事業者: |
フォード・ジャパン・リミテッド![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
マスタング |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
フォード排気管熱害対策燃料タンク燃料蒸発ガス抑止装置駐車ブレーキ溶損燃料漏れ火災火事作動不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.mlit.go.jp/common/001131892.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
フォード お客様相談室
0120-125-175
受付時間:9:00~17:00(土日祝除。夏季・年末年始は連休の場合あり)
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号の範囲 | 対象台数 | 備考 |
フォード | 不明 | マスタング | 1FA6P8TH9F5307447~1FA6P8TH5F5356757 | 260 | 15年型 クーペ 2.3L |
計1型式 | 計1車種 | 製作期間の全体の範囲:2014/10/03~2015/02/02 | 計260台 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合あり
対処方法
燃料タンク、燃料蒸発ガス排出抑止装置、駐車用ブレーキを点検し、
・異常が認められるものは新品と交換した上で、熱害対策実施
・損傷していないものは熱害対策実施
・異常が認められるものは新品と交換した上で、熱害対策実施
・損傷していないものは熱害対策実施
内容
「マスタング」の排気管に不具合があり、火災などの恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。排気管の熱害対策が不適切なため、排気管が発する熱が燃料タンク、燃料蒸発ガス抑止装置の配管、駐車ブレーキの固定部品等に伝わり溶損する恐れがある。そのままの状態で使用を続けると、燃料タンクや燃料蒸発ガス抑止装置の配管から燃料等が漏れ出し、最悪の場合、火災に至る恐れがある。また、駐車ブレーキケーブルの固定等ができなくなり、駐車ブレーキが作動しなくなる恐れがある。これまでに国内で不具合発生や事故の報告はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
フォード お客様相談室
0120-125-175
受付時間:9:00~17:00(土日祝除。夏季・年末年始は連休の場合あり)
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