• facebook sharing   twitter sharing   LINE sharing
リコールプラスID登録
リコールプラスIDログイン
アレルギーリコールプラス
キッズリコールプラス
リコール製品ネットオークションサーチ
リコール、回収情報掲載受付中

隠す 閲覧履歴

    最近閲覧した情報はありません

リコールウォッチ

Share (facebook)

±2.5watch

  • Inf_category_2  ミャンマーの1000人規模の縫製工場をコンサルする日本人の方とお会いしました。私の仕事ではミャンマーの品質管理の問題にかかわることが多いのですが、生産設備の古さの問題も大きいと話しておられました。その工場では設備刷新のためスウェーデンの機械を導入するんだそうです。確かに納得という感じですが、どこから手をつけるのがベターかわからないのも、いまのミャンマーです。

    15/09/11 00:30


  • Inf_category_112  第一三共ヘルスケアのかぜ薬「ルルアタックFX」、「新ルル-K錠」の自主回収。せきを鎮める有効成分の規格が下回っている可能性のためとか。28万個と数は多いですが、市販のかぜ薬は自分で決めて購入するより、薬剤師さんに勧められ薬の名前を確認せず購入というパターンも多いので、回収率は低いと感じます。ミャンマーは医療事情が劣悪なため、市販のかぜ薬を複数種類持参しています。そしてかぜをひくわけですが、日本のかぜ薬こちらでは効かないです。そう感じているのは私だけでなく、周りの日本人も同じ感想を持っています。何が違うのか?効かないからこちらで買うのも怖い。でもこちらで買ったかぜ薬は効くんだそうです。

    15/09/10 09:15


  • Inf_category_7  掃除機のコードについてる黄色と赤の印についてのい記事を読んで面白かったので。これが原因でリコール、自主回収になったという経験に覚えがないので不勉強でした。赤は無理に引っ張ることで断線する可能性を示すもの、これは容易に想像できますよね。黄色はというと、「黄色い線まで十分に引きだして使用してほしい」という意味なんだそうです。私は黄色は危険だから、黄色がみえる寸前まででやめていました。それでミャンマーですが、我が家はHITACHIの1600Wのを使っています。1600Wは日本の家庭用では見かけないと思いますが。なかなか良い仕事をしてくれます。しかしコードには赤も黄色もありませんでした。JIS規格で決められているので日本では付与されているものなわけですが、良い制度は是非広めてほしいものです。

    15/09/09 08:47


  • Inf_category_7  シャープの冷蔵庫のリコール[無償点検、修理]。小型のワンドア冷蔵庫ということで、私の不勉強なのか12万台という台数が意外に多い気がしました。一人暮らし家庭が多くなるとワンドアタイプで十分ということなのか?意外と出荷されているという意味です。ミャンマーでは冷蔵庫の普及はまだまだ。電化が30%ほどですから、冷蔵庫の前にまず電気です。とはいえ、電化率が高いヤンゴンの家庭では冷蔵庫も増えてきています。冷凍室と冷蔵室がわかれた2ドアタイプより、主流は今回のリコール対象機種のようなサイズのワンドアタイプ。まずお試しというところです。外国人が住むコンドミニアム(家賃が30万-50万円前後)ではさすがにドアの数も違う、400ℓ以上クラスのものが多いですね。300ℓ以上になると日本のメーカーのものも見かけます。何でも日本メーカーは高いです。普及期に入りこむには安いのが必要なんだけどなあ。

    15/09/08 09:00


  • Inf_category_101  マクドナルドで購入した飲料に異物が混入し口の中を切ったという事案。あれだけプラ片が入っていたらわかりそうな気もしますが、これも品質管理の徹底不足か。怪我があると異物混入はますます全量自主回収の流れが定着しそうです。ミャンマーにはマクドナルドはありません。ロッテリアか今年オープンしたフレッシュネスバーガーになります。ミャンマーで品質管理の意識を従業員に持たせるのは大変ですが、マクドナルドにも進出してほしいものです。

