事業者: |
東邦ガス株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
パロマ製 ガス給湯器(屋外設置型) |
||
ジャンル: | 住宅・住宅設備 > ガス石油機器 | 関連ワード: |
給湯器経年劣化ひびヒビ過熱火災火事 |
重要なお知らせ: |
http://www.tohogas.co.jp/announcement-home/1191974_1365.html... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
パロマ 専用相談窓口
0120-314-552
受付時間:9:00~18:00(土日祝含)
対象
東邦ガス型式 | パロマ工業型式 | 製造期間 | 製造台数 |
PICO-16B | PH-1600CM | 1986/06まで | 20台 |
PUOA-16 | FH-1600VAS | 1988/11まで | 59台 |
対処方法
該当製品で点検済シールが貼られていない場合は使用を中止し、問い合せ先に連絡
(シール貼付位置:本体正面右下)
※該当者にはダイレクトメール等送付
(シール貼付位置:本体正面右下)
※該当者にはダイレクトメール等送付
内容
東邦ガスが1986/06~1988/11まで自社ブランドで販売したパロマ工業製「ガス給湯器(屋外設置型)」の一部機種で、長時間の使用に伴い燃焼室部分の一部にひびが生じた場合、過熱防止装置(温度ヒューズ)の作動が遅れ、製品の背面が過熱されて火災に至る恐れがあることから、同社と連携して1991/03/23に新聞等でリコールを発表し、点検・改善措置を実施してきた。東邦ガス管内では火災等の事例は発生していないが、2013/11に千葉県で、対象製品と同型の他社ブランド製の未改善措置品で同様の火災が発生。同様の事例が発生することを防止するため、該当機種の利用者にダイレクトメール等を送付し、「点検済」シールの確認を呼びかけるとともに、貼付されていない場合は窓口まで連絡するよう案内する。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
パロマ 専用相談窓口
0120-314-552
受付時間:9:00~18:00(土日祝含)
サイト内関連記事
・西部ガス パロマ製給湯器一部火災恐れ 今一度確認を
・東京ガス パロマ製給湯器一部焼損恐れ 今一度確認を
・パロマ 火災の恐れのガス給湯器 今一度確認を
・パロマ 点検対象のガス瞬間湯沸器で発煙・火災事故

・東京ガス パロマ製給湯器一部焼損恐れ 今一度確認を

・パロマ 火災の恐れのガス給湯器 今一度確認を

・パロマ 点検対象のガス瞬間湯沸器で発煙・火災事故
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