• twitter sharing  Instagramでフォロー
リコールプラスID登録
リコールプラスIDログイン

ジャンル一覧 > 自動車

このジャンルの検索 サブジャンル:二輪車 船舶

リコール情報一覧
種別 事業者 タイトル 発表 掲載
点検&部品交換 東商会 サーヴェロ ST31LTステム採用自転車 操縦不能になる恐れ 22/10/20 22/10/14
リコール Ferrari ... フェラーリ F8 Tributo 他 計24車種 ブレーキが効かない恐れ 22/10/13 22/10/13
リコール 本田技研工業 ホンダ X-ADV ハンドルロック施錠/解錠できない恐れ 22/10/13 22/10/13
リコール ビー・エム・ダブ... BMW CE 04 転倒する恐れ 22/10/13 22/10/13
リコール ビー・エム・ダブ... BMW 220i 他 計2車種 ホルダー外れ負傷する恐れ 22/10/12 22/10/12
回収&交換 ヤマハ発動機 電動アシスト自転車PAS ステンレス製リム 破損の恐れ 22/10/11 22/10/12
点検&部品交換 ミヤタサイクル 一部軽快車採用のステンレス製リム 破損で事故の恐れ 22/10/11 22/10/12
リコール ゼネラルモーター... シボレー コルベット 他 計2車種 すれ違い用前照灯常時点灯の恐れ 22/10/07 22/10/11
リコール ゼネラルモーター... キャデラック エスカレード 衝突時に怪我の恐れ 22/10/07 22/10/11
リコール トヨタ自動車 トヨタ ヤリス ハイブリッドシステムが停止する恐れ 22/10/06 22/10/06
リコール トヨタ自動車 トヨタ bZ4X 他 計2車種 乗員負傷,タイヤ脱落の恐れ 22/10/06 22/10/06
リコール 日産自動車 日産 リーフ 保安基準に抵触の恐れ 22/10/06 22/10/06
リコール ポルシェジャパン... ポルシェ 911Carrera 他 計11車種 保安基準不適合の恐れ 22/10/05 22/10/05
リコール ポルシェジャパン... ポルシェ Taycan 他 計6車種 保安基準不適合の恐れ 22/09/28 22/09/28
リコール マツダ マツダ CX-60 フロントスタビライザ保安基準満たない恐れ 22/09/22 22/09/22
リコール ビー・エム・ダブ... ロールスロイス レイス 排気ガス基準値超える恐れ 22/08/01 22/09/22
リコール ボルボ・カー・ジ... ボルボ V60他 計8車種 燃料ポンプ腐食,エンジン始動不良の恐れ 22/09/21 22/09/22
リコール メルセデス・ベン... メルセデス・ベンツ A250 4MATIC セダン 他 計4車種 走行不能の恐れ 22/09/14 22/09/15
リコール メルセデス・ベン... メルセデス AMG E53 4MATIC+ 他 計7車種 火災に至る恐れ 22/09/14 22/09/15
リコール メルセデス・ベン... メルセデス・ベンツ C220d 他 計8車種 エンジン出力低下,火災の恐れ 22/09/14 22/09/15
リコール 本田技研工業 ホンダ CRF1100L Africa Twin他 計3車種 走行不能となる恐れ 22/09/01 22/09/01
リコール スズキ スズキ キャリイ 他 計4車種 エンストする恐れ 22/09/01 22/09/01
リコール アウディジャパン... アウディ S8 他 計9車種 エンジン停止の恐れ 22/09/01 22/09/01
リコール トヨタ自動車 トヨタ ノア他 計8車種 保安基準不適合の恐れ 22/09/01 22/09/01
リコール ダイハツ工業 ダイハツ ハイゼット他 計3車種 後退灯保安基準不適合の恐れ 22/08/30 22/08/30
