事業者: |
パナソニック株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ノートパソコン用バッテリパック 5品番 |
||
ジャンル: | 家電 | 関連ワード: |
火災発火電池バッテリーバッテリーパックノートPCノートパソコンPCパソコン |
回収率: | - (回収数:-/対象数:17,613件) | ||
重要なお知らせ: |
http://askpc.panasonic.co.jp/info/160128.html http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/160128-1.ht... http://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/recall_new/2015/2016012... http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
パナソニック バッテリパック交換受付コールセンター
0120-870-163(携帯・PHS利用可)
受付時間:
2016/02/27まで:9:00~21:00(毎日)
2016/02/28以降:9:00~17:00(土日祝除)
TEL:06-6905-5067(上記番号利用できない場合)
受付時間:9:00~20:00
バッテリーパック確認・交換申込フォーム:https://askpc.panasonic.co.jp/vsew/pc_battery_checks/input2
0120-870-163(携帯・PHS利用可)
受付時間:
2016/02/27まで:9:00~21:00(毎日)
2016/02/28以降:9:00~17:00(土日祝除)
TEL:06-6905-5067(上記番号利用できない場合)
受付時間:9:00~20:00
バッテリーパック確認・交換申込フォーム:https://askpc.panasonic.co.jp/vsew/pc_battery_checks/input2
対象
機種 | バッテリパックの品番 | 製造期間 | 個数 |
---|---|---|---|
CF-J9シリーズ CF-J10シリーズ |
CF-VZSU67JS CF-VZSU68JS |
2011/07~2012/04(*1) | 17,613個(*2) |
CF-S8シリーズ CF-S9シリーズ CF-S10シリーズ CF-N8シリーズ CF-N9シリーズ CF-N10シリーズ |
CF-VZSU61U CF-VZSU64U |
||
CF-F9シリーズ CF-F10シリーズ |
CF-VZSU56AJS |
(*1)交換の対象となるバッテリパックの製造期間
(*2)ノートパソコン本体に同梱のバッテリパック、およびオプション・サービス用バッテリパックの総数
対処方法
バッテリパック回収・交換
パソコンの電源を切ってバッテリパックを取り外し、品番・ロット番号を確認のうえ問い合せ先に連絡
パソコンの電源を切ってバッテリパックを取り外し、品番・ロット番号を確認のうえ問い合せ先に連絡
内容
製造上の不具合により発火・火災に至る危険があるとして、2014/05/28より交換対応しているノートパソコン用バッテリパックで、対象範囲外のバッテリパックでも同様の事故に至る可能性があると判明したことから、対象を拡大する。2011/04~2012/09に製造された208,976個が対象だったが、国内で新たに17,613個が追加される。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
パナソニック バッテリパック交換受付コールセンター
0120-870-163(携帯・PHS利用可)
受付時間:
2016/02/27まで:9:00~21:00(毎日)
2016/02/28以降:9:00~17:00(土日祝除)
TEL:06-6905-5067(上記番号利用できない場合)
受付時間:9:00~20:00
バッテリーパック確認・交換申込フォーム:https://askpc.panasonic.co.jp/vsew/pc_battery_checks/input2
0120-870-163(携帯・PHS利用可)
受付時間:
2016/02/27まで:9:00~21:00(毎日)
2016/02/28以降:9:00~17:00(土日祝除)
TEL:06-6905-5067(上記番号利用できない場合)
受付時間:9:00~20:00
バッテリーパック確認・交換申込フォーム:https://askpc.panasonic.co.jp/vsew/pc_battery_checks/input2
サイト内関連記事
・パナソニック ノートPC用バッテリ発火 14万個回収
・パナソニック ノートPC用一部バッテリで火災事故
・パナソニック ノートPC用バッテリ不具合 対象追加
・パナソニック ノートPC用バッテリ再社告 発火18件
・東芝 ノートPCバッテリパック一部 発煙・発火恐れ

・パナソニック ノートPC用一部バッテリで火災事故

・パナソニック ノートPC用バッテリ不具合 対象追加

・パナソニック ノートPC用バッテリ再社告 発火18件

・東芝 ノートPCバッテリパック一部 発煙・発火恐れ

よく見られているリコール情報

-
バッテリーを外さないと対象の品番とロット記号が確認できないのはかなりの手間と感じます。PCをネットに繋いだ瞬間に該当かどうかか判別が出るようになれば良いのですが。
R+編集者:Y
16/02/01 11:42
[PR]▲画面トップへ