事業者: |
ソフトバンク株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
データ通信料金 |
||
ジャンル: | 家電 > 携帯電話 | 関連ワード: |
ソフトバンク携帯携帯電話ケータイデータ通信 |
回収率: | - (回収数:-/対象数:164,288件) | ||
重要なお知らせ: |
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110204_... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ソフトバンク お客様センター
・ソフトバンク携帯電話から:157
・一般電話から:0800-919-0157
・フリーコールがつながらない場合:
東日本地域:022-380-4380
東海地域:052-388-2002
関西地域:06-7669-0180
中国・四国・九州・沖縄地域:092-687-0010
・ソフトバンク携帯電話から:157
・一般電話から:0800-919-0157
・フリーコールがつながらない場合:
東日本地域:022-380-4380
東海地域:052-388-2002
関西地域:06-7669-0180
中国・四国・九州・沖縄地域:092-687-0010
対象
誤課金発生期間:2010/10/01 13:38~2010/11/26 14:40
対象件数:164,288件
総額:35,120,321円(1件あたり平均約214円)
対象件数:164,288件
総額:35,120,321円(1件あたり平均約214円)
対処方法
対象者には次回請求分等にて返金
内容
ソフトバンクモバイル(株)は、2010/10/01 13:38~2010/11/26 14:40までの間、特定のデータ通信をした際の通信料を誤って課金していたことが判明したため、料金を過剰に請求したユーザーに対し返金する。
同社によると、携帯端末からの上りのデータ通信時、実際に利用したパケット量ではなく固定値にてデータが入力されていたため、誤った請求が発生した。なお、2010/11/26にプログラムを修正し復旧している。(R+編集部)
同社によると、携帯端末からの上りのデータ通信時、実際に利用したパケット量ではなく固定値にてデータが入力されていたため、誤った請求が発生した。なお、2010/11/26にプログラムを修正し復旧している。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ソフトバンク お客様センター
・ソフトバンク携帯電話から:157
・一般電話から:0800-919-0157
・フリーコールがつながらない場合:
東日本地域:022-380-4380
東海地域:052-388-2002
関西地域:06-7669-0180
中国・四国・九州・沖縄地域:092-687-0010
・ソフトバンク携帯電話から:157
・一般電話から:0800-919-0157
・フリーコールがつながらない場合:
東日本地域:022-380-4380
東海地域:052-388-2002
関西地域:06-7669-0180
中国・四国・九州・沖縄地域:092-687-0010
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