-
「豊胸」サプリに根拠なしで、措置命令
「#胸大きく」や「簡単にバストアップ」などとSNSやネット広告で宣伝してサプリメントを販売していた業者2社が、「豊胸」の根拠がないとして消費者庁から措置命令を受けた。命令を受けたのは、東京豊島区の通販会社「アクガレージ」と、同区の健康食品の販売などを行っている「アシスト」。両社は、「表示の改善に努める」としているが、根拠がないものを販売したなら、自主回収を求めるなど、消費者庁がもっと強い対応ができるような法制度を求めたい
21/11/24 04:55
-
オムロン、家庭用蓄電池で火災でリコール強化
21/11/22 04:49
-
[米国] 制汗剤リコール求め、検査機関が嘆願書
スプレー式の制汗剤とデオドラントには高レベルの発がん性物質ベンゼンが含まれているとして、検査会社バリシュアがFDA(米食品医薬品局)にリコールを求める請願書を送付した。バリシュアは過去数カ月に30ブランドのスプレー式制汗剤とデオドラントのサンプル108点について検査を実施、そのうち59点から日焼け止め製品で見つかった量の最大3倍ものベンゼンが検出されたとFDAへの請願書で説明している
21/11/19 05:01
-
[米国]アロマスプレーのリコール対象を拡大
5日のこのコーナーでお知らせした、類鼻疽(るいびそ)と呼ばれる感染症との関連でリコールが始まったアロマスプレーのリコール対象が拡大した。調査の結果、このスプレーはインドで製造されたものであることが判明。CDCは、5つの香りがリコール対象に追加され、対象製品は合計3,900本となった
21/11/18 04:44
-
11月は、経産省による「製品安全総点検月間」
冬物家電が稼働し始める11月は、「製品安全総点検月間」。正直知らなかったが、興味を引いたのは、経産省と学習ドリル「うんこドリル」がタッグを組んで、製品安全ドリル、「おうちの安全」ドリルを知ったため。製品安全総点検月間賛同企業のカインズ、ニトリの店舗で11月1日から配布されているらしいが、まだあるか?あれば取りに行き、読んでみたい!。もちろん冬物家電の稼働前の、リコール、自主回収の発生の有無も忘れずに
21/11/17 04:44
-
リコール、自主回収のアクセスランキングは対象数にも比例
リコールプラスでは、リコール、自主回収事案への日次、週次、月次でのアクセスランキングを公表しているが、ブランド力があれば、アクセスが増える傾向は顕著になる。しかしブランド力はあっても、対象数が少ないと、これも当然と言えるかもしれないが、ランキングは低位となる。ここ数年、アクセス数の多い,
ブランド力が付いたメーカーとして、アイリスオーヤマを何回か取り上げたが、最近同社が発表した、「インバーター発電機」の自主回収。ブランド力だけを考えれば、アクセスが上位である事案で、マスコミ各社の取り上げは比較的大きいが、対象数が1,700台ということもあり、アクセスランキングでは低位である
21/11/16 04:43
-
コロナ渦で、コロナ抗原検査キット 130万個、自主回収
デンカは11月8日、新型コロナウイルス抗原検査キットで、「偽陽性」が出る可能性があるとして、出荷済みの製品の一部の自主回収を発表し、回収している。生産から時間がたつと偽陽性率が高まることが判明したため。自主回収の対象は、20年12月14-25日に生産した検査キット。デンカと大塚製薬が「クイックナビ」の製品名で販売している。結果判明までの時間が8分と15分で2種類あるうち、15分の製品が対象
21/11/15 04:50
-
「探しています!」のリコール、3事案を新規掲載中!
10月、11月とメーカーからの掲載依頼により「探しています」のリコール事案に、冬季製品が加わった。具体的には、「ユアサプライム カーボンヒーター3機種」https://www.recall-plus.jp/info/29529、「デンソー 遠赤外線ヒーター」https://www.denso.com/jp/ja/important-notice/2021/20191201-51/、「TRアンドK USB温熱ストール他 計4商品」https://www.recall-plus.jp/info/40412。どれも捕捉が難しくなている製品だが、この中にはオークションへの出品で捕捉されているものもある。ぜひご確認を!
21/11/12 08:06
-
経産省、ダイソン掃除機向け非純正バッテリのリコールで注意喚起!
21/11/11 05:20
-
nite、中古品の家電、ガス器具使用に注意喚起!
21/11/10 05:30
-
クロールシステムの限界
リコールプラスではリコール、自主回収情報の捕捉にクロールシステムを使用している。食品の自主回収については、届け出が義務になったので、クロールシステムと官の情報を併用、届け出漏れを捕捉するようにしている。最後は担当者が確認しているが、確認ミスが生じることがある。最近、同名の企業様で、自主回収していない側の企業様のURLを引用してしまうというミスが生じた。省力化のため可能な限り、マンパワーを要しない方法を模索しているが限界がある。ご迷惑をかけた企業様にはお詫びし訂正した
21/11/09 07:22
-
加湿器のリコール
21/11/08 05:06
-
[米国]アロマから類鼻疽菌で死亡か?
