リコール/回収検索
リコール情報を検索1
- 226件中 101~120件を掲載日の降順に表示
事業者 |
東京ガス
|
製品 |
トキコテクノ製 緊急ガス遮断弁 |
対象 |
製品:トキコテクノ製 緊急ガス遮断弁
製造期間:2007/08~2008/04
対象数:186基
|
対処方法 |
点検・部品交換 2012/06上旬から実施。顧客の都合によるものを除き2ヶ月~3ヶ月で作業完了予定
※対象者には、東京ガスから個別に連絡(2012/05下旬から)
|
お問い合せ |
東京ガス お客さまセンター
・東京都、神奈川県、埼玉県(熊谷エリアを除く)、千葉県、茨城県(日立エリアを除く)
0570-002-211
・日立、群馬、熊谷、宇都宮の各エリア
027-322-2523(群馬支社)
048-522-5171(熊谷支社)
028-634-1911(宇都宮支社)
0294-22-4131 (日立支社)
受付時間:9:00~19:00(日・祝日を除く)
|
発表 |
12/05/23 |
事業者 |
パロマ
|
製品 |
屋内設置型湯沸器 |
対象 |
・PH-81F、PH-82F、PH-101F、PH-102F、PH-131F、PH-132F、PH-161F
・PA-108FE(東京ガスブランド)、PA-113FE(東京ガスブランド)、PICM-250(東邦ガスブランド)、KPA-608F(北海道ガスブランド)、KPA-610F(北海道ガスブランド)、KPA-613F(北海道ガスブランド)
※該当製品は、使用中のほか不使用のものも空室などから発見されている
|
対処方法 |
現行の同等製品への無償交換、または本体定価の半額(3.7~5万円)での引取り 所有する湯沸器を全て確認し、該当する場合は下記窓口または最寄りのパロマ営業所に連絡 |
お問い合せ |
パロマ 専用相談窓口
0120-314-552
受付時間:9:00~18:00(土・日・祝日を含む)
|
発表 |
12/04/26 |
事業者 |
東京ガス
|
製品 |
住宅用ガス漏れ警報器 電源コード |
対象 |
住宅用ガス漏れ警報器 電源コード
点検対象件数:20,408件
|
対処方法 |
・電源コードの取付状況を点検、不適切な作業が行われていた場合は取替作業を実施 作業時間:10分~20分/台 ※対象の顧客には2012/04中にダイレクトメールで案内
・上記のほか、「ガス設備定期保安点検」等の業務機会を通じて壁掛けタイプのガス漏れ警報器が取り付けられている顧客について、電源コードを確認 |
お問い合せ |
東京ガス
0120-111-985
受付時間:
2012/04/30(月)まで:9:00~19:00(土・日・祝日を含む)
2012/05/01(火)から:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
|
発表 |
12/04/24 |
事業者 |
パロマ
|
製品 |
屋内設置型湯沸器 |
対象 |
・PH-81F、PH-82F、PH-101F、PH-102F、PH-131F、PH-132F、PH-161F
・PA-108FE(東京ガスブランド)、PA-113FE(東京ガスブランド)、PICM-250(東邦ガスブランド)、KPA-608F(北海道ガスブランド)、KPA-610F(北海道ガスブランド)、KPA-613F(北海道ガスブランド)
※該当製品は、使用中のほか別荘・山小屋、倉庫や物置、アパートの空室、集会所や学校などでも発見されている
|
対処方法 |
点検・回収(現行の同等製品への無償交換または本体定価の半額(3.7~5万円)での引取り) 所有する湯沸器を全て確認し、該当する場合は下記窓口または最寄りのパロマ営業所に連絡 |
お問い合せ |
パロマ 専用相談窓口
0120-314-552
受付時間:9:00~18:00(土・日・祝日を含む)
|
発表 |
12/03/28 |
事業者 |
リンナイ
|
製品 |
開放式小型湯沸器、屋内設置型給湯器、屋内設置型風呂釜、食器洗い乾燥機、屋外設置型給湯器、屋外設置型風呂釜 |
対象 |
●無料点検対象:開放式小型湯沸器
2009/04より前に製造した製品で、「点検済シール」が貼られていないもの
●有料点検対象:屋内式給湯器、屋内式ふろがま、食器洗乾燥機、屋外式給湯器、屋外式ふろがまなど
製造後9~11年経過したもの(業務用途の場合は使用頻度に応じて3年目安)
|
対処方法 |
