ジャンル一覧 > 自動車
- 3603件中 3601~3603件
| 種別 | 事業者 | タイトル | 発表 | 掲載 |
|---|---|---|---|---|
| Belkin | Belkin チューンベースに火災発生の可能性 | 09/10/23 | 09/10/25 | |
| アップリカ・チル... | Aprica 「チャイルドシート」 点検&部品追加 | 07/04/10 | 08/04/28 | |
| カーメイト | CAR MATE 「チャイルドシート」 点検&部品追加 | 07/12/06 | 08/04/24 |
- 3603件中 3601~3603件
-
本田技研工業の米国法人は、「アコード ハイブリッド」(Honda Accord Hybrid)について、大規模なリコールを米国で届け出たと発表しました。対象となるのは、25万6,603台にのぼります。
米運輸省道路交通安全局(NHTSA)が公表した情報によると、原因は、一部車両のソフトウェアの不具合です。この不具合により、走行中に車両内の制御モジュールが予期せず再起動し、その結果、推進力を喪失したり、短時間ながら操縦への影響が生じるおそれがあるとしています。
この問題はソフトウェアに起因するものとされており、対策として無償のソフトウェア更新が実施されます。ディーラーにおいて、制御システムのプログラムを書き換えることで不具合を解消する方針です。
今回のリコールは、ホンダの米国における大規模リコールとして、11月に入ってから2件目となります。
ホンダは、NHTSAと連携し、対象車のオーナーに対して近日中に通知を発送する予定で、速やかにアップデートを実施し、安全性の回復を図るとしています。25/11/19 13:02:54
-
BMWは、中国国内で合計14万4,000台を超える車両のリコールを実施すると発表しました。リコールは11月14日から開始されると通知されています。
対象となるのは、輸入車および中国で生産された国産車を含む多数のモデルです。具体的には、輸入車の「4シリーズ」「5シリーズ」など複数のモデルや、国産車の「3シリーズ」などが改修の対象となります。
リコールの原因は、一部の車両に搭載されているスターター(セルモーター)に不具合の恐れがあるためです。この不具合は、車両の始動に問題を引き起こす可能性があり、顧客の安全と車両の信頼性を確保するために、BMW(中国)汽車貿易をはじめとする同社は予防的な措置としてリコールに踏み切りました。25/11/18 10:12:13
-
自動車メーカーのスズキのインド子会社マルチ・スズキは、2024年12月9日から2025年4月29日までに製造された「グランド・ビターラ」合計39,506台について、リコールを発表しました。
このリコールは、計器盤内の燃料残量表示と警告灯に潜在的な不具合があるためです。対象車両には、燃料残量を正確に示さないスピードメーターアセンブリ部品が搭載されている可能性があり、運転者に燃料残量の誤認を与える恐れがあります。
これにより、予期せぬ燃料切れにつながるリスクがあることから、マルチ・スズキは予防措置としてリコールを実施。現在のところ、この不具合に起因する事故の報告はないとのことです。25/11/18 10:03:56
-
GMは、Hummer EVにおいて、助手席エアバッグの作動に影響を及ぼす不具合が判明したため、リコールを実施します。
今回の不具合は、衝突時の助手席用エアバッグの適切な作動に影響を及ぼし、乗員の安全を損なうおそれがあります。
* 原因: 部品サプライヤーであるYazaki North Americaの工場における生産トラブルに起因します。自動プレス機の停止により、配線を固定するハーネスの製造工程に誤りが生じました。
* 影響: この製造上の誤りにより、衝突時に受動安全システムの展開信頼性が保てなくなることが懸念されています。
GMは、対象となるHummer EVに対し、不具合のある配線ハーネスを改良品へ無償で交換する対策を実施します。25/11/17 14:51:40
-
ゼネラルモーターズ(GM)は、シボレー・シルバラド 4500/5500/6500の合計891台を対象としたリコールを発表しました。これは、ブレーキ関連のワイヤリングハーネスに絶縁テープの貼付が欠落していることが判明したためです。
* 対象車種: シボレー・シルバラド 4500/5500/6500
* 対象台数: 891台
* 原因: 工場出荷時に、ブレーキ系に組み込まれた電装配線の保護に必要な絶縁テープが欠落していました。
このテープがない場合、機械的な干渉により配線が損傷するおそれがあり、その結果、事故や走行中のトラブルが発生するリスクが高まるとされています。見落としがちな小さな部品ですが、安全走行に直結する重要なディテールです。
GMは対策として、対象となるブレーキ用ワイヤリングハーネスを、絶縁テープが適切に施された新品に無償交換します。これにより、車両の安全性は工場出荷時の水準に回復します。
処置は、弱点だった配線の保護に的を絞ったシンプルかつ的確なもので、ダウンタイム(修理にかかる時間)も最小限に抑えられる見込みです。
25/11/17 14:48:26









