事業者: |
川崎重工業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
カワサキ W230 他 計2車種 |
||
ジャンル: | 自動車 > 二輪車 | 関連ワード: |
カワサキW230電気装置アース回路 |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001891062.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
カワサキモータースジャパン お客様相談室
ダイヤルイン: 078-925-2003
車両検索: http://www.kawasaki-motors.com/for_users/kaizen/
0120-400-819
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土日祝、特別休業日除)
ダイヤルイン: 078-925-2003
車両検索: http://www.kawasaki-motors.com/for_users/kaizen/
対象
車名 | 型式 | 通 称 名 | リコール対象車の車台番号 (シリアル番号)の範囲及び製作期間 |
リコール 対象車の台数 |
カワサキ | 8BK-BJ230A | 「W230」 「MEGURO S1」 |
BJ230A-A00161~BJ230A-A09189 令和6年11月5日~令和7年5月9日 |
6,148台 |
(計1型式) | (計2車種) | (製作期間の全体の範囲) 令和6年11月5日~令和7年5月9日 |
(計6,148台) |
対処方法
全車両、バッテリとエンジンを接続するハーネスをバッテリとエンジン及びフレームを接続するハーネスに交換し、アースボルトで締め付ける。
内容
「カワサキ W230 他 計2車種」の電気装置(アース回路)に不具合があり、走行中にエンジンが停止するおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。フレームに取り付けられた電気装置において、エンジン固定部の塗装指示が不適切なため、バッテリマイナスとの電気的接続が不安定なものがある。そのため、そのまま使用を続けると、各種電気装置への通電が途絶え、最悪の場合走行中にエンジンが停止するおそれがある。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
カワサキモータースジャパン お客様相談室
ダイヤルイン: 078-925-2003
車両検索: http://www.kawasaki-motors.com/for_users/kaizen/
0120-400-819
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土日祝、特別休業日除)
ダイヤルイン: 078-925-2003
車両検索: http://www.kawasaki-motors.com/for_users/kaizen/
よく見られているリコール情報

-
川崎重工業は、新型モデル「W230」および「メグロS1」の計2車種について、電気装置のアース回路に不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出ました。対象となるのは、2023年10月から2024年3月までに製造された計1,630台です。
今回のリコールは、フレームに取り付けられた電気装置のエンジン固定部分の塗装が不適切であることに起因します。これにより、バッテリーのマイナス端子との電気的な接続が不安定になる可能性があるとのことです。
最悪の場合、各種電気装置への通電が途絶え、走行中にエンジンが停止するおそれがあります。現時点では、この不具合による事故の報告はないとのことですが、安全に関わる重要な問題として、早期の対応が求められます。
川崎重工業では、対象車両の点検を行い、電気的な接続が不安定な箇所について、塗装を剥がして適切なアース接続を確保する対策を実施していします。R+編集者:C
25/06/03 11:55
[PR]▲画面トップへ