●開放式小型湯沸器 無料点検(約45分) ※点検の結果、修理や部品交換等を行う場合は別途費用が必要 【注意事項】 ・使用中にたびたび火が消える場合(不完全燃焼防止装置が作動)や、点火確認窓の炎が黄色のとき(不完全燃焼の恐れ)、10年以上使用している場合(熱交換器のつまりなど、経年劣化の恐れ)はすぐに点検が必要 ・開放式小型湯沸器を使用の際は、必ず換気扇を回すか、窓を開けて換気を行う ・開放式小型湯沸器と排気筒(煙突)が1本の風呂がまを同時に使用しない
●屋内式給湯器、屋内式ふろがま、食器洗乾燥機、屋外式給湯器、屋外式ふろがまなど 有料点検 料金の目安:給湯器・ふろがま:9,765円(約60分)、食器洗乾燥機:13,755円(約105分) ※出張距離や作業時間等で異なる。詳しくはリンナイWebサイトや電話で確認 |
お問い合せ |
・開放式小型湯沸器の無料点検
0120-885-587
受付時間:9:00~21:00(365日)
・長期使用製品の有料点検
0120-493-110
受付時間:9:00~17:30(土・日・祝日を除く)
・修理についての問い合せ
0120-054-321
・商品についての問い合せ
各事業所
011-281-2506(北海道)
022-288-3251(東北)
03-3471-9047(東京)
025-247-6610(新潟)
052-363-8001(中部)
06-6786-3612(関西)
082-277-5131(中国)
087-821-8055(四国)
092-281-3234(九州)
|
発表 |
12/02/14 |
事業者 |
東京ガス
|
製品 |
13mm強化ガスホース |
対象 |
品名:13mm強化ガスホース(住友ゴム工業製)
数量:2,842m(設置換算件数:2,842件)
|
対処方法 |
点検・別メーカー製の強化ガスホースに交換 作業時間:約40分 2011/09/16~2011/12/21の間に風呂がまや小型湯沸器等を設置した場合は、機器に接続された「強化ガスホース」を確認し、対象品が接続されていれば下記問い合せ先に連絡 【注意】当該品が接続されたガス機器を使用している場合は、点検・交換作業が完了するまでの期間、ガス機器周辺からガスの臭気がないか確認し、ガス臭いなどの異常を感じた場合はガス栓を閉めてすぐに使用を停止し、下記問い合せ先に連絡
※該当する可能性のある顧客にはDMを発送(約62,000件) |
お問い合せ |
東京ガス
0120-201-506
受付時間:
2011/01/22(日)まで:9:00~19:00(土・日を含む)
2011/02/10(金)まで:9:00~19:00(土・日を除く)
2011/02/13(月)以降:9:00~17:00(土・日・祝日、12/29~01/03を除く)
|
発表 |
12/01/12 |
事業者 |
住友ゴム工業
|
製品 |
13mm強化ガスホース |
対象 |
品名:13mm強化ガスホース
表示:ホース側面に茶色の文字で「1109 SR K」「1110 SR K」の記載のあるもの
数量:2,842m
※東京ガス以外に納入している強化ガスホースは、仕様・製造期間等が異なるため、問題なし |
対処方法 |
回収・交換 該当者には東京ガスよりDMで通知 |
お問い合せ |
東京ガス 専用
0120-201-506
受付時間:
2011/01/22(日)まで:9:00~19:00(土・日を含む)
2011/02/10(金)まで:9:00~19:00(土・日を除く)
2011/02/13(月)以降:9:00~17:00(土・日・祝日、12/29~01/03を除く)
|
発表 |
12/01/12 |
事業者 |
東京ガス
|
製品 |
空気抜き孔付き機器接続ガス栓 |
対象 |
1991/09~2004/01までに「引出し型キャビネットタイプ」のシステムキッチンを設置し、キャビネット内部に「空気抜き孔付き機器接続ガス栓」が設置されている利用者
対象件数:約473,000件 |
対処方法 |
・対象者に使用上のお願いに関するDMを発送 ・順次訪問し、ビスの取り外しが出来ない状態にする
【使用上の注意】 システムキッチンのキャビネット内等に設置された「空気抜き孔付き機器接続ガス栓」のビスが万が一外れている場合、ガス栓の開閉つまみが半開の状態では、微量のガス漏れが発生する恐れがある (1)キャビネット内部のガス栓のつまみの位置が正しい位置(開または閉)になっていることを確認。ガス栓が半開の状態の場合は、正しい位置(開または閉)に戻す (2)ガスコンロ下の「引出し型キャビネット」を開閉する場合は、鍋などの収納物がガス栓に当たらないように使用する (3)空気抜き孔のビスの確認済シールを見るか指で触り、ビスが外れていないことを確認。万が一ビスが外れている場合は、下記問い合せ先に連絡 (4)機器の使用に際してガスの臭気を感じた場合は、すぐに機器の使用を停止し、ガスの元栓を閉め、窓開けによる換気をするとともに下記問い合せ先に連絡 |
