• twitter sharing  Instagramでフォロー
リコールプラスID登録
リコールプラスIDログイン

ジャンル一覧 > 自動車

このジャンルの検索 サブジャンル:二輪車 船舶

リコール情報一覧
種別 事業者 タイトル 発表 掲載▼
リコール 三菱自動車工業 三菱 RVR ワイパーモーター作動しなくなる恐れ 16/11/01 16/11/01
リコール 三菱自動車工業 三菱 アウトランダー ワイパー作動しなくなる恐れ 16/11/01 16/11/01
リコール ドゥカティジャパ... ドゥカティ XDiavel S 後輪ホイール不具合 転倒恐れ 16/10/31 16/10/31
リコール FCAジャパン クライスラー/ジープ2車種 電気装置不具合 火災恐れ 16/10/28 16/10/28
リコール いすゞ自動車 いすゞガーラ 車輪の制動できなくなる恐れ 16/10/28 16/10/28
リコール 日野自動車 日野 大・中型トラック・バス3車種 制動装置不具合 16/10/28 16/10/28
リコール 本田技研工業 ホンダ ジャイロX 前輪ロックし転倒や走行不能恐れ 16/10/27 16/10/28
リコール マツダ マツダ RX-8 燃料漏れで火災恐れ 16/10/27 16/10/27
点検&修理 永山 電動自転車GalaxyPower CES26 アシスト比率基準超過 16/10/20 16/10/27
リコール ポルシェジャパン... ポルシェ 3車種 ハンドル重くなる恐れ 16/10/26 16/10/26
リコール アウディジャパン... アウディ 57車種 エアバッグ部品破損の恐れ 16/10/26 16/10/26
リコール フォルクスワーゲ... VW 22車種 運転席エアバッグ 部品破損の恐れ 16/10/26 16/10/26
リコール トヨタ車体 トヨタ車体 コムス かじ取り操作できなくなる恐れ 16/10/26 16/10/26
リコール トヨタ自動車 トヨタ 19車種 助手席エアバッグ 部品破損の恐れ 16/10/26 16/10/26
リコール ヤマハ発動機 ヤマハWR250R、WR250X エンジンオイル漏れる恐れ 16/10/25 16/10/25
点検&部品交換 大和 大和 一部自転車 走行中に異音や回転ズレ発生恐れ 16/10/20 16/10/25
リコール ゼネラルモーター... キャデラック 3車種 リヤエアコンスイッチ不具合 16/10/13 16/10/24
リコール ゼネラルモーター... キャデラック 3車種 ヒューズ配置図に誤り 16/10/13 16/10/24
リコール ゼネラルモーター... キャデラック エスカレード ステアリング不具合 16/03/18 16/10/24
リコール ゼネラルモーター... キャデラック エスカレード ヒューズステッカー誤り 16/03/18 16/10/24
リコール ゼネラルモーター... キャデラック エスカレード 走行モード切替不具合 16/03/18 16/10/24
リコール SUBARU スバル 6車種 デフオイル漏れる恐れ 16/10/06 16/10/21
リコール SUBARU スバル デックス ルーフパネル部シーラ塗布量不足 16/10/20 16/10/21
リコール 三菱ふそうトラッ... ふそうスーパーグレート 動力伝達装置不具合 16/10/20 16/10/21
点検&部品交換 アイジュ 電動自転車PASSEPIED 基準上回るアシスト力発生恐れ 16/09/05 16/10/21
点検&部品交換 アイジュ 電動自転車PASTEL 基準上回るアシスト力発生恐れ 16/09/03 16/10/21
点検 ラオックス 電動自転車 Taskal-M アシスト力が道交法基準値超過 16/09/26 16/10/19
回収&修理 ヤマハ発動機 ヤマハ 2016マリンジェット一部 燃料ホース組付不良 16/10/18 16/10/19
リコール 三菱ふそうトラッ... ふそうローザ バッテリ整備時の固定不良に注意 16/10/06 16/10/18
リコール いすゞ自動車 いすゞ 車椅子固定用ベルト設置仕様のバスに不具合 16/10/07 16/10/18
リコール 日野自動車 日野 車椅子固定用ベルト設置仕様のバスに不具合 16/10/07 16/10/18
リコール いすゞ自動車 いすゞガーラ シフトユニット不具合 走行不能の恐れ 16/10/18 16/10/18
リコール 日野自動車 日野セレガ シフトユニット不具合 走行不能の恐れ 16/10/18 16/10/18
リコール 日野自動車 日野プロフィア 制動力低下の恐れ 16/10/17 16/10/17
リコール ビー・エム・ダブ... BMW 4車種 プロペラシャフト不具合 走行不能恐れ 16/10/03 16/10/17
リコール ビー・エム・ダブ... BMW 7車種 チャイルドシート外れる恐れ 16/10/17 16/10/17
点検&部品交換 スペシャライズド... VENGE ViAS リムブレーキ仕様 リアホイール脱落恐れ 16/10/13 16/10/17
リコール ダイハツ工業 ダイハツ 15車種 デフオイル漏れる恐れ 16/07/19 16/10/14
リコール ダイハツ工業 ダイハツ3車種 ルーフパネル接合部シーラ塗布量不足 16/09/06 16/10/14
リコール コベルコ建機 コベルコ MK650 取扱説明書に油種誤表記 16/09/30 16/10/14
リコール コベルコ建機 コベルコ RK700-2 方向指示器明るさ不足 16/09/30 16/10/14
リコール フォルクスワーゲ... ベントレー 一部車種 サンルーフガラス脱落の恐れ 16/09/20 16/10/14
リコール メルセデス・ベン... スマート 2車種 パーキングロックケーブル不具合 16/09/15 16/10/14
リコール ゼネラルモーター... キャデラック/シボレー 2車種 エアバッグ作動不具合 16/10/13 16/10/13
リコール ハーレーダビッド... ハーレー 9車種 クラッチ不具合 対象追加 16/10/13 16/10/13
リコール ヤマハ発動機 ヤマハ スクーター3車種 走行中エンジン停止の恐れ 16/10/12 16/10/12
リコール 極東開発工業 極東開発 車両運搬車10車種 積込作業用ミラー不具合 16/10/12 16/10/12
リコール トヨタ自動車 トヨタ プリウス 駐車ブレーキ作動しなくなる恐れ コメントあり 16/10/12 16/10/12
リコール FCAジャパン クライスラー 300 シフトレバー構造不具合 16/10/07 16/10/07
リコール FCAジャパン クライスラー/ジープ2車種 シフトレバー構造不具合 16/10/07 16/10/07

