事業者: |
ビー・エム・ダブリュー株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
二輪5車種 |
||
ジャンル: | 自動車 > 二輪車 | 関連ワード: |
バイク二輪動力伝達装置クラッチスレーブシリンダーパイプOリング損傷オイル漏れ走行不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html http://www.mlit.go.jp/common/001128247.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
BMWカスタマー・インタラクション・センター
※モーターサイクルに関する問い合せ
9:00~18:00(土日祝除)
0120-269-437
受付時間:平9:00~19:00、土日祝9:00~18:00(年中無休)
※モーターサイクルに関する問い合せ
9:00~18:00(土日祝除)
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 |
BMW | EBL-R12NA | BMW R1200GS | WB10A0104GZ174751 ~ WB10A0105GZ177058 |
121台 |
BMW R1200GS-A | WB10A0207GZ227635 ~ WB10A0209GZ229905 |
71台 | ||
BMW R1200RT | WB10A0301GZ247328 ~ WB10A0300GZ248387 |
68台 | ||
EBL-R12NB | BMW R1200R | WB10A0405GZ277401 ~ WB10A0406GZ278217 |
123台 | |
BMW R1200RS | WB10A0505GZ359174 ~ WB10A0500GZ360376 |
221台 | ||
2型式 | 5車種 | 製作期間の全体の範囲:2015/08/14~2015/10/15 | 計604台 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両や対策修理済の車両も含まれるため、該当するかどうかはBMW Webサイトの車両検索で確認
対処方法
クラッチスレーブシリンダー及びクラッチパイプのOリングを良品と交換
内容
二輪5車種の動力伝達装置(クラッチスレーブシリンダー)に不具合があり、走行できなくなる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。クラッチスレーブシリンダーで、クラッチパイプとの接合部の加工が不適切なため、接合部の表面が粗いものがある。そのため、クラッチパイプを接合すると、当該パイプの先端に取り付けられているOリングが損傷してシール性が損なわれ、接合部よりクラッチオイルが漏れ、最悪の場合、クラッチが作動しなくなり、走行不能となる恐れがある。これまでに不具合が5件、事故はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
BMWカスタマー・インタラクション・センター
※モーターサイクルに関する問い合せ
9:00~18:00(土日祝除)
0120-269-437
受付時間:平9:00~19:00、土日祝9:00~18:00(年中無休)
※モーターサイクルに関する問い合せ
9:00~18:00(土日祝除)
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