事業者: |
本田技研工業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ホンダ GB350他 計2車種 |
||
ジャンル: | 自動車 > 二輪車 | 関連ワード: |
国交省不具合二輪車バイクホンダ国土交通省GB350リヤストップスイッチ |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001707782.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
Honda お客様相談センター
車両検索(二輪車):https://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r201/R20101.do?fn=link.disp&_ga=2.143919349.1321700346.1617331179-482897478.1617331178
0120-086819
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00
車両検索(二輪車):https://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r201/R20101.do?fn=link.disp&_ga=2.143919349.1321700346.1617331179-482897478.1617331178
対象
車 名 | 型 式 | 通称名 | リコール対象車の車台番号の範囲及び製作期間 | リコール対象車の台数 | 備 考 |
ホンダ | 2BL-NC59 | 「GB350」 「GB350 S」 |
NC59-1000026~NC59-1017211 令和 3 年 2 月 23 日~令和 4 年 10 月 24 日 |
17,151 | ①17,151 ②10,303 |
(計 1 型式) | (計 2 車種) | (製作期間の全体の範囲) 令和 3 年 2 月 23 日~令和 4 年 10 月 24 日 |
(計 17,151 台) |
対処方法
①全車両、リヤストップスイッチを良品と交換する。②全車両、バンクアングルセンサを良品と交換する。
内容
「ホンダ GB350他 計2車種」のリヤストップスイッチに不具合があり、制動灯が点灯しないおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。①リヤストップスイッチにおいて、防水用グロメット材料の配合が不適切なため、耐久性が不足しているものがある。そのため、オゾン劣化により当該グロメットに亀裂が発生し、スイッチ内部に雨水等が浸入してスイッチ接点部に付着すると、ブレーキペダルを踏まなくても制動灯が点灯し、最悪の場合、スイッチ接点部が導通不良となりブレーキペダルを踏んでも制動灯が点灯しないおそれがある。②転倒時にエンジンを停止させる装置(バンクアングルセンサ)において、当該センサホルダ部の成形作業および金型管理が不適切なため、ホルダのシール性が不足しているものがある。そのため、雨中走行等によりセンサ内部に水が浸入すると、センサ内部の基板回路が短絡し、転倒状態と誤検知して、走行中にエンジンが停止するおそれがある。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
Honda お客様相談センター
車両検索(二輪車):https://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r201/R20101.do?fn=link.disp&_ga=2.143919349.1321700346.1617331179-482897478.1617331178
0120-086819
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00
車両検索(二輪車):https://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r201/R20101.do?fn=link.disp&_ga=2.143919349.1321700346.1617331179-482897478.1617331178
よく見られているリコール情報

-
リヤストップスイッチの不具合は、車両の安全性や信頼性に影響するものであり、メーカーは迅速かつ適切な対応を行う必要があるでしょう。
特に、制動灯が点灯しない場合は、後続車にブレーキをかけることを伝えられず、追突事故の原因となる可能性があります。
リコール対象車両のオーナーに対して、リヤストップスイッチの不具合の内容と危険性、改善措置の方法と期間、連絡先などを明確に通知するとともに、リヤストップスイッチの交換を実施することを告知する必要があります。
リヤストップスイッチの不具合の原因と再発防止策を調査し、リヤストップスイッチの製造工程や品質管理体制を見直し、不良品の流出を防ぐことで、消費者の信頼回復に努めることが望まれます。R+編集者:C
23/11/09 16:44
[PR]▲画面トップへ