• twitter sharing  Instagramでフォロー
リコールプラスID登録
リコールプラスIDログイン

ジャンル一覧 > 家電


リコール情報一覧
種別 事業者 タイトル 発表 掲載
点検&部品交換 三菱電機 MITSUBISHI 電気衣類乾燥機 再社告で点検呼びかけ 10/11/02 10/11/04
点検&部品交換 パナソニック パナソニック 電気衣類乾燥機 再度点検を呼びかけ 10/11/02 10/11/04
点検&部品交換 パナソニック パナソニック 冷凍冷蔵庫 再度点検を呼びかけ 10/11/02 10/11/04
回収&交換 パナソニック デスクヒータ発火の恐れ 手元の製品今一度確認を 10/11/02 10/11/04
点検&交換 パナソニック ナショナル電気カーペット2種 点検再度呼びかけ 10/11/02 10/11/04
点検&部品交換 パナソニック パナソニック 電子レンジ 再社告で点検呼びかけ 10/11/02 10/11/04
回収&交換 ランティス バトルスピリッツ ブレイヴ主題歌CD 特典に印刷ミス 10/10/31 10/11/01
回収&交換 東芝ビジュアルプ... 東芝ポータロウ発火の恐れ 手元の製品今一度確認を 10/10/26 10/10/26
回収&交換 オーディオテクニ... オーテク マルチミキサー 乾電池液漏れの恐れ 10/10/21 10/10/21
点検&交換 ウォルト・ディズ... ディズニー「美女と野獣」BD/DVD 日本語音声不具合 10/10/15 10/10/19
点検&交換 バッファローコク... キューブ型USB充電器 BSIPA01シリーズに発煙の恐れ 10/10/14 10/10/15
回収&修理 ラトックシステム... ラトックRAIDケース SA-DK2-U3R 漏電や感電の恐れ 10/10/07 10/10/07
回収&交換 ソフトバンク SoftBank VC701SI 2011/01以降利用不可に 10/10/01 10/10/05
回収&交換 ソニー・ミュージ... JUJU初回限定アルバム ブックレットの歌詞が誤記載 10/09/28 10/09/30
点検&部品交換 LGエレクトロニ... 再社告 LG冷凍冷蔵庫 2機種に発煙・発火の恐れ 10/09/14 10/09/27
回収&交換 ナビコムアビエー... 動態管理システム用EPSONノートPC バッテリに不具合 10/09/14 10/09/17
点検&修理 ソニー ソニー 一部BDレコーダー故障の恐れ 発煙伴う場合も 10/09/16 10/09/17
送付 テイチクエンタテ... The Charlatansの限定アルバムにブックレット未封入 10/09/15 10/09/16
回収 サイズ SCYTHE シュワルツバーグ電源ユニット 搭載内容不備 10/09/14 10/09/16
回収&交換 エプソンダイレク... EPSON Endeavor NJ3100 一部バッテリ発火の恐れ 10/09/13 10/09/13
返金 NTTドコモ docomo DOCOPYアドレス変更通知でパケット料誤請求 10/09/09 10/09/13
回収&修理 シグマ シグマ製ソニー用交換レンズ 絞り作動不良の可能性 10/09/10 10/09/12
海外リコール 東芝 東芝ノートPC41,000台過熱の恐れ 米、カナダで発表 10/09/02 10/09/05
回収&点検 アイリスオーヤマ... 回収対象のラミネーター 対策済マーク一部貼付漏れ 10/08/20 10/09/03
点検&部品交換 ヤマハ ヤマハエレクトーン 電源部の液漏れで発煙の恐れ 10/09/01 10/09/02
海外リコール シャープ シャープ 米国で32型液晶テレビ9,000台を自主回収 10/08/31 10/09/01
送付 エルザジャパン ELSA AXERIZE GTX 460 1GB OC ドライバCDに不具合 10/08/31 10/09/01
回収&交換 エルザジャパン ELSA GLADIAC GTX 470 1.2GB 一部未検査品出荷 10/08/31 10/09/01
点検&交換 ソフトバンクBB... ソフトバンクBB iPhone4ハードケースに色落ちの恐れ 10/08/27 10/08/29
回収&修理 ウォルト・ディズ... Disney Mobile DM005SH ディスプレイに不具合 10/08/24 10/08/25
回収&修理 ソフトバンク SoftBank 942SH、942SH KT 画面不具合で預かり修理 10/08/24 10/08/25
点検&交換 ソフトバンクBB... ソフトバンクBB ワイヤレスマウスの一部に不具合 10/08/24 10/08/24
回収&修理 サン電子 トークマスターII/スリム 電池異常過熱の恐れ 10/08/16 10/08/17
回収&交換 サンクレスト iPhone4対応キズ自己修復フィルム 別フィルム誤封入 10/08/10 10/08/16
点検&交換 ニッシンジャパン... ニッシン ニコン用電源コードの一部で軽度の感電 10/08/10 10/08/11
回収&修理 キングジム ポメラ DM20Y 「ひらがな」キーが「ひながな」に 10/08/09 10/08/10
海外リコール パナソニック パナソニック 中国で冷蔵庫36万台に不具合 10/08/04 10/08/05
点検&修理 北日本電線 北日本電線 蓄暖王HHKIIIシリーズ 発煙・異臭の恐れ 10/07/30 10/08/04
点検&修理 北海道電機 北海道電機 暖吉くんMEシリーズ 発煙・異臭の恐れ 10/07/30 10/08/04
回収&返金/交換 プロテック プロテック シガーチャージャー 一部ロットに不具合 10/07/26 10/08/04
回収&交換 シグマ SIGMA SD15 画質が基準に満たない製品混入 10/07/29 10/07/29
点検 オリンパスイメー... オリンパスフィルムカメラ 発熱・変形の恐れ 10/07/21 10/07/26
点検&部品交換 ボッシュ(株) ボッシュ 食器洗い機と衣類乾燥機で発煙・発火事故 07/02/19 10/07/23
回収&交換 JCN埼玉 フジクラ社製ケーブルモデム 電源が入らない恐れ 09/12/07 10/07/15
回収&修理 ソフトバンク SoftBank 7機種 モバイルSuica不具合で預かり修理 10/07/13 10/07/14
回収&修理 ポップリベット・... 電動ドリル・ドライバー 残留電圧が基準上回る恐れ 10/07/13 10/07/13
回収&交換 ジェックス ジェックス 観賞魚用ヒーター 発煙・発火の恐れ 10/07/12 10/07/13
点検&修理 Apple Ja... Apple Time Capsule 電源不具合 10/07/09 10/07/12
送付 ゼンスイ ゼンスイ紫外線殺菌灯 性能表示銘板 技術基準不適合 10/07/05 10/07/11
点検&部品交換 東邦ガス 東邦ガス ガス炊飯器 ガスが漏れて製品焼損する恐れ 10/07/09 10/07/11

