• twitter sharing  Instagramでフォロー
リコールプラスID登録
リコールプラスIDログイン

ジャンル一覧 > 自動車

このジャンルの検索 サブジャンル:二輪車 船舶

リコール情報一覧
種別 事業者 タイトル 発表▼ 掲載
リコール メルセデス・ベン... ベンツE220d他 計5車種 他の車両と接触の恐れ 25/02/13 25/02/13
リコール ビー・エム・ダブ... BMW X1 xDrive20i他 47車種 エンジン始動できない恐れ コメントあり 25/02/07 25/02/07
リコール ルノー・ジャポン... ルノー アルカナ 運転支援装置停止の恐れ 25/02/06 25/02/06
リコール ルノー・ジャポン... ルノー アルカナ 燃料漏れ火災の恐れ コメントあり 25/02/06 25/02/06
リコール 三菱自動車工業 三菱 アウトランダーPHEV 保安基準不適合の恐れ コメントあり 25/02/06 25/02/06
リコール スズキ スズキ ソリオ他 ハンドル操作できない恐れ コメントあり 25/02/06 25/02/06
リコール ヤマハ発動機 ヤマハ XSR900他 計10車種 エンストの恐れ コメントあり 25/02/04 25/02/04
リコール ジャガー・ランド... レンジローバースポーツ他 計4車種 火災の恐れ コメントあり 25/02/04 25/02/04
リコール 本田技研工業 ホンダ N-BOX他 計3車種 ブレーキ操作力増大の恐れ コメントあり 25/01/31 25/01/31
リコール 本田技研工業 ホンダ N-BOX他 計8車種 再始動できない恐れ コメントあり 25/01/31 25/01/31
リコール Stellant... DS 4 他 乗員を保護出来ない恐れ 25/01/30 25/02/17
リコール ゼネラルモーター... キャデラック XT4他 計5車種 走行不能の恐れ コメントあり 25/01/30 25/01/30
リコール ゼネラルモーター... キャデラック エスカレード 安全に停止出来ない恐れ 25/01/30 25/01/30
リコール ヤマハ発動機 ヤマハ CYGNUS GRYPHUS ブレーキ効かない恐れ コメントあり 25/01/28 25/01/28
リコール Tesla Mo... テスラ Model 3 他 空気圧監視装置基準満たない恐れ 25/01/24 25/02/17
リコール SUBARU スバル レヴォーグ他 計3車種 ナット締結面が不適切 25/01/23 25/01/24
リコール ダイハツ工業 ダイハツ ハイゼットトラック 発煙の恐れ コメントあり 25/01/23 25/01/24
リコール Stellant... ラングラーアンリミテッド他 エアバッグ展開しない恐れ コメントあり 25/01/23 25/01/23
リコール トヨタ自動車 トヨタ アルファード他 計8車種 エンストする恐れ 25/01/22 25/01/22
リコール トヨタ自動車 トヨタ アルファード他 計2車種 エンストの恐れ コメントあり 25/01/22 25/01/22
リコール ビー・エム・ダブ... BMW R12 nineT他 排出ガス基準値超過の恐れ 25/01/21 25/02/17
リコール ビー・エム・ダブ... ロールスロイス スペクター エンジン始動できない恐れ 24/12/27 25/01/20
リコール ビー・エム・ダブ... MINI Cooper SE他 火災に至る恐れ 24/12/19 25/01/20
リコール フォルクスワーゲ... ランボルギーニ レヴエルト 視界を確保できなくなる恐れ 24/12/19 25/01/20
リコール ボルボ・カー・ジ... ボルボ S60他 計4車種 ブレーキペダル操作できない恐れ コメントあり 24/12/19 24/12/20