お問い合せ |
東京ガス
0120-471-106
受付時間:
2012/02/29(水)まで:月~土9:00~19:00、日・祝日9:00~17:00
2012/03/01(木)以降:9:00~19:00(日・祝日、12/29~01/03を除く)
|
発表 |
11/12/26 |
事業者 |
パナソニック
|
製品 |
ナショナルFF式石油暖房機、ナショナル石油フラットラジアントヒーター |
対象 |
●FF式石油温風機
品番:
・1985年~1991年製造:OK-2525、OK-2526、OK-2535、OK-2536、OK-3525、OK-3526、OK-3527、 OK -3535、OK-3536、OK-3537、OK-4020、OK-4030、OK-2526HA、OK-3527HA、OK-4020HA
・1991年~1992年製造:OK-302B、OK-303B、OK-402B、OK-403B
●石油フラットラジアントヒーター
品番:
・1989年~1991年製造:OK-R500F、OK-R501F、OK-V501F、OK-U501AF
・1989年~1991年製造:OK-R800C、OK-R800AC
※対象機種には、屋外に「給排気筒」または「煙突」がある
【対象製品が見つかっている場所】
空家・別荘、高齢者宅、事務所・集会所・研修所・宿舎、屋外の物置・倉庫内、納屋・農作業倉庫内、実家・親戚宅、ガレージ、押し入れ、普段使用していない部屋 など
|
対処方法 |
1台当たり5万円で引き取り(点検修理済・不使用の製品も含む) |
お問い合せ |
パナソニック FF市場対策本部
0120-872-773(携帯電話・PHSからも利用可)
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
※上記時間外は留守番電話で受付
FAX:0120-870-779
|
発表 |
11/11/15 |
事業者 |
リンナイ
|
製品 |
開放式小型湯沸器、屋内設置型給湯器、屋内設置型風呂釜、食器洗い乾燥機、屋外設置型給湯器、屋外設置型風呂釜 |
対象 |
●無償点検対象:開放式小型湯沸器
2009/04より前に製造した製品で、「点検済シール」が貼られていないもの
●有償点検対象:屋内式給湯器、屋内式ふろがま、食器洗乾燥機、屋外式給湯器、屋外式ふろがまなど
製造後9~11年経過したもの(業務用途の場合は使用頻度に応じて3年目安)
|
対処方法 |
●開放式小型湯沸器 無償点検 ※点検の結果、修理や部品交換等を行う場合は別途費用が必要 【注意事項】 ・使用中にたびたび火が消える場合(不完全燃焼防止装置が作動)や、点火確認窓の炎が黄色のとき(不完全燃焼の恐れ)、10年以上使用している場合(熱交換器のつまりなど、経年劣化の恐れ)はすぐに点検が必要 ・開放式小型湯沸器を使用の際は、必ず換気扇を回すか、窓を開けて換気を行う ・開放式小型湯沸器と排気筒(煙突)が1本の風呂がまを同時に使用しない
●屋内式給湯器、屋内式ふろがま、食器洗乾燥機、屋外式給湯器、屋外式ふろがまなど 有償点検 点検料金の目安:給湯器・ふろがま:9,765円、食器洗乾燥機:13,755円 ※出張距離や作業時間等で異なる。詳しくはリンナイWebサイトや電話で確認 |
お問い合せ |
・開放式小型湯沸器の無償点検
0120-885-587
受付時間:9:00~21:00(365日)
・長期使用製品の有償点検
0120-493-110(リンナイ製品点検センター)
受付時間:9:00~17:30(土・日・祝日など会社規定休日を除く)
・修理についての問い合せ
0120-054-321
・商品についての問い合せ
各事業所
011-281-2506(北海道)
022-288-8315(東北)
03-3471-9047(東京)
025-247-6610(新潟)
052-363-8001(中部)
06-6786-3612(関西)
082-277-5131(中国)
087-821-8055(四国)
092-281-3234(九州)
|
発表 |
11/10/12 |
事業者 |
西部ガス
|
製品 |
エコウィル用台所リモコン |
対象 |
品名 |
リモコン型番 |
エコウィル用台所リモコン
|
RC-C052M
|
RC-C052MP
|
※型番はリモコン右下部に表示
※リモコン製造品番は担当者が確認