リコール ビー・エム・ダブ... ロールスロイス ゴースト 2車種 車両故障状態を認識できない恐れ 22/08/26 22/08/26
リコール Tesla Mo... テスラ Model 3 保安基準満たさない恐れ 22/08/26 22/08/26
リコール ビー・エム・ダブ... BMW iX xDrive40他 計4車種 異常認識不可の恐れ 22/08/24 22/08/24
リコール フォルクスワーゲ... フォルクスワーゲン ポロ GTI 2.0/147kW他 計2車種 リヤスポイラー脱落の恐れ 22/08/14 22/08/16
リコール ニコル・レーシン... BMWアルピナ B3-3.3他 計2車種 乗員が負傷する恐れ 22/07/04 22/08/16
リコール 日産自動車 ニッサン エクストレイル ブレーキの効きが悪くなる恐れ 22/07/28 22/07/28
リコール スズキ スズキ エブリイ 他 計4車種 前面ガラス視野確保できない恐れ 22/07/28 22/07/28
リコール ボルボ・カー・ジ... ボルボ XC40 他 計9車種 エンジンの始動ができないおそれ 22/07/27 22/07/28
リコール スズキ スズキ ハスラー 他 計3車種 走行不能に至る恐れ 22/07/21 22/07/21
リコール アウディジャパン... アウディ A7 SB 55Tq 他 計10車種 走行不能となる恐れ 22/07/21 22/07/21
リコール SUBARU レヴォーグ 他 計5車種 電動パーキングブレーキ作動しない恐れ 22/07/21 22/07/21
リコール SUBARU スバル WRX 後退灯が点灯しない恐れ 22/07/21 22/07/21
リコール ビー・エム・ダブ... BMW i4 eDrive40 ハザードフラッシャーをオフにできない 22/06/06 22/07/19
リコール フォード・ジャパ... フォード エクスプローラー 走行不能となる恐れ 22/07/15 22/07/15
リコール フォード・ジャパ... フォード エクスプローラー 走行不能となる恐れ 22/07/15 22/07/15
リコール Stellant... プジョー e-208 他 計4車種 走行不能となる恐れ 22/07/08 22/07/08
リコール ビー・エム・ダブ... BMW 318ti 他 計16車種 助手席エアバッグ乗員負傷の恐れ 22/07/04 22/07/04
リコール ビー・エム・ダブ... BMW X6 xDrive35d 他 計2車種 故障状態認識できない恐れ 22/07/04 22/07/04
リコール メルセデス・ベン... メルセデス・ベンツ S500 4MATIC 他 計2車種 後部灯火類が不点灯の恐れ 22/06/30 22/07/01
リコール メルセデス・ベン... メルセデス・ベンツ E220d 他 計10車種 火災に至る恐れ 22/06/30 22/07/01
リコール メルセデス・ベン... メルセデス・ベンツ GLE450 4MATIC 他 計9車種 火災に至る恐れ 22/06/30 22/06/30
リコール メルセデス・ベン... メルセデス・ベンツ GLB200d 4MATIC 他 計2車種 対向車が眩惑する恐れ 22/06/30 22/06/30
リコール 日産自動車 ニッサン セレナ 他 計2車種 制動距離伸びる恐れ 22/06/30 22/06/30
リコール 三菱自動車工業 三菱 アウトランダーPHEV 保安基準不適合の恐れ 22/06/30 22/06/30
リコール フォルクスワーゲ... フォルクスワーゲン VWポロ 1.2/66kW 他 計15車種 走行不能の恐れ 22/06/29 22/06/29