リコール 本田技研工業 ホンダ N-VAN 乗員保護性能を満足しない恐れ コメントあり 24/12/13 24/12/13
リコール スズキ スズキ バーグマン 燃料が漏れのおそれ コメントあり 24/12/12 24/12/13
リコール マツダ MAZDA ROADSTER パーキングセンサ正しく作動しない恐れ コメントあり 24/12/12 24/12/13
リコール スズキ スズキ フロンクス 制動力が低下するおそれ コメントあり 24/12/12 24/12/13
リコール メルセデス・ベン... ベンツ E220d他 他の車両と接触する恐れ コメントあり 24/12/11 25/01/20
リコール ボルボ・カー・ジ... ボルボ XC40 走行不能の恐れ コメントあり 24/12/11 25/01/20
リコール メルセデス・ベン... ベンツ A180他 計34車種 協定規則不適合の恐れ コメントあり 24/12/11 24/12/12
リコール メルセデス・ベン... ベンツ S580 4MATIC他 計2車種 火災に至る恐れ コメントあり 24/12/11 24/12/12
リコール メルセデス・ベン... メルセデスAMG GT43 4MATIC+他 計7車種 火災に至る恐れ コメントあり 24/12/11 24/12/12
リコール ビー・エム・ダブ... BMW 523i他 27車種 走行中エンジン停止の恐れ コメントあり 24/12/09 24/12/10
リコール ゼネラルモーター... シボレー コルベット シートベルト不適合の恐れ 24/12/05 25/01/21
リコール ゼネラルモーター... シボレー コルベット他 計2車種 シートベルト使用できない恐れ 24/12/05 25/01/21
リコール 本田技研工業 ホンダ ジャイロ キャノピーe:他 計2車種 走行不能の恐れ 24/12/05 24/12/06
リコール アウディジャパン... アウディ e-tron GT他 計2車種 火災に至る恐れ 24/12/05 24/12/06
リコール ポルシェジャパン... ポルシェ Taycan他 計6車種 火災に至る恐れ コメントあり 24/12/05 24/12/06
リコール ダイハツ工業 ダイハツ ムーヴ キャンバス他 計6車種 走行不能の恐れ コメントあり 24/12/05 24/12/06
リコール トヨタ自動車 レクサス RX450h他 計3車種 前照灯が点灯しない恐れ コメントあり 24/12/05 24/12/06
リコール トヨタ自動車 トヨタ ハリアー他 計8車種 前照灯が点灯しない恐れ コメントあり 24/12/05 24/12/06
リコール ポルシェジャパン... ポルシェ 911Carrera GTS他 計11車種 ホイール脱輪の恐れ コメントあり 24/12/03 24/12/04
リコール ダイハツ工業 ダイハツ ハイゼットトラック 不灯になる恐れ コメントあり 24/11/28 24/11/29
リコール 本田技研工業 ホンダ CRF1100L Africa Twin 転倒する恐れ コメントあり 24/11/21 24/11/22
リコール トヨタ自動車 トヨタ ランドクルーザー 走行不能の恐れ コメントあり 24/11/21 24/11/22
リコール トヨタ自動車 トヨタ カローラ ツーリング 車両周辺確認できない恐れ コメントあり 24/11/21 24/11/22
リコール トヨタ自動車 トヨタ プリウス他 計3車種 操舵不能の恐れ コメントあり 24/11/21 24/11/22
リコール トヨタ自動車 レクサス LC500他 計2車種 保安基準不適合の恐れ コメントあり 24/11/21 24/11/22