|
対処方法 |
リモコン交換 該当者には個別に連絡 |
お問い合せ |
西部ガス
092-633-2345(福岡地区)
096-370-8600(熊本地区)
0956-23-3111(佐世保地区)
095-826-9101(長崎地区)
0957-63-1313(島原地区)
093-622-0266(北九州地区)
受付時間:月~金9:00~19:00、土9:00~17:00
|
発表 |
11/09/27 |
事業者 |
大阪ガス
|
製品 |
エコウィル リモコン |
対象 |
リモコン型番 |
リモコン製造品番 |
リモコン製造年月 |
138-N386 |
1105N00001~1109N00453
※品番は担当者が確認 |
2011/05~2011/09 |
138-N387 |
138-N388 |
138-N389 |
※製造年月は排熱利用給湯暖房ユニットに表示
※型番はリモコン右下部に表示
|
対処方法 |
保証期間内点検等の業務機会時に対象かどうかを確認し、対象の場合は対策品に交換 ※点検前に大阪ガスからダイレクトメールを送付し、電話で都合を確認 |
お問い合せ |
大阪ガス お客さまセンター
0120-0-94817
受付時間:月~土9:00~19:00、日・祝日9:00~17:00
|
発表 |
11/09/27 |
事業者 |
東邦ガス
|
製品 |
エコウィル 高機能リモコン |
対象 |
リモコン機種 |
製造期間 |
RC-C052シリーズ
・RC-C052M
・RC-C052MP
(高機能リモコン) |
2011/05~2011/09までの全製品
ロット:1105N00001~1109N00453
※ロットはリモコン内部に表示しているため、担当者が訪問時に確認 |
※機種名はリモコン右下部に表示
|
対処方法 |
リモコン交換 |
お問い合せ |
東邦ガス 営業所一覧:http://www.tohogas.co.jp/compa/eigyo/02.html
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始12/29~01/04を除く)
|
発表 |
11/09/27 |
事業者 |
東京ガス
|
製品 |
エネルックリモコン |
対象 |
機種名 |
製造年月 |
製造番号 |
FKRA11A-BDE2JSV |
2011/04~2011/09 |
1105NO0001~1109NO0453
※製造番号はリモコン内部に表示しているため、担当者が訪問時に確認
|
FKR11ABDE2GIJSV |
2011/04~2011/09 |
GFMR11ABDE2JSV |
2011/06~2011/09 |
GFMR11ABDE2GJSV |
2011/06~2011/09 |
※機種名はリモコン右下部に表示
|
対処方法 |
リモコン交換 |
お問い合せ |
東京ガス お客さまセンター
0120-79-6764
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
|
発表 |
11/09/27 |
事業者 |
ノーリツ
|
製品 |
給湯機器用台所リモコン RC-C001・C052シリーズ |
対象 |
リモコン機種 |
マルチリモコンセット名称 |
対象の給湯機器 |
RC-C001シリーズ
・RC-C001M
・RC-C001MP
・RC-C001MP(T) |
・RC-C001マルチセット
・RC-C001Pマルチセット
・RC-C001Pマルチセット(T)
・RC-C001マルチ-FCN
・RC-C001Pマルチ-FCN |
ガス温水暖房付ふろ給湯器 |
・GTH-C(P)**48シリーズ
・GTH-C(P)**48シリーズ
・GTH-C(P)**48シリーズ |
ガスふろ給湯器 |
・GT-C**32シリーズ
・GT-C**32Eシリーズ
・GT-C**42シリーズ
・GRQ-C**42シリーズ |
石油ふろ給湯機 |
・OTQ-C4703(S) AY(S) |
RC-C052シリーズ
・RC-C052M
・RC-C052MP |
・RC-C052マルチセット
・RC-C052Pマルチセット |
エコウィル |
・SG-GTH2404ADシリーズ |
ロット:1105N00001~1109N00453
設置場所:浴室内以外の台所、リビング等
※ロットはリモコン内部に表示しているため、担当者が訪問時に確認
※機種名はリモコン右下部に表示
|
対処方法 |
リモコン交換 |
お問い合せ |
ノーリツ コンタクトセンター