±2.5watch

  • Inf_category_4 メルセデス・ベンツは、「CLA」モデルのサイドエアバッグに関わる二つの異なる不具合でリコールを発表しました。これは、衝突時の乗員保護性能に関わる重大な問題です。

    サイドエアバッグの配線誤接続:
    * 対象車両: 2024年4月から2025年10月までに製造された車両(計459台)。
    * 内容: 配線が誤って接続されている可能性があり、その結果、衝突時にサイドエアバッグが正しく作動しない おそれがあります。

    サイドエアバッグ外皮生地の欠陥:
    * 対象車両: 2025年7月から8月に生産された一部車両(最大53台)。
    * 内容: エアバッグクッションの外皮生地に製造上の不具合があり、保護力が低下する 要因となり得ます。

    メルセデス・ベンツは、対象となるオーナーに対し、正規のメルセデス・ベンツサービスセンターでの無償点検と是正作業を速やかに受けるよう促しています。

    25/11/27 09:52:50


  • Inf_category_4 スズキは、2024年型「Vitara(ビターラ)」 および 「SX4 S-Cross」 の電動パワーステアリング(EPS)に不具合が生じる可能性があるとして、世界で合計15,890台 のリコールを発表しました。

    この問題は、EPSの制御ユニットが誤って故障を記録し、その結果、突然ステアリングのアシスト(補助)が停止してしまう恐れがあるというものです。アシストが途切れるとハンドル操作が急に重くなり、特に駐車時や低速走行時の取り回しに影響が出ることが懸念されます。