    15/09/07 09:03


  • Inf_category_4  タカタのエアバックのリコール。米国内でのリコール対象者は1920万台と修正発表されました。当初は約3400万台ということで総数は減りましたが、修理済が440万個とまだ少数。日本では対象者が拡大していることもあり、収束にはかなりの時間がかかりそうです。

    15/09/04 08:24


  • Inf_category_7  東芝のテレビ、電源基盤の不良と判明した場合は延長保証で対応。何でも自主回収ではなく延長保証なら不要な点検修理も避けられ、消費者にもメリットがありますね。最近私もテレビも購入。たまたま東芝製でした。英語、中国語、タイ語には対応しているようですが、日本語には対応していなかったのが残念。購入時に販売店保証として2年の保証書をもらいました。販売店がなくなるとこの保証も水泡に帰すことになるのが、ミャンマーの実情です。保証というキーワードもビジネスチャンスに通じると思っています。

    15/09/03 09:37


  • 8月のまとめ。食品ではカビの発生による返金が多数みられます。。大手メーカーでは富士通のバッテリーパックの自主回収。東芝の温水洗浄便座の点検修理でしょうか。コンビのチャイルドシートリコールもOEM先に波及しています。

    15/09/02 08:58


  • Inf_category_4  コンビの車載用「チャイルドシート」のリコール。12万台と多く、希望者には代替用を貸与ということなので対応スキームも対策費も大きなものになりそうです。ミャンマーは若い国です。子供たちの姿を普通に見ます。そういえば日本に帰国するとこのあたりが違うのだなあと思いますが、車載のチャイルドシートに載せた子供というのは見たことがありません。

    15/09/01 09:06


  • ミャンマーで1日の最低賃金が決まりました。8時間で3,600kyatです。3,600円ではありません。いまのレートでは¥340ほどです。ミャンマーに進出してくる企業の大半は、人件費の安さ目あてと言っても良いと思いますが、私もかかわってみて安さには確かに理由があります。安くて日本と同じ働きをしてくれるなら価値は相当高い。しかし仕事の仕方、仕事の考え方から教えるのは時間が相当かかるものです。リコール、自主回収を起こさないという品質管理以前の課題です。

    15/08/31 09:40


  • Inf_category_7  大手メーカーのリコール、自主回収として東芝の温水洗浄便座、富士通ノートパソコンのバッテリパックが発表されました。温水洗浄便座の事例は便座の温度調節が難しくなるということで、この時期は便座の温度設定を切りにしているか最低にしている家庭も多い時期、気づきにくいかも知れません。バッテリパックもなかなか発見が難しいもののひとつです。

    15/08/28 10:52


  • Inf_category_1  先日カビ発生による自主回収が続いたことを書きましたが、今週もです。ペット用品からもという珍しいケースも起きました。ミャンマーにいるとさすがに日本の気候がわかりません。台風が多いことが関係しているのか、異物混入の自主回収が頻発する関係で消費者の目が一層厳しくなっているからなのか、原因を究明してゆきたいと思っています。

    15/08/27 09:26


  • Inf_category_107  iPhone6 plusの一部シリアルナンバーで起こるカメラ不具合による自主回収[カメラ修理]。販売されている数が多い分、影響を受けるのは日本が多いはず。ミャンマーでiPhoneを見ることはあまりありません。圧倒的にandroidで価格も1万円前後のものが売れ筋です。iPhoneのシェアが上がるには、かなり年数が必要な気がします。

    15/08/26 11:41


  • Inf_category_1  小売店の消費者に対する弱みにつけこんだ詐欺事件のニュースをみました。直接の容疑は濡れた食パンのクレームについて、メーカー担当者を装い代わりの食パンと30万円持ってくるようにと指示し搾取したというものだそうです。今回の容疑だけでなく約2700万分の同種の詐欺を行なったとのことですが、リコール、自主回収に特に敏感な小売の心理を逆手に取った犯罪と言えます。クレームに対応することは大切ですが、エスカレートしすぎた要求には毅然とした態度をとることも小売には必要です。

    15/08/25 12:27


  • Inf_category_1  先週のリコールプラスの掲載事案では、ココナッツオイル、ショコラ、さぬきうどんでカビ発生による自主回収が集中しました。カビの事案は通年あります。ミャンマーは今は雨季、カビというと家の外壁がカビだらけです。画像は向かいのアパートを撮ったものですが、ほとんどのアパートはこんな感じです。けっして古い建物ではありません。たぶん10年以内です。ミャンマーには外壁の修繕という習慣がないらしく建てたら建てっぱなし。何もしません。外壁修繕のサービスは必ずヒットすると思いますよ。建設業界さんいかがでしょうか?

