事業者: |
日野自動車株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
日野セレガ |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
日野バストランスミッションシフトユニットシフトピストン形状不良摩耗変速不能走行不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.hino.co.jp/j/service/recall/detail.php?id=320 http://www.mlit.go.jp/common/001149411.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
日野自動車 お客様相談窓口
車両検索:http://www.hino.co.jp/j/service/recall/index.php
0120-106-558
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土日祝除)
車両検索:http://www.hino.co.jp/j/service/recall/index.php
対象
型式 | 車台番号の範囲 | 対象台数 |
QRG-RU1ASCA QRG-RU1ASCA改 QTG-RU1ASCA |
RU1ASC-40011~40863 | 851 |
3型式 | 製作期間の全体の範囲:2012/05/09~2014/08/28 | 計851台 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両もあるため、詳細は最寄りの日野販売会社に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
対処方法
シフトユニットのピストン一式を対策品に交換
内容
「日野セレガ」の動力伝達装置(シフトユニット)に不具合があり、走行できなくなる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。大型バスの電気エア切り替え式トランスミッションのシフトユニットで、偶数段と奇数段を切り替えるアウターピストンの端面形状が不適切なため、エア圧を受ける面積が不足し、切り替え時にアウターピストンの作動開始が遅れることがある。そのため、アウターピストンが急速に動きアウターピストンとインナーピストンのカップシールが摩耗してエアの気密が保たれず変速時間が長くなり、そのまま使用を続けると、最悪の場合、変速ができず走行不能になる恐れがある。これまでに不具合が35件、事故はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
日野自動車 お客様相談窓口
車両検索:http://www.hino.co.jp/j/service/recall/index.php
0120-106-558
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土日祝除)
車両検索:http://www.hino.co.jp/j/service/recall/index.php
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