    メーカーは、この不具合を解消するため、パワーステアリング用制御ユニットのソフトウェアの無償更新 を指示しています。作業はスズキの認定サービス拠点 で実施され、手順は比較的シンプルとのことです。現在のところ、この欠陥による事故やトラブルの報告は入っていません。

    25/11/27 09:48:17


  • Inf_category_4 ビー・エム・ダブリューは、「BMW X3 20d xDrive」など計3車種について、頭部後傾抑止装置(リアシート左右アウターヘッドレスト)に不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出ました。

    このリコールは、リアシートの左右アウターヘッドレストの製造工程が不適切であったことに起因します。ヘッドレストバーとヘッドレストボックスの間にあるダウエルピンが正しく組み付けられていない車両が存在するとのことです。

    これにより、車両の衝突などによる衝撃を受けた際、当該部位の剛性が不足し、後部座席に乗車している方の頭部を十分に保護できないおそれがあります。これは、安全基準に適合しない状態であり、乗員の安全確保に重大な影響を及ぼす可能性があります。

    対象となるのは、2024年4月から2024年5月にかけて輸入された「BMW X3 20d xDrive」「BMW X4 20d xDrive」「BMW X3 M40d」の3車種、合計218台です。

    同社は、対象車両のリアシート左右アウターヘッドレストを点検し、不具合のあるものは良品に交換する対応を実施するとしています。
    https://www.recall-plus.jp/info/54597

    25/11/26 09:52:27


  • Inf_category_4 ヒュンダイは、1.6リッターターボエンジンを搭載した「ソナタ」セダンについて、パージバルブの早期摩耗が原因で燃料タンクが変形・損傷する恐れがあるとして、リコール(自主回収)を発表しました。これにより、高温の排気系コンポーネントとの接触による損傷や燃料漏れが発生する危険性があります。

    対象車種 ソナタ 1.6Lターボ搭載車(2024年フェイスリフト前の生産車)
    不具合原因 パージシステムのバルブの早期摩耗
    発生する恐れ 燃料タンクの変形、排気系コンポーネントとの接触、燃料漏れ
    確認事例 2023年〜2025年に米加で燃料漏れが7件確認済み
    対策 1. 改良型バルブの装着
    2. 燃料タンクの点検、必要に応じて修理・交換
    3. ターボチャージャー逆流によるタンク内圧上昇を監視するソフトウェアの導入

    今回のリコールは、パージバルブの交換というハードウェア対策と、内圧上昇を監視するソフトウェア導入という二段構えで対応する、実務的な措置とされています。

    25/11/25 10:14:29


  • Inf_category_4 ランドローバー・ジャパンは、「レンジローバー イヴォーク」や「ディスカバリー スポーツ」など計8車種について、原動機(エンジン)の不具合に関するリコールを国土交通省に届け出ました。

    不具合は主に二点あり、最悪の場合、エンジンが停止して走行不能に陥ったり、オーバーヒートに至る危険性があります。

    一つ目は、アクセサリーベルトテンショナーの耐久品質が不十分であることです。ベルトの張力を保つオートテンショナーのベアリングや、ベルト自体の耐摩耗性が不足しているため、経年劣化によりベルトが折損する恐れがあります。

    二つ目は、パワートレインコントロールモジュール(PCM)の制御プログラムの不具合です。エンジン始動条件を正しく検知できず、再始動用モーターに過負荷がかかり、これもアクセサリーベルトの折損につながる可能性があります。

    ベルトが折損すると、発電不足となり警告灯が点灯し、最終的にバッテリーが上がって原動機が停止します。ランドローバーは、対象車両について販売店にて無償で点検・修理を実施するとしています。

    25/11/21 14:08:58


「リコールプラス」「リコールナビ」は D WALK CREATION の商標です
特許出願中「特願2013-121258」
Copyright ©2008-2025 D Walk Creation Inc. All Rights Reserved.