    15/08/24 10:28


  • Inf_category_101  きのうに続きキリンビールの話題。宅配用のビール容器にペットボトルを採用とか。飛行機の機内サービスでもワインのボトルが見た目は瓶そのものでも、実はペットボトルというのが主流になってきていますが、パッケージの方法も変わってゆきますね。水などのペットボトル飲料の販売が世界的には販売禁止や縮小傾向の中、ペットボトルの活路は、いま瓶のものの置き換えになるのでしょう。ミャンマーのペットボトルは薄いのが気になる。いちど開けたものを持つと、柔らかくてグニュッとなり持ちにくいのです。

    15/08/21 00:11


  • Inf_category_101  キリンホールディングスによるミャンマー・ブルワリーの買収。「あっぱれ!キリンさんは目利です~」。ミャンマーにきて美味しいものといえば「ミャンマービール」しかないと私は思っています。きっと世界のビールメーカーが狙っていたと思いますが、麒麟が獲得とは嬉しい。日本の贈答用で瓶6本セットが¥3,500近くで売られていました。こちらで320ml缶を買うと¥90円前後、6本でも¥600行きませんね。まあ需要と供給ですから仕方ない。いまでも美味しいミャンマービールにますます磨きがかかることを楽しみにしています。自主回収にならないよう、品質管理もよろしく!

    15/08/20 11:24


  • ミッチーナに行ってわかったことは清掃、整理の習慣がある地域で品質管理、衛生のことを話して理解してもらうのは予想通り難しくないということでした。その先にリコールや自主回収の制度説明があります。ヤンゴンにいると残念ながらそれが難しい。しかし工業団地はティワラにしてもヤンゴン周辺にある。雇用の時、これまでの習慣を調査し、日本的な良い習慣を既に持っている地域から採用するという必要も感じました。

    15/08/19 09:11


  • Inf_category_7  TDKの7年ぶりの全国展開CMがニュースになっています。あれっ?と思ったのは私だけ?リコール中の加湿器の事故からTDKはテレビラジオCMを打っているのをお忘れではない?今年末も加湿器の使用開始時期前から、リコール告知CMをやるのか注目ですが、もうこれだけ探してないとTVCMの効果も非常に限られるのが実情です。

    15/08/18 08:58


  • けさのミッチーナの朝は曇天ですが最高気温が28℃予想なので過ごしやすいです。これなら仕事日和という感じ。行ってきます〜。

    15/08/17 10:48


  • ミッチーナに到着しました。途中機内から洪水の被災地の様子も見えました。ミッチーナは緑豊かな街並みがとても綺麗です。ヤンゴンはやはり汚いんだなあ感じます。そしてホテル。ホテルミッチーナという昨年できたホテルでした。ホテルが高いミャンマーで、価格はリーズナブルなのにホテルらしい素敵なホテルです。ネットもサクサクで仕事でも助かります。この街に住んでいる人なら、品質管理の大切さも理解していただけるような気がします。もちろんリコール、自主回収という制度や仕組みについてもです。

    15/08/16 00:06


  • きょうからミャンマー北東部、中国国境近くのミッチーナ出張です。土曜入りは飛行機の便が火、木、土だけのため、週明け仕事だと土曜入りということになります。15日のきょうは終戦記念日。ミッチーナは第二次大戦の激戦地だったところでもあります。

    15/08/15 00:08


  • 品質ではなく商標侵害による自主回収もあります。しかしほとんどは自主回収は求めず、販売差し止めと損害賠償の請求という形のようです。これはミャンマーの問題なのかASEAN全体の問題なのか?ミャンマーで家電を買おうとすると、よく見ないと日本のメーカーと誤解するような社名に出会います。パッと見で思い込んでいるのでほんとうに紛らわしいのです。SAMSONICは可愛いほうかなあ。SHARKは書体が似ていて間違いそう。という感じです。