±2.5watch

  • Inf_category_7 近年、モバイルバッテリーやハンディファンからの発火事故が多発しており、先日も山手線内でモバイルバッテリーが出火し、運行が一時停止する事態が発生しました。このバッテリーは製造上の不具合によるリコール対象品だったことが判明しています。

    「リコール対象と知らずに使っていた」というケースは少なくありません。購入後に製品のリコール情報を確認する機会は限られ、情報がユーザーに届かないこともあります。しかし、発火事故は時に社会インフラを麻痺させるほどの危険性をはらんでいます。

    ご自身のモバイルバッテリーやハンディファンがリコール対象かどうか、リコールプラスで確認できます。

    製品名やメーカー名、「リチウムイオン」などのキーワードで検索できます。複数の情報源で確認し、ご自身で危険を回避することが重要です。

    猛暑の夏は、リチウムイオン電池にとって特に危険な季節です。高温はバッテリーの膨張、発火、爆発のリスクを高めます。リコール対象品や粗悪品でなくても、高温下での使用や保管には十分注意しましょう。

    25/07/29 11:29:16


  • Inf_category_7 7月23日、東京・品川区東品川の10階建てマンションで火災が発生し、5名が負傷しました。当初、火元は充電中の手持ち扇風機とみられていましたが、その後の警視庁の調べで、延長コードからの出火の可能性が高いことが分かりました。

    火災が発生したのはマンションの9階の一室で、住民の話から当初は携帯型小型扇風機が出火原因として挙げられていました。しかし、現場を詳しく調べた結果、室内の延長コードが激しく燃えていることが判明。この延長コードの上には布団がかかっており、これが火災を拡大させた可能性もあるとみられています。

    警視庁は、延長コードの不適切な使用や、たこ足配線による過負荷、またはコードの劣化などが火災の原因となった可能性も視野に入れ、詳しい調査を進めています。今回の火災は、身近な電化製品の取り扱いについて改めて注意を促すものとなりました。

    25/07/28 10:57:34


  • Inf_category_7 街中でよく見かけるハンディファンが、実は火災の原因となるケースが増加しています。先日都内で発生したマンション火災では、充電中の手持ち扇風機が火元とみられ、5人が負傷しました。

