事業者: |
東邦ガス株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
給湯暖房用熱源機 |
||
ジャンル: | 住宅・住宅設備 > ガス石油機器 | 関連ワード: |
TES給湯暖房熱源機床暖房暖房やけど火傷ヤケド |
回収率: | - (回収数:-/対象数:31,880件) | ||
重要なお知らせ: |
http://www.tohogas.co.jp/press/840.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
リンナイ0120-005-020
受付時間:
2011/02/13(日)まで:9:00~19:00(土・日・祝日を含む)
2011/02/14(月)以降:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
受付時間:
2011/02/13(日)まで:9:00~19:00(土・日・祝日を含む)
2011/02/14(月)以降:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
対象
型式 | 対象製造年月 | 台数 | 備考 | |
HT-2803 | ARSシリーズ | 2005/12~2007/06 | 15 | 型式末尾がAQタイプを除く |
BRSシリーズ | 2006/09~2007/06 | 12 | 型式末尾がAQ/SQタイプを除く | |
KRSシリーズ | 2003/10~2006/10 | 225 | 型式末尾がAQ/SQタイプを除く | |
HT-3503 | KRSシリーズ | 2003/10~2006/12 | 5,477 | 型式末尾がAQ/SQタイプを除く |
HT-4203 | ARSシリーズ | 2003/10~2007/06 | 9,884 | 型式末尾がAQ/SQ/Cタイプを除く |
BRSシリーズ | 2006/04~2007/06 | 1,867 | 型式末尾がAQ/SQタイプを除く | |
KRSシリーズ | 2003/10~2006/11 | 14,400 | 型式末尾がAQ/SQタイプを除く | |
計 | 31,880 |
※型式と製造番号は製品本体前面部に貼付の銘板に記載
※「床暖房機能のない同シリーズの給湯暖房用熱源機」及び「エコジョーズタイプの給湯暖房用熱源機」については、電装基板が故障して風呂ポンプが回転し続けても浴槽のお湯の温度上昇は発生せず、安全性には問題ない
対処方法
点検・修理
対策部品が整う2011/04中旬以降、対象者に順次連絡の上、作業実施。設置先が特定されている顧客にはダイレクトメールを発送
【作業内容】
電装基板を確認し、対象の部品が使われている場合は修理作業を行う
作業時間:約40~60分/台
【点検までの注意事項】
・入浴時には浴槽のお湯の温度を確認する
・万が一浴槽の湯温が異常に上昇している、またはリモコンに「252」や「032」のエラーコードが表示される、といった異常が確認された場合は入浴を控えて下記問い合せ先に連絡
対策部品が整う2011/04中旬以降、対象者に順次連絡の上、作業実施。設置先が特定されている顧客にはダイレクトメールを発送
【作業内容】
電装基板を確認し、対象の部品が使われている場合は修理作業を行う
作業時間:約40~60分/台
【点検までの注意事項】
・入浴時には浴槽のお湯の温度を確認する
・万が一浴槽の湯温が異常に上昇している、またはリモコンに「252」や「032」のエラーコードが表示される、といった異常が確認された場合は入浴を控えて下記問い合せ先に連絡
内容
東邦ガス(株)は、2003/10~2007/06まで自社ブランドで販売したリンナイ(株)製「給湯暖房用熱源機」の一部機種で、電装基板上の回路部品の故障により、稀に浴槽のお湯の温度が高くなる恐れのあることが判明したため、該当製品の点検・修理を実施する。
追いだき用風呂ポンプを制御する電装基板上に使用した部品の中に、製造上のばらつきにより故障するものが混入し、その部品が故障すると風呂ポンプが回転して連続運転状態になる。連続運転状態で、(1)床暖房またはラジエータ形暖房放熱器を使用、(2)浴槽の循環金具以上まで湯がある、(3)ふろの保温運転が終了している、の3つの条件が重なると、暖房用温水の熱で浴槽のお湯が加熱され、約55~60℃になる恐れがあり、暖房用リモコンの設定によっては稀に70℃まで上昇する場合もあるとのこと。
これまでに同社管内で同様の事象は確認されていないが、全国でやけどの申し出が2件発生している。なお、いずれも医療機関による治療には至っていない。
同社は、対象製品の使用者に対し、点検までの間、入浴時には浴槽のお湯の温度を確認するよう呼びかけるとともに、万が一浴槽の湯温が異常に上昇している、またはリモコンに「252」や「032」のエラーコードが表示される、といった異常が確認された場合は入浴を控えて窓口まで連絡するよう案内している。(R+編集部)
追いだき用風呂ポンプを制御する電装基板上に使用した部品の中に、製造上のばらつきにより故障するものが混入し、その部品が故障すると風呂ポンプが回転して連続運転状態になる。連続運転状態で、(1)床暖房またはラジエータ形暖房放熱器を使用、(2)浴槽の循環金具以上まで湯がある、(3)ふろの保温運転が終了している、の3つの条件が重なると、暖房用温水の熱で浴槽のお湯が加熱され、約55~60℃になる恐れがあり、暖房用リモコンの設定によっては稀に70℃まで上昇する場合もあるとのこと。
これまでに同社管内で同様の事象は確認されていないが、全国でやけどの申し出が2件発生している。なお、いずれも医療機関による治療には至っていない。
同社は、対象製品の使用者に対し、点検までの間、入浴時には浴槽のお湯の温度を確認するよう呼びかけるとともに、万が一浴槽の湯温が異常に上昇している、またはリモコンに「252」や「032」のエラーコードが表示される、といった異常が確認された場合は入浴を控えて窓口まで連絡するよう案内している。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
リンナイ0120-005-020
受付時間:
2011/02/13(日)まで:9:00~19:00(土・日・祝日を含む)
2011/02/14(月)以降:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
受付時間:
2011/02/13(日)まで:9:00~19:00(土・日・祝日を含む)
2011/02/14(月)以降:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
サイト内関連記事
・リンナイ給湯暖房熱源機 浴槽が異常に熱くなる恐れ
・東京ガス給湯暖房熱源機 浴槽が異常に熱くなる恐れ
・東京ガスエネルギー 給湯暖房熱源機に部品不具合
・大阪ガス給湯暖房熱源機 浴槽が異常に熱くなる恐れ
・INAX給湯暖房熱源機 浴槽が異常に熱くなる恐れ
・北ガス給湯暖房熱源機 浴槽が異常に熱くなる恐れ

・東京ガス給湯暖房熱源機 浴槽が異常に熱くなる恐れ

・東京ガスエネルギー 給湯暖房熱源機に部品不具合

・大阪ガス給湯暖房熱源機 浴槽が異常に熱くなる恐れ

・INAX給湯暖房熱源機 浴槽が異常に熱くなる恐れ

・北ガス給湯暖房熱源機 浴槽が異常に熱くなる恐れ
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