• twitter sharing  Instagramでフォロー
リコールプラスID登録
リコールプラスIDログイン

ジャンル一覧 > 自動車

このジャンルの検索 サブジャンル:二輪車 船舶

リコール情報一覧
種別 事業者 タイトル 発表▼ 掲載
リコール Honda Vi... ホンダ スクーター2車種 燃料装置に不具合 16/03/03 16/03/07
リコール マツダ マツダ 軽2車種 エアコン不具合でエンストの恐れ 16/03/03 16/03/04
リコール 日産自動車 日産 ルークス エアコン不具合でエンストの恐れ 16/03/03 16/03/04
リコール スズキ スズキ 軽3車種 エアコン不具合でエンストの恐れ 16/03/03 16/03/04
リコール スズキ スズキ ハヤブサ サイドスタンド使用中に倒れる恐れ 16/03/02 16/03/07
リコール トヨタ自動車 トヨタ 2車種 助手席エアバッグ 措置対象追加 16/03/02 16/03/04
リコール トヨタ自動車 レクサス SC430 助手席エアバッグ 措置対象追加 16/03/02 16/03/04
点検&部品交換 ライトウェイプロ... GT、FELT社製一部バイク クイックリリース交換 16/02/29 16/03/23
リコール SUBARU スバル インプレッサ エンジンかからなくなる恐れ 16/02/26 16/02/26
リコール 日産自動車 日産 エルグランドライダー仕様車 消音器に誤表記 16/02/25 16/03/09
リコール ルノー・ジャポン... ルノー 2車種 エアスポイラ脱落の恐れ 16/02/25 16/02/29
リコール ルノー・ジャポン... ルノー 2車種 燃料ホースに不具合 燃料漏れの恐れ 16/02/25 16/02/29
リコール フォード・ジャパ... フォード フリーダ 窓スイッチ不具合 発火恐れ 16/02/25 16/02/26
リコール マツダ マツダボンゴフレンディ 窓スイッチ不具合 発火恐れ 16/02/25 16/02/26
リコール 伊藤忠オートモー... スズキ 二輪3車種 走行中エンジン停止する恐れ 16/02/24 16/02/24
リコール スズキ スズキ レッツ 意図せずエンジン回転数が上がる恐れ 16/02/23 16/02/24
リコール 日産自動車 リーフ 福祉車両一部 センターピラー内張り不適切 16/02/19 16/03/15
リコール 三菱自動車工業 三菱 2車種 運転席エアバッグ 部品破損恐れ コメントあり 16/02/19 16/02/19
リコール マツダ マツダ タイタン 運転席エアバッグ 措置対象追加 16/02/19 16/02/19
リコール 三菱自動車工業 三菱 デリカ商用車 運転席エアバッグ 部品破損恐れ 16/02/19 16/02/19
リコール 日産自動車 日産 バネット 運転席エアバッグ 部品破損恐れ 16/02/19 16/02/19
リコール マツダ マツダ 4車種 運転席エアバッグ 部品破損恐れ 16/02/19 16/02/19
リコール 三菱ふそうトラッ... ふそうエアロスター CNG車 灯火装置に不具合 16/02/18 16/02/29
リコール ビー・エム・ダブ... BMW C600 Sport、C650GT ブレーキホースに不具合 16/02/18 16/02/23
リコール Thai Hon... ホンダ フォルツァSi リヤブレーキ効かなくなる恐れ 16/02/18 16/02/23
リコール いすゞ自動車 いすゞ 緊急車両2車種 エンジンかからなくなる恐れ 16/02/18 16/02/19
リコール 日産自動車 日産 緊急車両2車種 エンジンかからなくなる恐れ 16/02/18 16/02/19
リコール Mitsubis... 三菱 トライトン ライトスイッチ不具合 16/02/18 16/02/19
リコール 三菱自動車工業 三菱 8車種 ライトスイッチ不具合 16/02/18 16/02/19
リコール トヨタ自動車 RAV4、ヴァンガード 後部座席 シートベルト損傷恐れ 16/02/18 16/02/18
リコール タダノ タダノ 高所作業車15台 突入防止装置に不具合 16/02/17 16/03/07
リコール タダノ タダノ CREVO350 トルクロッド取付サポート強度不足 16/02/17 16/03/07
回収&交換 ビー・エム・ダブ... BMW Motorrad ヘルメット一部 欧州規格不適合 16/02/16 16/02/16
リコール ゼネラルモーター... キャデラック ATS エンジン制御モジュールに不具合 16/02/12 16/03/09
リコール 丸山製作所 農業用薬剤散布車6車種 セーフティスイッチ不具合 16/02/10 16/03/07
リコール いすゞ自動車 いすゞ バス2車種 非常口扉開けられない恐れ 16/02/09 16/02/16
リコール ヤマハ発動機 ヤマハ スクーター2車種 発進できなくなる恐れ コメントあり 16/02/09 16/02/10
リコール UDトラックス UD クオン パワステオイルラインに一部部品未装着 16/02/06 16/05/18
リコール ゼネラルモーター... キャデラック/シボレー2車種 座席高さ調整不具合 16/02/05 16/03/09
リコール 本田技研工業 ホンダ 13車種 運転席エアバッグ 措置対象追加 16/02/05 16/02/05
リコール トヨタ自動車 トヨタ シエンタ 2列目シート折り畳み時指挟む恐れ 16/02/04 16/03/08
リコール トヨタ自動車 トヨタ ランドクルーザープラド 整備関連事項誤表記 16/02/04 16/03/08
リコール トヨタ自動車 トヨタ2車種 エアバッグコントロールユニット不具合 16/02/03 16/02/03
回収&交換 ゴトコ・ジャパン... Gulf STREAM ST30 エンジンオイル一部 油量不足 16/02/01 16/02/22
回収&交換 ゴトコ・ジャパン... Gulf ARROW GT40 エンジンオイル一部 油量不足 16/02/01 16/02/22
リコール 日産自動車 日産 キャラバン 車いす昇降装置 作動不良の恐れ 16/01/29 16/03/15
リコール タダノ FAUN RTF600-7 説明書の作業装置取扱表記に一部不備 16/01/29 16/03/01
リコール タダノ FAUN ATF90G-4 説明書にシリンダ格納位置表記追加 16/01/29 16/03/01
リコール コベルコクレーン... コベルコ RK250-8 走行モータ駆動できなくなる恐れ 16/01/29 16/03/01
リコール コベルコクレーン... コベルコ ホイールクレーン2車種 前照灯に不具合 16/01/29 16/03/01

