| 事業者: | 東芝ホームテクノ株式会社 連絡先
          事業者サイト
          事業者情報一覧 | ||
|---|---|---|---|
| 製品: | 電気コンロ HP-635 | ||
| ジャンル: | 家電 | 関連ワード: | こんろコンロ電気こんろ電気コンロヒーター線感電漏電東芝 | 
| 重要なお知らせ: | http://www.toshiba.co.jp/tht/info/160610_j.htm | ||
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
          
                東芝生活家電製品受付センター
                
※携帯電話可
FAX:0120-663-930
FAXフォーム(交換申込書):http://www.toshiba.co.jp/tht/info/pdf/HP_635_FaxSheet.pdf
          
        0120-736-630
受付時間:9:00~18:00(365日)
※携帯電話可
FAX:0120-663-930
FAXフォーム(交換申込書):http://www.toshiba.co.jp/tht/info/pdf/HP_635_FaxSheet.pdf
対象
        
          製品:電気コンロ HP-635
製造番号:110901~160331
※製造番号は製品底面に表記
        
          製造番号:110901~160331
※製造番号は製品底面に表記
対処方法
          
            交換
製品の使用を中止し、東芝生活家電製品受付センターに連絡
交換品と引き換えに対象品回収
交換品配送時期:2016/06/25以降
【注意】
・特に「熱板にひびが入っている」「ヒーター線が本体内に入り込んでいる」「ヒーター線が浮いている」などの症状がある場合は、直ちに使用を中止
・対象製造番号以外の製品は安全に使用できるが、使用の際は必ず付属の五徳を利用
        製品の使用を中止し、東芝生活家電製品受付センターに連絡
交換品と引き換えに対象品回収
交換品配送時期:2016/06/25以降
【注意】
・特に「熱板にひびが入っている」「ヒーター線が本体内に入り込んでいる」「ヒーター線が浮いている」などの症状がある場合は、直ちに使用を中止
・対象製造番号以外の製品は安全に使用できるが、使用の際は必ず付属の五徳を利用
内容
        
          
            
          
          
          2011/09~2016/03にかけて製造した東芝電気コンロ「HP-635」の一部で、ヒーター線の不具合により感電・漏電に至る可能性があることから、ユーザーに使用中止を呼びかけるとともに、製品を無償交換する。感電・漏電は、本体のヒーター線が使用時の衝撃・振動等により移動して端部が本体内に入り込み、本体の金属部分とヒーター線が接触、絶縁が低下して生じる。特に、付属の五徳を使用せず、鍋ややかんなどを熱板の上に直接置いた場合などは、ヒーター線の移動が起こりやすくなり、「使用中にピリッと感じる」などの感電が報告されている。(R+編集部)
        
    
    
    
        
          ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
          
                東芝生活家電製品受付センター
                
※携帯電話可
FAX:0120-663-930
FAXフォーム(交換申込書):http://www.toshiba.co.jp/tht/info/pdf/HP_635_FaxSheet.pdf
          
      
        
        
        0120-736-630
受付時間:9:00~18:00(365日)
※携帯電話可
FAX:0120-663-930
FAXフォーム(交換申込書):http://www.toshiba.co.jp/tht/info/pdf/HP_635_FaxSheet.pdf
この製品に関する販売店からの発表
        
  
      よく見られているリコール情報
      
  
    
- 
              電気コンロの一部で、ヒーター線の不具合により感電・漏電に至る可能性があることからリコール、感電・漏電は衝撃・振動等により金属部分とヒーター線が接触で生じるという。また感電が報告されているということなので、幅広く迅速な告知と安全対応が大切と思う。 R+編集者:Y 16/06/14 11:12 
 
[PR]▲画面トップへ
        
























