事業者: |
川崎重工業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
カワサキ Ninja e-1他 計2車種 |
||
ジャンル: | 自動車 > 二輪車 | 関連ワード: |
カワサキNinjae-1駆動バッテリ |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001872719.pdf https://www.global-kawasaki-motors.com/recall/mc2502k/index.... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
カワサキモータースジャパン お客様相談室
ダイヤルイン: 078-925-2003
車両検索: http://www.kawasaki-motors.com/for_users/kaizen/
0120-400-819
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土日祝、特別休業日除)
ダイヤルイン: 078-925-2003
車両検索: http://www.kawasaki-motors.com/for_users/kaizen/
対象
車名:カワサキ
型式:ZAD-NX011A
通称名:Ninja e-1、Z e-1
対象台数:98台
製作期間:令和 5年11月24日 ~ 令和 6年 1月30日
対処方法
全車両、駆動バッテリの端子を点検し、不良があるものは良品のバッテリに交換する。
内容
「カワサキ Ninja e-1他 計2車種」の駆動バッテリに不具合があり、走行不能となるおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。脱着可能な駆動バッテリにおいて、製造管理が不適切なため、車両への電源供給用の端子が適切に固定されていないものがある。そのため、駆動バッテリの脱着を繰り返すと、端子が陥没して接触不良となり出力が低下し、最悪の場合、車両が走行不能となるおそれがある。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
カワサキモータースジャパン お客様相談室
ダイヤルイン: 078-925-2003
車両検索: http://www.kawasaki-motors.com/for_users/kaizen/
0120-400-819
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土日祝、特別休業日除)
ダイヤルイン: 078-925-2003
車両検索: http://www.kawasaki-motors.com/for_users/kaizen/
よく見られているリコール情報

-
カワサキ Ninja e-1他駆動バッテリ不具合でリコール
カワサキは、「Ninja e-1」など2車種の電動バイクに搭載されている駆動バッテリの不具合について、国土交通省にリコールを届け出ました。問題の原因は、製造管理の不適切さにより、駆動バッテリの電源供給用端子が適切に固定されていないケースがあることです。この不具合により、バッテリの脱着を繰り返すと端子が陥没し、接触不良を引き起こす可能性があります。その結果、出力が低下し、最悪の場合、車両が走行不能となるリスクがあるとされています。
対象車両を所有するユーザーは、速やかに点検や修理を受けることが推奨されます。また、メーカーは、迅速かつ丁寧な対応を行い、問題解決に努める必要があります。消費者は安全を最優先に考え、早めの対応を心がけることが重要です。このリコールは、製品の信頼性とユーザーの安全性を守るための重要な措置です。R+編集者:C
25/03/17 17:20
[PR]▲画面トップへ