事業者: |
株式会社パロマ![]() パロマ工業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
屋内設置型湯沸器 |
||
ジャンル: | 住宅・住宅設備 > ガス石油機器 | 関連ワード: |
湯沸かし器湯沸器安全装置 |
重要なお知らせ: |
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20100305_1.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
(株)パロマ 専用相談窓口
0120-314-552
受付時間 9:00~18:00(平日・土・日・祝日ともに)
0120-314-552
受付時間 9:00~18:00(平日・土・日・祝日ともに)
対象
・PH-81F、PH-82F、PH-101F、PH-102F、PH-131F、PH-132F、PH-161F
・PA-108FE(東京ガスブランド)、PA-113FE(東京ガスブランド)、PICM-250(東邦ガスブランド)、KPA-608F(北海道ガスブランド)、KPA-610F(北海道ガスブランド)、KPA-613F(北海道ガスブランド)
・PA-108FE(東京ガスブランド)、PA-113FE(東京ガスブランド)、PICM-250(東邦ガスブランド)、KPA-608F(北海道ガスブランド)、KPA-610F(北海道ガスブランド)、KPA-613F(北海道ガスブランド)
対処方法
点検・回収(現行の同等製品への無償交換または本体定価の半額での引取り)
該当者は下記問い合せ先または最寄りのパロマ営業所に連絡
該当者は下記問い合せ先または最寄りのパロマ営業所に連絡
内容
パロマは、2006/07/19より点検・回収等の実施を案内してきた30~21年前の屋内設置型湯沸器について、再度手元の製品確認を呼びかけている。該当製品は通常問題なく使用している場合でも、改造により安全装置が働かず、かつ停電等により排気ファンが作動しない場合に事故に至る危険性がある。該当製品については、現行の同等製品への無償交換または本体定価の半額での引取りにて対応している。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
(株)パロマ 専用相談窓口
0120-314-552
受付時間 9:00~18:00(平日・土・日・祝日ともに)
0120-314-552
受付時間 9:00~18:00(平日・土・日・祝日ともに)
サイト内関連記事
・パロマ 屋内設置型湯沸器 再度製品確認呼びかけ
・パロマ 屋内設置型湯沸器 再度製品確認呼びかけ
・Paloma 「屋内設置型湯沸器(再社告) 安全装置」 回収&交換
・Paloma 「屋内設置型湯沸器」 回収&交換
・パロマ 屋内設置型湯沸器 消費者庁が再度注意喚起
・パロマ 屋内設置型湯沸器 再度製品確認呼びかけ

・パロマ 屋内設置型湯沸器 再度製品確認呼びかけ

・Paloma 「屋内設置型湯沸器(再社告) 安全装置」 回収&交換

・Paloma 「屋内設置型湯沸器」 回収&交換

・パロマ 屋内設置型湯沸器 消費者庁が再度注意喚起
・パロマ 屋内設置型湯沸器 再度製品確認呼びかけ

よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