防止策を明確に示す必要があるでしょう。

    また、トラクションバッテリーECUの不具合が発生した原因や経緯についても、公表する必要があります。

    メーカーは、不具合が発覚した時期や範囲、影響を受けた消費者の数や状況などを明らかにする必要があります。
    また、自社製品の品質管理体制や安全性評価を見直し、強化する必要もあるでしょう。

    トラクションバッテリーECUは、ハイブリッド車の重要な部品であり、その性能や信頼性には高い水準が求められます。そのような水準を確保するためには、製造から販売までの全工程で、品質や安全性を検証することが重要と考えます。

    23/09/08 09:33:29


「リコールプラス」「リコールナビ」は D WALK CREATION の商標です
特許出願中「特願2013-121258」
Copyright ©2008-2023 D Walk Creation Inc. All Rights Reserved.