CPSC(米消費者製品安全委員会)は10月22日、スプレータイプのアロマ製品が類鼻疽菌に汚染されている可能性があるとして、ウォルマートが香りの異なる6製品の自主回収を始めたと発表した。CDC(米疾病対策センター)よると、今年に入って4人が類鼻疽を発症、そのうち子どもを含む2人が死亡。ジョージア州に住む1人の患者宅から同製品を発見し、類鼻疽菌を検出した。類鼻疽は症状が風邪に似るなどして診断が難しい
21/11/05 06:06
-
[米国]食中毒の原因、サルモレラ菌汚染の玉ねぎ
21/11/04 04:57
-
コロナワクチン健康被害で救済処置81名
21/11/02 05:07
-
経産省、電動草刈機の自主回収を強くよびかけ
経産省は、特定の電動草刈り機で発火事故が相次いだため、該当製品の使用中止と自主回収を強く呼び掛けている。発火した製品は「BIG-Mブランド電動草刈機(充電式)」。型式はKDC3650Li、KDC1825Li、BDC3650Li、BDC1825Li。この製品は2年前に発煙を理由として、販売元の丸山製作所が回収・交換をしているもの。今年8,9月に自主回収未対策品による火災が4件発生、建物を全焼するなどの被害が出ている。8470個の対象台数のうち、約4割が未回収。リコールプラス掲載ID:38729
21/11/01 05:05
-
[米国] 川崎重工業製の地下鉄の脱線、株価にも影響
10月12日に発生した米ワシントン首都圏での地下鉄脱線事故の影響が広がっている。ワシントン首都交通局は川重製の7000系車両748両を運用しているが、当該車両は20日時点で全面停止が続いており、運行ペースの遅延も発生。遅延は24日まで続く見通し。不具合対応が必要になった際の費用負担などの懸念から川重株には売りが広がり19、20日と連日で大幅安となった。NTSB(国家運輸安全委員会)は、川重が製造した事故車両と同じ型式の車両で事故の前から不具合が相次いで見つかっていたとして、同様の車両を使う鉄道事業者に点検を行うよう要請している、リコールになった場合の影響は大きい
21/10/29 05:51
-
大阪府の薬局、ジェネリックの自主回収の影響が強まる
21/10/28 14:52
-
廣貫堂の自主回収対象が拡大
21/10/27 05:12
-
飲食店の産地偽装で返金
飲食店の産地偽装が大きく取り上げられるのは、よほど大きなチェーン店でないとないが、発信元が文春砲で元アイドルとなると拡散されるスピードが違う。元バイトAKBのメンバーとしてアイドル活動をし、現在はラーメン店店主の梅澤愛優香さんが店主を務める都内のラーメン店「麺匠八雲」が10月19日、一部の食材で産地の誤表示をしていたとして、誤表示していた2年2カ月にラーメンを食べていた来店客に、代金を返金すると発表した。ツイッターでは、2019年8月から今年10月の間に飲食した客に対して「レシートまたは領収書での確認がとれ次第、すぐにご返金させていただきます」としている
21/10/26 05:13
-
はちみつの自主回収で思うだすこと
21/10/25 04:01
-
長生堂製薬に約1か月の業務停止命令
21/10/22 04:38
-
[米国] 離乳食に基準値超えの無機ヒ素混入で自主回収
21/10/21 05:04
-
SDGsで自主回収というキーワードが使われだして
SDGsで使用されなくなった不要製品の回収をさまざまなメーカーが行なうようになり、その回収の告知の中に自主回収というキーワードも散見されるようになった。これまで自主回収というと、メーカーがリコールというキーワードを使いたがらない代わりのキーワード?として、自主回収と発表することが大半だったが、通常の回収に自主回収が使用されるようになるのは紛らわしい。そろそろ、製品の不具合による回収は世界共通のリコールで統一した方が、リコールプラスの運営者としては良いと感じている
21/10/20 04:52
-
[米国] コパトーン、ベンゼン含有でスプレー式の日焼けどめ製品を自主回収
21/10/19 05:01
-
Windows11のリリースから2週間。いつUPDATEするか?
21/10/18 05:08
-
[米国] 旧タカタ製ではないが、VOLVO社エアバックに起因するリコール発生
21/10/15 05:24
-
[メキシコ] 韓国製の一部即席めんをリコール
21/10/14 04:58
-
[米国]リコールの影響でゃないが、自動車製造を追加削減
21/10/13 05:04
-
ヤマハのAVアンプの無償基板交換の受付は10月中旬から
21/10/12 05:19
- 3351件中 1861-1890件