    原因は、多くの製品に搭載されているリチウムイオン電池にあります。この電池は、小型ながら高い電力を得られるため、スマートフォンやモバイルバッテリーなど幅広い機器に利用されています。しかし、その利便性の反面、取り扱いを誤ると発火や爆発の危険性があるのです。

    独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)の実験では、小型扇風機を落下させた衝撃で電池が爆発する事例も報告されています。実際に、今年7月にはJR山手線の車内でモバイルバッテリーが発火し、5人が負傷する事故も発生しました。NITEによると、リチウムイオン電池を使用した製品の発火事故は、過去5年間で1500件以上に上ります。

    リチウムイオン電池の危険な兆候
    * 充電できない、充電中に熱くなる
    * バッテリーが膨張している
    * 不意に電源が切れる

    これらの症状が見られる場合は、直ちに使用を中止し、製造元や販売店の修理窓口に相談してください。また、強い衝撃を加える、車のダッシュボードなど高温の場所に長時間放置する、水没させる、水がかかるといった行為も、異常を引き起こす原因となりますので避けるようにしましょう。

    リコール対象製品にも注意が必要です。過去には、特定の手持ち扇風機やモバイルバッテリーなどがリコール対象となり、無償交換や回収が行われた事例もあります。お持ちの製品がリコール対象になっていないか、リコールプラスで確認することをおすすめします。

    25/07/25 13:39:29


  • Inf_category_7 2025年7月20日にJR山手線内で発生したモバイルバッテリーの発火事故について、モバイルバッテリーなどを販売するcheeroを運営するティ・アール・エイが、当該製品が同社製の「cheero Flat 10000mAh」であることを発表しました。

    同社は7月24日、新宿消防署にて現物を確認した結果、自社製品であることを確認したと述べ、お客様および関係者に対し深く謝罪しました。今後、消防および関係各所と連携し、原因究明と再発防止に努めるとのことです。

    「cheero Flat 10000mAh」は、バッテリー本体を充電中に発火する重大事故が過去に発生したため、2023年6月よりリコール(回収・返金)の対象となっていました。消費者庁のリコール情報サイトによると、2019年12月から2021年8月までに3万9300台が出荷されており、同社は引き続き回収への協力を呼びかけています。

    ティ・アール・エイは、この製品が従来の製造委託先とは異なる工場で製造されたものであり、その他の同社モバイルバッテリー製品は異なる工場で製造されているため、同様の事象は発生しておらず、安全性に問題はないことを確認していると説明しています。

    今回の事故を受けて、同社は製品管理および品質管理体制の強化に取り組むとしています。対象製品をお持ちの方は、cheeroの公式サイトの専用フォームから回収を受け付けていますので、速やかに対応されるようご注意ください。
    https://www.recall-plus.jp/info/46503

    25/07/25 13:25:27


  • Inf_category_7 先日、JR山手線の車内で発生したモバイルバッテリーの発火事故で、そのバッテリーがリコール対象製品「cheero Flat 10000mAh」であった可能性が高いことが報道されている。

    新宿署によると、7月20日午後4時10分ごろ、JR新宿駅〜新大久保駅間を走行中の山手線車内で、30代女性が使用していたモバイルバッテリーから出火しました。女性はスマートフォンを充電中で、「モバイルバッテリーが熱くなり、コードを外したら30秒後に火が出た」と話しており、指に軽い火傷を負いました。

    この発火したバッテリーは、ティ・アール・エイが販売する「cheero Flat 10000mAh」で、2019年12月から2021年8月までに計3万9300台が販売された製品とみられる。消費者庁によると、2021年度以降、すでに16件の火災が発生しているとのことです。

    ティ・アール・エイは、今回の山手線での火災を受け、改めてホームページで「現時点では当該製品との関連性についての詳細は確認されていないが、事実関係が明らかになり次第速やかに報告する。『cheero Flat 10000mAh』をお持ちの方は、使用をお控えください」と注意喚起しています。

    消費者庁も引き続き、この製品の使用を控えるよう強く呼びかけています。対象製品をお持ちの方は、直ちに使用を中止し、以下の記事を参照のうえ回収手続きを進めるようにしてください。
    https://www.recall-plus.jp/info/46503

    25/07/24 16:43:10


「リコールプラス」「リコールナビ」は D WALK CREATION の商標です
特許出願中「特願2013-121258」
Copyright ©2008-2025 D Walk Creation Inc. All Rights Reserved.