事業者: |
マツダ株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
RX-8 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
国土交通省火災燃料漏れ亀裂ポンプリング燃料タンク燃料装置自動車国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/175/110/004670.html http://www.mlit.go.jp/common/001150190.pdf http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000016521 |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
マツダ コールセンター
問い合せフォーム:https://ssl.mazda.co.jp/inquiry/
車両検索:http://www2.mazda.co.jp/service/recall/
0120-386-919
受付時間:9:00~17:00(平日)、9:00~12:00/13:00~17:00(土日祝)
問い合せフォーム:https://ssl.mazda.co.jp/inquiry/
車両検索:http://www2.mazda.co.jp/service/recall/
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号の範囲及び製作期間 | 台数 |
マツダ | LA-SE3P ABA-SE3P |
RX-8 | SE3P-100065~SE3P-144779 2003/02/14~2008/02/16 |
30,753 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は最寄りの販売店に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
対処方法
ポンプリング一式を新品に交換し、燃料タンクに遮熱パッド貼付
※年式の古いものから順次点検を実施
※年式の古いものから順次点検を実施
内容
「RX-8」の燃料装置(燃料タンク)に不具合があり、燃料が漏れて火災に至る恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。燃料タンクにおいて、タンク上面にある樹脂製ポンプリング部の遮熱性が不足しているため、エンジンや排気管からの熱影響を受けてポンプリングが劣化することがある。そのため、そのまま使用を続けると劣化が進行して、ポンプリングに亀裂が入り燃料が漏れ、最悪の場合、火災に至る恐れがある。これまでに不具合が28件、事故は無い。 (R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
マツダ コールセンター
問い合せフォーム:https://ssl.mazda.co.jp/inquiry/
車両検索:http://www2.mazda.co.jp/service/recall/
0120-386-919
受付時間:9:00~17:00(平日)、9:00~12:00/13:00~17:00(土日祝)
問い合せフォーム:https://ssl.mazda.co.jp/inquiry/
車両検索:http://www2.mazda.co.jp/service/recall/
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