0120-911-026
0570-064-910(携帯電話から)
受付時間:24時間年中無休
|
発表 |
11/09/27 |
事業者 |
コロナ
|
製品 |
石油ストーブ、石油ファンヒーター |
対象 |
・石油ストーブのタンク
2000年製~1996年製及び製造年表示のないもの
※1987年製~1995年製には製造年表示なし
・石油ファンヒーターのタンク
2000年製以前のもの
■石油ストーブ(反射型)
・1987年 SX-1800DX SX-2200DX
・1988年 SX-1800 SX-2200 SX-1800DXA SX-2200DXA
・1989年 SX-1810 SX-2210 SX-3000
・1990年 SX-1820 SX-2220 SX-3020
・1991年 SX-1840 SX-2240 SX-3040
・1992年 SX-1850 SX-2250 SX-2250X SX-3050
・1993年 SX-1860 SX-2260 SX-3060
・1994年 SX-1870 SX-2270 SX-3060
・1995年 SX-1880Y SX-2280Y SX-3080Y
・1996年 SX-1800Y SX-2200Y SX-3080Y NX-22Y RX-D18Y
・1997年 SX-B21Y SX-B26Y SX-B35Y SX-B27WY NX-26Y RX-B21Y RX-B26Y
・1998年 SX-C210Y SX-C260Y NX-26Y
・1999年 SX-D27WY
・2000年 SX-E210Y SX-E260Y SX-E21Y SX-E26Y SX-B35YA SX-D27WYA NX-26YA KM-D27WY
■石油ファンヒーター
・1993年 FH-3360AYL
・1994年 FH-2570Y FH-3270Y FH-3370AYL GT-2570Y GT-3270Y FK-F250 FK-F320 KH-A25Y KH-A32Y KH-3207Y
・1995年 FH-2580Y FH-3280Y FH-5580Y FH-2580AY FH-3380AY NH-2580Y NH-3280Y GT-2580Y GT-3280Y KH-B25Y KH-B32Y FK-G250 FK-G320 AH-3280Y
・1996年 FH-A30Y FH-A37Y FH-A47Y FH-A60Y FH-A30AY FH-A37AY NH-A30Y NH-A37Y GT-A30Y GT-A37Y GT-A30YJ KH-A30WS KH-A37WS KH-C30Y KH-C37Y FK-H30 FK-H37
・1997年 FH-B30AY FH-B37AY FH-B30BY FH-B40BY FH-B50BY FH-B62Y NH-B30BY NH-B40BY GT-B30BY GT-B40BY KH-B30WS KH-B40WS KH-D30BY KH-D40BY FK-J30 FK-J40
・1998年 FH-C320BY FH-C430BY FH-C530BY GT-C30Y GT-C32BY GT-C53BY FK-K32 FK-K53 KCF-A300
・1999年 FH-D320BY FH-D430BY FH-D530BY FH-MD30Y GT-D30Y GT-D32BY GT-D43BY GT-D53BY GT-EG30Y GT-KS30Y FK-L30 FK-L32 FK-L43 FK-L53
・2000年 FH-E62Y FH-EX32BY FH-EX43BY FH-EX53BY FH-ES32BY GT-E30Y KM-30Y KS-E30Y FK-M30 FK-M32 FK-M43 FK-M53 FJ-V30Y
|
対処方法 |
「よごれま栓タンク」点検・修理
【注意】 ・給油は、必ず消火し、火が消えたことを確かめてから行う ・必ず灯油を使用する。ガソリンなど揮発性の高い油は、火災の原因となるため絶対に使用しない ・使用に際し、「よごれま栓タンク」の給油口は給油後確実にロックし、先端を指で持ち上げて開かないことを確認する ・給油後は、給油口を下にして油漏れのないことを確認してからストーブにセットする |
お問い合せ |
コロナ お客様相談窓口
0120-623-238
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日・会社休業日を除く)
問い合せフォーム(PC):http://www.corona.co.jp/question/index.html
|
発表 |
