|
事業者: |
ハーレーダビッドソンジャパン株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ハーレーダビッドソン CVO ロードグライド 他 計2車種 |
||
ジャンル: | 自動車 > 二輪車 | 関連ワード: |
ハーレーCVOロードグライドボルテージレギュレターハーネス |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001884272.pdf |
0800-080-8080
受付時間:10:00~18:00(平日)
車 名 | 型式 | 通称名 | リコール対象車の車台番号 (シリアル番号)の範囲および輸入期間 |
リコール対象車の 台数 |
ハーレーダビッドソン | 8BL- FL6 | 「CVO ロードグライド」 | 5HD1TC650PB951014 ~ 5HD1TC65XPB956513 令和5年5月19日~令和5年10月6日 |
234 台 |
8BL- FL6 | 「CVO ストリートグライド」 | 5HD1PX650PB951056 ~ 5HD1PX65XPB956586 令和5年5月19日~令和5年10月2日 |
156 台 | |
計1型式 | 計2車種 | (製造期間の全体範囲) 令和 5 年 5 月 19 日~令和 5 年 10 月 6 日 |
計390台 |
0800-080-8080
受付時間:10:00~18:00(平日)

-
ハーレーダビッドソンジャパンは、「CVO ロードグライド」と「CVO ストリートグライド」の計2車種において、電気装置(ボルテージレギュレターハーネス)に不具合があり、走行中にエンジンが停止するおそれがあるとして、国土交通省にリコールを届け出ました。
リコールの原因として指摘されているのは、ボルテージレギュレターにおけるハーネスの取り回しの不適切さです。一部車両において、ハーネスがクランクケース前端に接触していることが確認されました。
ボルテージレギュレターは、発電された電圧を一定に制御する重要な装置です。不適切なハーネスの取り回しにより、走行中の振動などによってハーネスの被覆が剥がれ、短絡が発生する可能性があります。短絡が起きた場合、車両のメインヒューズが切れ、その結果、走行中にエンジンが予期せず停止してしまうおそれがあり、安全な走行を妨げる要因となります。
対象となる車両の所有者は、通知を受け取った後、最寄りのハーレーダビッドソン正規販売店に連絡し、無償で修理を受けることができます。修理の内容としては、ボルテージレギュレターハーネスの点検と適切な取り回しへの修正、またはハーネスの交換などが実施される見込みです。
二輪車における走行中のエンジン停止は、後続車両との衝突や転倒など、重大な事故につながる可能性があります。特にハーレーダビッドソンのような大型二輪車においては、安定した走行性能が重要となるため、今回のリコールは安全確保の観点から重要な措置と言えるでしょう。R+編集者:C
25/04/17 11:25