    15/08/14 08:10


  • ±2.5watchをご覧になったミャンマー進出またはこれから予定しておられる日本企業様からの問い合せが多くなりましたので、お問い合せフォームに項目増やしました。ミャンマーでの品質管理やリコールプラスASEANについては、問い合せの種類で±2.5watchを選択してお送りください。と書いて気づいたのは、日本は今日からお盆休みということでした。休み明けにでもどうぞ。リコールプラスはお盆期間中も更新します。

    15/08/13 00:08


  • Inf_category_7  日本は記録的な猛暑でエアコンの売れ行きが前年の倍近くとか。ミャンマーは30℃前後で涼しいと感じる日が続いていますが、外国人にはエアコンは必需品。暑くなくても雨季なのでカビ防止のため常時DRY運転しています。この時期一時帰国中の日本人が帰宅すると家じゅう白カビだらけだったということをよく聞きます。画像はミャンマーで一番見るエアコン、メーカーは「CHIGO」です。エアコンのリコール情報はPC版TOPページ左の「扇風機エアコン」ボタンから簡単に確認いただけます日本は記録的な猛暑でエアコンの売れ行きが前年の倍近くとか。ミャンマーは30℃前後で涼しいと感じる日が続いていますが、外国人にはエアコンは必需品。暑くなくても雨季なのでカビ防止のため常時DRY運転しています。この時期一時帰国中の日本人が帰宅すると家じゅう白カビだらけだったということをよく聞きます。エアコンのリコール情報はPC版TOPページ左の「扇風機エアコン」ボタンから簡単に確認いただけます。

    15/08/13 00:01


  • Inf_category_4  ハイブリット社はホンダのインサイトとシビックシャトルしか見たことがなかったミャンマーで、日産リーフを見ました。トヨタのプリウスとアクアがそろそろ輸入されるかと思っていましたが、突然の電気自動車で驚きました。充電は日本は100Vだと思いますが、こちらは220V変換器をつけて充電ということなのか、それとももともと海外仕様のリーフを輸入したのか?デザイン的には決して良いとは思えないせいか、ミャンマー人はだれも気にかけている様子はありませんでした。リコールでなくてもミャンマーで故障に対応できるものやら?

    15/08/12 09:03


  • Inf_category_1  日本ハムの焼肉のたれ、酵母混入でふたが外れるための自主回収。夏になると多いのですが酵母混入で容器が膨張という事案が醤油でも見られます。健康には影響がないというのが一般的ですが、摂氏何度で熱処理して酵母発生を防ぐか、どのメーカーさんも苦労が絶えないはずです。

    15/08/11 00:13


  • Inf_category_4  エアバックのリコール問題を抱えるタカタの4-6月決算。黒字に驚きましたが、リコールの引当金が合理的に見積もれないとして計上しなかったことが要因だとか。見積もれないほど膨大な費用になるのか、引き続き注目です。

    15/08/10 09:33


  • Inf_category_4  路線バス仕様のバス。走行中に扉が開く恐れありでリコールです。既にメーカーから通知されているかと思いますが、バス事業者の方は要確認。ミャンマーでは路線バスのほとんどが日本の中古バス。扉の前には細マッチョの車掌が停留所名を叫びながら立っています。扉は前も中扉も開いたまま。自動で運転手が開閉するなんてことはありません。

    15/08/07 01:35


  • Inf_category_7  BOSEのスピーカー吊り下げ部分の接着剤の経年劣化で落下の恐れがあり回収、返金の自主回収事案。スピーカー落下の恐れの自主回収は意外と多い。リコールプラスでも過去9件ほど、ただし修理対応がほとんどで、回収して返金ははじめてです。

    15/08/06 00:47


「リコールプラス」「リコールナビ」は D WALK CREATION の商標です
特許出願中「特願2013-121258」
Copyright ©2008-2024 D Walk Creation Inc. All Rights Reserved.