±2.5watch

  • Inf_category_4 テスラ社のピックアップトラック「サイバートラック」について、米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は、10件目となるリコールを発表しました。対象となるのは6197台で、これは販売された全台数の約10%にあたります。

    今回のリコールは、オプションの「オフロード用ライトバー・アクセサリー」が走行中に緩んで脱落する恐れがあるためです。脱落したライトバーが他の車両にとって道路上の障害となり、衝突のリスクを高める可能性があると警告されています。

    このライトバーは、フロントガラスに装着されるアクセサリーで、一部報道によると、取り付けに不適切な接着剤が使用されたことが原因のようです。テスラは対象車両に対し、ライトバーの点検を実施し、追加の機械的アタッチメントを取り付けるか、ライトバーを交換して適切な方法で固定する対応を無償で行うとしています。

    サイバートラックは2023年後半の発売以来、車両の不具合によるリコールが相次いでおり、今回の10件目は、品質管理体制への懸念を改めて高める形となりました。

    25/10/31 09:40:38


  • Inf_category_4 トヨタ自動車は、人気ミニバンである「ノア」や「ヴォクシー」、「アルファード」など、合計42車種128万5,002台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出ました。対象車両の製造期間は、2021年9月から2025年9月までの約4年間に及びます。

    今回のリコールの原因は、車両周辺の状況を表示する「パノラミックビューモニター」のカメラ製造時に用いられた制御プログラムの不具合です。

    この不具合により、特に車を始動させた直後に後退などの操作を行った場合、モニターに映し出される車両周辺の映像がずれて表示されたり、一時的に映像が全く映らなくなったりするおそれがあるとのことです。これにより、運転時に周囲の確認が困難になる可能性があります。

    幸いこの不具合に起因する事故は現時点で発生しておりません。トヨタ自動車は、対象となる車両全てに対し、無償でカメラの制御プログラムを修正する修理を行う方針です。
    https://www.recall-plus.jp/info/54415

    25/10/30 15:06:50


  • Inf_category_4 米フォード・モーターは、ムーンルーフ(サンルーフ)の「風デフレクター」が車体から外れる可能性がある問題により、米国内で約17万5,000台の車両を自主回収(リコール)すると発表しました。この情報は、米道路交通安全局(NHTSA)の発表により明らかになりました。

    リコールの対象となっているのは、「エクスペディション」や「リンカーン・ナビゲーター」といった大型SUVに加え、「Fシリーズ」のピックアップトラックなど、複数のフォードモデルにわたります。

    この不具合は、ムーンルーフの上に設置されている風デフレクターの取り付けに問題があり、走行中に車体から剥がれ落ちる恐れがあるというものです。デフレクターが外れた場合、後続車や歩行者などに衝突し、事故を引き起こす可能性があり、重大な安全上の懸念があるとされています。

    25/10/30 09:10:08


  • Inf_category_4 Stellantisジャパンは、ジープ「グランドチェロキー」を含む計2車種の電気装置(エアコンブロワーモーター)に不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出ました。対象車種は「グランドチェロキー」と「グランドチェロキーL」で、輸入期間は令和4年12月26日から令和6年7月30日までの計466台が対象となっています。

    不具合の原因は、エアコンブロワーモーターの製造工程が不適切であったため、コネクター内部のピンが適正な位置に組み付けられていないものがあることです。これにより、コネクターの接続不良が発生し、ブロワーモーターが作動しなくなるおそれがあります。

    ブロワーモーターが作動しないと、フロントガラスの曇りを取り除く「デフロスタ」が機能しなくなります。これは視界確保に直結するため、保安基準に適合しないおそれがあると判断されました。

    改善措置として、対象となる全車両で当該コネクターを確認し、コネクターピンに異常が認められた場合はブロワーモーターを新品に交換するとのことです。
    https://www.recall-plus.jp/info/54335

    25/10/27 16:46:04


  • Inf_category_4 フィアット「ドブロ」について、車内情報システムの不具合を原因とするリコールが、国土交通省に届け出られました。

    対象となるのは、2024年9月から2025年5月までに輸入された「フィアット ドブロ」計809台です。

    不具合の部位は車内情報システムの制御モジュールです。速度計やナビゲーション、オーディオなどを統合したこのシステムにおいて、制御プログラムが不適切なため、走行中にタッチスクリーンとメータークラスター(速度計)が消灯してしまうおそれがあります。この現象が発生すると、運転中に速度の確認ができなくなるという安全に関わる重大な問題が発生するおそれがあります。

    改善措置として、対象となる全車両で、車内情報システムの制御プログラムを対策仕様に更新いたします。また、このプログラムの書き換えは、対象車両へ遠隔配信にて行われ、使用者自身でインストールしてもらう方式を採用しています。
    https://www.recall-plus.jp/info/54336

    25/10/24 13:59:47


「リコールプラス」「リコールナビ」は D WALK CREATION の商標です
特許出願中「特願2013-121258」
Copyright ©2008-2025 D Walk Creation Inc. All Rights Reserved.