±2.5watch

  • Inf_category_4 クライスラーは、サイドカーテンエアバッグの不具合を理由に、米国で250,651台の車両をリコールすると発表しました。米国道路交通安全局(NHTSA)が明らかにしました。

    今回のリコール対象は、2022年から2025年に製造されたパシフィカおよびボイジャーのミニバンモデルです。

    問題のエアバッグは、内部の圧力が十分に保たれない可能性があり、NHTSAによると、万一事故が起きた際に適切に膨張せず、乗員の負傷リスクを高める恐れがあるとのことです。

    現時点までにこのエアバッグの欠陥に起因する事故や負傷は確認されていないと発表しており、対象となる顧客には速やかにリコール指示に従うよう呼びかけています。

    25/07/01 09:53:28


  • Inf_category_4 ゼネラルモーターズ(GM)は、火災のリスクがあるとして、米国で約62,000台以上のピックアップトラックをリコールすると発表しました。

    米国国家幹線道路交通安全局(NHTSA)によると、今回のリコールは2019年から2024年に製造されたシボレー・シルバラード・ミディアム・デューティ4500HD、5500HD、6500HDモデルが対象となります。

    問題の原因は、ブレーキ圧センサーアセンブリがブレーキシステム圧力スイッチに液体を漏らし、短絡を引き起こす可能性があるためです。この短絡により回路が過熱し、運転中または駐車中に火災のリスクが高まるとNHTSAは警告しています。

    25/06/30 10:25:39


  • Inf_category_4 米国ゼネラル・モーターズは、ブレーキ圧力センサーアセンブリの不具合が原因で、米国で販売された6万2,468台の車両をリコールすると発表しました。米国道路交通安全局(NHTSA)が明らかにしました。

    この不具合は、ブレーキ圧力センサーアセンブリからの液漏れや電気的ショートを引き起こす可能性があるとのことです。NHTSAによると、電気的ショートは過度の熱を発生させ、最悪の場合、火災を引き起こす恐れがあるとしています。特に、車両の電源がオフの状態や無人の場合でも、ボンネット内で火災が発生する可能性があると指摘されており、負傷のリスクも懸念されています。

    今回の欠陥は、ブレーキアセンブリのサプライヤーが認可されていない化学物質を使用したことに起因しており、その結果、部品が時間の経過とともに劣化してしまったと考えられています。

    GMは対象車両の所有者に対し、ダイレクトメールなどで通知を行う予定です。現在、リコールに関する具体的な改善措置の内容は公表されていませんが、安全のため速やかに対応することが求められます。

    25/06/27 14:58:19


  • Inf_category_4 スウェーデンの自動車メーカー、ボルボは、米国において電気自動車(EV)およびプラグインハイブリッド車(PHEV)の合計14,014台を対象としたリコールを発表しました。これは、特定の条件下でブレーキシステムに不具合が生じる可能性があるためです。

    今回のリコールは、2020年から2026年に製造された一部車両のブレーキコントロールモジュールにおけるソフトウェアの問題が原因とされています。

    具体的には、更新されていないソフトウェアバージョン3.5.14を搭載した車両で発生する可能性があり、PHEVモードの「Bモード」またはEVモードの「ワンペダルドライブモード」において、ブレーキペダルやアクセルペダルを使用せずに1分40秒以上坂道を下る状況で、ブレーキが正常に作動しない恐れがあるとのことです。

    影響を受ける車種は、PHEVタイプではS60、V60、S90、XC60、XC90、XC40、C40、EVモデルではEX40およびEC40です。

    25/06/25 11:51:18


  • Inf_category_4 フォードは、2020年から2025年に製造されたリンカーン・エイビエーター132,914台をリコールすると発表しました。今回のリコールは、Cピラーのトリムとウィンドウディバイダーのバーの固定に不具合があるためです。

    全米高速道路交通安全局(NHTSA)によると、これらの部品が適切に固定されていないと、走行中に車体から外れる可能性があり、これにより事故のリスクが高まると指摘されています。

    フォードは、2020年6月17日から2025年4月14日の間に、Cピラーのトリムやウィンドウディバイダーのバーが車両から外れたことに関する1,105件の保証請求を受けていますが、この問題に関連する事故や怪我は確認されていないとのことです。

    25/06/25 11:49:03


「リコールプラス」「リコールナビ」は D WALK CREATION の商標です
特許出願中「特願2013-121258」
Copyright ©2008-2025 D Walk Creation Inc. All Rights Reserved.