11/09/27 |
事業者 |
日本エー・アイ・シー
|
製品 |
アラジン 石油ファンヒーター |
対象 |
機種:アラジン 石油ファンヒーター AKF-P321N(W)
JANコード:4962365015371
販売時期:2010/08~2011/02
定格ラベル年製:2010年製のみ
販売期間:2010/08~2011/02
|
対処方法 |
●注意喚起 ・製品の運転開始時は運転ボタンを強く押しこみ、赤ランプの点灯を確認 約2分後に自動点火し、送風が始まる。燃焼確認窓から正常に燃焼していることを確認 ・停止時は運転ボタンを強く押しこみ、赤ランプが消えたことを確認
●正常に点火せず、「U10」、「H31」、「H83」のエラー表示が出た製品は点検・修理 |
お問い合せ |
アラジン石油ファンヒーターお客様相談室
0120-15-1059
受付時間:9:00~17:30(土・日・祝日、2011/08/15・16を除く)
|
発表 |
11/08/01 |
事業者 |
長府製作所
|
製品 |
電池式バランス型ふろ釜 |
対象 |
・BFS-638S
製造年月:2011/03~2011/05
都市ガス:78台、LPG:238台
シャワー付き
・BFS-858S
製造年月:2011/03~2011/05
都市ガス:33台、LPG:60台
シャワー付き
・BF-108S
製造年月:2011/03~2011/05
都市ガス:12台、LPG:74台
シャワーなし
対象台数:計495台(都市ガス:123台、LPG:372台)
※対象かどうかは製品本体正面の型式製番シールで確認
|
対処方法 |
点検・部品交換 該当者は購入販売店または下記問い合せ先、(株)長府製作所工場営業部・支店・営業所に申し出 |
お問い合せ |
(株)長府製作所
0120-911-870
受付時間:9:00~18:00(土・日・祝日を除く)
|
発表 |
11/06/22 |
事業者 |
リンナイ
|
製品 |
電池式バランス型ふろ釜 |
対象 |
シリーズ名 |
製造年月 |
都市ガス |
LPG |
備考 |
RBF-A3*** |
2011/02~2011/05 |
575 |
410 |
シャワー付き |
RBF-A60S*** |
2011/01~2011/05 |
1,069 |
512 |
RBF-A70S*** |
2011/01~2011/05 |
585 |
470 |
RBF-A80S*** |
2011/02~2011/05 |
1,405 |
566 |
RBF-AS*** |
2011/01~2011/05 |
3,163 |
1,996 |
RBF-AERS*** |
2011/01~2011/05 |
616 |
734 |
シャワーなし |
ガス種別計 |
7,413 |
4,688 |
|
総計 |
12,101 |
対象機種型式・製造番号一覧表:http://www.rinnai.co.jp/releases/2011/0622/image/20110622list.pdf
※機器型式は本体正面に貼付の銘板に記載
|
対処方法 |
点検・部品交換 対象者にはダイレクトメール送付 作業時間:約60分/台
※作業完了までの期間、万が一点火しない、ガスの臭いがするなどの異常を感じた場合には、直ちに使用を停止し、下記問い合せ先に連絡 |
お問い合せ |
リンナイ(株)
0120-418-410
受付時間:
2011/07/03(日)まで:9:00~19:00(土・日を含む)
2011/07/04(月)以降:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
|
発表 |
11/06/22 |
事業者 |
大阪ガス
|
製品 |
電池式バランス型ふろ釜 |
対象 |
型式:
・給湯・シャワー付き:531-R940~R945
・おふろ沸かし専用:531-R952、R953、R962、R963
製造期間:2011/02~2011/05
対象台数:計462台(都市ガス 458台、LPG4台)
※機器型式は本体前面に貼付の銘板に記載
|
対処方法 |
点検・部品交換 対象者にはダイレクトメール送付 作業時間:約60分/台
※作業完了までの期間、万が一、ガスの臭いがするなどの異常を感じた場合には、直ちに使用を停止し、下記問い合せ先に連絡 |
お問い合せ |
大阪ガス(株)
0120-013-018
受付時間:月~土9:00~19:00、日・祝日9:00~17:00
|
発表 |
11/06/22 |
- 226件中 101~120件を掲載日の降順に表示