±2.5watch

  • Inf_category_4 フォード・モーターは、低圧燃料ポンプの潜在的な欠陥を理由に、米国で850,318台の車両をリコールすると発表しました。これは米国道路交通安全局(NHTSA)が木曜日に明らかにしたものです。

    NHTSAの発表によると、この欠陥のある燃料ポンプは走行中に突然停止する可能性があり、その結果、エンジンがエンストして事故のリスクを高める恐れがあるとのことです。

    今回のリコールは、米国市場全体のフォード車に影響を及ぼし、対象となる車種については、今後の発表で詳細が明らかになる見込みです。フォードは、影響を受ける車両の所有者の安全を最優先し、燃料ポンプの問題に早急に対処することで、潜在的な事故を防ぐ必要があるとしています。

    25/07/11 13:51:03


  • Inf_category_4 マツダは、CX-60および今後発売されるCX-80向けに後付け用品として販売された18インチのアルミホイール(マットブラック仕様)に不具合が判明したため、自主改善を実施すると発表しました。

    この不具合は、対象のアルミホイールにおいて、製造時の仕様設定の誤りによりハブナットシートが組み付けられていないことに起因します。

    ハブナットシートがないまま使用を続けると、ハブボルトに過度な負担がかかり、最終的にはハブボルトの折損に至る可能性があります。

    初期症状としては走行中の異音発生が挙げられますが、最悪の場合、走行中にホイールが車両から脱落するおそれがあり、重大な事故につながる危険性があります。

    マツダは、お客様の安全を最優先に考え、対象のアルミホイールをご使用中のお客様に対し、速やかに交換などの対応を行う予定です。
    https://www.recall-plus.jp/info/53365

    25/07/10 14:42:44


  • Inf_category_4 日産は、エンジンベアリングの不具合を理由に、米国で44万台以上の車両をリコールすると発表しました。対象となるのは、1.5リッターおよび2.0リッターVCターボエンジンを搭載した日産アルティマ、ローグ、インフィニティQX50、QX55です。

    この欠陥は、一部のエンジンに低品質のベアリングが組み込まれている可能性があり、エンジンの損傷につながるおそれがあります。

    日産は、リコール対象車両のエンジンをすべて直ちに交換するわけではありません。まず、オーナーに販売店での点検を促しています。整備士がオイルパンの底部を取り外し、ベアリングの摩耗を点検します。

    特に2.0リッターエンジン搭載車の場合、損傷の兆候が見られない場合にのみオイル交換が実施されます。1.5リッターエンジン搭載車では、オイル交換に加え、クランクケースガスケットの交換とエンジン制御ソフトウェアのアップデーも行われます。これは、深刻な不具合のある車両を特定し、不要なエンジン交換を避けるための予防的な点検であると日産は説明しています。

    25/07/09 11:55:42


  • Inf_category_4 ステランティスは、タカタ製エアバッグを搭載したシトロエンC3およびDS3などの車両に対し、英国で「ストップドライブ」リコールを実施しています。これは、対象車両の即時使用中止を求める異例の措置です。

    タカタ製エアバッグは、高温多湿の環境下で経年劣化が進み、衝突時にインフレータが破裂し、最悪の場合、死亡事故につながる可能性があります。これまでフランス国内では少なくとも18人の死亡事故が報告されており、そのうち16人は暑い気候のフランス海外領土で発生しています。

    当初、ステランティスは南欧で通常のリコールを開始し、その後欧州全域に拡大しましたが、この時点では運転中止は求められていませんでした。しかし、フランス北部での死亡事故を受け、今年6月20日、英国を含む欧州全域で「ストップドライブ」リコールに踏み切りました。

    英国ではこれまでのところ事故は発生していませんが、数万台がリコールの影響を受けるとみられています。

    25/07/09 11:52:59


  • Inf_category_4 ヤマハ発動機は、グリーンスローモビリティ(電動カート公道仕様)を含む10車種の座席について、燃焼試験の基準よりも速い速度で燃焼する可能性があるとして、2025年7月2日に国土交通省へリコールを届け出ました。

    対象となるのは、2014年11月21日から2025年4月16日までに製造された『AR-04』、『AR-05』、『AR-07』、『YG-M』など、計220台です。

    この不具合は、座席の座面および背もたれの内装材において、表皮の内側にある防水フィルムとウレタン材の一部の材料選定が不適切なために発生します。これにより、万が一着火した場合に、保安基準に定められた燃焼速度を超える速さで燃えてしまう恐れがあるとのことです。

    ヤマハ発動機は、この問題に対し、対象となる全車両の座席の座面および背もたれを、より安全な対策品に無償で交換する改善措置を実施します。現在のところ、この不具合に起因する事故や不具合の発生は報告されていません。

    25/07/07 14:56:31


「リコールプラス」「リコールナビ」は D WALK CREATION の商標です
特許出願中「特願2013-121258」
Copyright ©2008-2025 D Walk Creation Inc. All Rights Reserved.
Loading...