• facebook sharing   twitter sharing   LINE sharing
リコールプラスID登録
リコールプラスIDログイン
アレルギーリコールプラス
キッズリコールプラス
リコール製品ネットオークションサーチ
リコール、回収情報掲載受付中

隠す 閲覧履歴

    最近閲覧した情報はありません

リコールウォッチ

Share (facebook)

±2.5watch

  • きのうから岡山。リタイア後に住みたい都道府県ランキングNo.1だけあるなあと訪れるたびに思います。市街地は平坦、片側3車線の道路、整備された街並み、岡山駅前のイオンモールも存在感あり。夜行った料亭のご主人が、イオンモールにアルバイト、パートを奪われ、人手不足でたいへんとおっしゃっていました。ミャンマーへのイオンの出店はいつになるのか、きてくれると日本人は生活しやすくなるんだけどなあ。

    15/07/22 08:31


  • Inf_category_4  リコールの改修が進まないタカタのエアバック問題。未改修車両の情報をデータベース化して車検時に知らせることを決めたそうです。自動車のリコールはこれが一番良い方法だと言えます。日本に一時帰国しているいま、ミャンマーで走っていない車の代表はプリウスとアクアです。ミャンマーで見るハイブリット車はインサイトだけ。プリウスとアクアをミャンマーで見るのはいつでしょうか。

    15/07/21 06:29


  • Inf_category_6  ミャンマーからの一時帰国。最初の頃はお土産をいっぱい買ってということもありましたが、慣れてくるとスーツケースはほぼからです。ですが今回は自分のために枕を買って帰ることにしました。日本にいた時は枕外来のお世話になることも考えたほど枕が合わず、いろいろ試しました。ミャンマーにきてとりあえず買った枕でしたが、私も妻もこれが首に合ったのです。日本円で300円程のものですが、いままで何だったのということで、今回これを買って帰ることにしました。ミャンマーはいまチャット安+インフレです。今回同じ枕を買いましたが、360円程になっていました。安いとはいえ、値段は上がりました。チャットもどんどん安くなり帰国時点では100円=999チャット程になりました。ドルを持っていると、その差はさらに広がります。

    15/07/17 04:25


  • Inf_category_4  タカタのエアバックのリコール問題。各社がリコールを発表し続けているものの時間だけが過ぎ、真相はまだという何とも気持ち悪い状態が続いています。日本国内だけでも約7台に1台が対象。原因究明に至るまで新たなリコールが続くのかと思うとおそろしい。そしてミャンマーで90%以上のシェアの日本車を考えると、確実にリコール対象車が走っているのに所有者すら誰もこのことを知らないと思うともっと怖い。自動車のリコールは国の制度を超えた基準で対応されないと納得できません。TOYATAさん各国の制度任せにせず、音頭とって対策をお願いします。これが日本の品質だというところを見せてください!

    15/07/16 17:08


  • Inf_category_1  ガストで販売したかき氷にアルミ片混入の事案。ファミレスの多様なメニューを少ない従業員で扱う中での品質管理は大変だと思いますが、できる限りの体制をとって欲しいものです。このニュースを知ってまず思ったのが、ミャンマーにはかき氷を食べる習慣がないなあということ。台湾から進出しているかき氷を食べたことはありますが、ローカル点ではないです。ヤンゴンは雨季が一息ついたというか、どんよりではありますが暑くもなく30℃前後、たぶん日本の方がいまは暑いのではないかと。16日に一時帰国しミャンマー進出予定のお客様とのミーティングなどを予定しています。

    15/07/15 08:31


  • Inf_category_7  掃除機の電源コードが短かったため希望者へ部品交換という珍しい事例が発生。過去にはありませんでした。ミャンマーではまだ掃除機を使っている家庭は外国人家庭位でしょうか。ほうきとチリトリが一般的です。うちは日立製の掃除機を購入しました。価格は日本と同じくらいですがタイ製です。満足なのは1600Wの高吸引力なこと。日本で1000W以上なんてみませんよね。不満なのはホースをひっかけるフックが本体についているのですが、その部分が割れてホースをきちんと収納できないことです。日本だったらお客様相談室に電話していたと思いますが、面倒なのでホースをそのまま壁にもたれかけています。フックの耐久性に問題あり。

    15/07/14 09:25


  • Inf_category_7  コロナの石油ストーブの点検、修理。昨年秋の焼損の原因がわかったということで今回公表のようです。ユーザー登録をだした購入者はメーカーからの連絡で気づくでしょうが、そうでない購入者の場合は、気づきもしないでしょうね。ストーブを使用する各地域の時期に合わせて再社告が必要な事案だと言えます。季節ものは使用開始時期での社告が少しは有効です。それでも少しなのは残念ですが。

    15/07/13 09:43


  • Inf_category_1  ミャンマーの菓子。美味しいものがないので、日本の菓子があると買ってしまう。POCKYを見つけ買ってみた。値段は50円位。安いと思った。でもダメ。チョコレートとチョコレートがくっついて単独で1本という方が少なかった。輸送時に溶けたか、陳列箇所が暑いか?それとも他の原因か。製造THAI GLICOと書かれていたので仕方ないのかと諦める。でもパッケージとロゴのみた目は同じだから、ついつい期待するじゃないですか。メーカーは輸送や陳列方法も考慮に入れた製造を検討すべきと感じました。美味しいPOCKYが食べたい。

    15/07/10 20:31


  • Inf_category_7  ダイキン工業製のエアコンから製品および製品周辺の焼損火災報告です。リコールは残念なことですが、ダイキンさんを評価できるのはリコール、自主回収の有無にかかわらず、24時間コールセンターがオープンしていること。これは消費者にとって心強い。リコールプラスでもダイキン事案は「探しています」で掲載中ですのでご確認を。日本ではシャアが高いダイキンエアコンですが、ミャンマーは正直まだまだ。一般家庭に多いのはCHIGO。安いからか。一番高くてそれでも人気なのは三菱電機製のエアコン。もちろんムーブアイが付いています。外国人に家を貸す際、うちは三菱のエアコン付けているというのも売り文句の一つだそうで。

    15/07/09 09:35


  • Inf_category_1  ミャンマーも長い雨季ですが、日本も梅雨の時期。それと関係しているのか「カビ」の発生による自主回収が頻発中です。対応はほとんどが返金になります。5-6月にかけてが19件ほど。例年より多いです。メーカーの皆さんには原材料の湿度管理、加工後の湿度管理を見直すことをおすすめします。

    15/07/08 10:34


  • ミャンマーに駐在しはじめたことが原因か、各国が消費者保護に注力し始めたのかはわかりませんが、各国のリコール、自主回収の情報がこれまでより入ってくるようになりました。最近ではミャンマー隣国のインドでの即席麺の自主回収、オーストラリアでの洗濯機からの発火によるリコール、ただし以前から継続中のもの。ブラジルでのベビーベットのリコールなどです。国によってリコールの制度自体の有無やどこが管轄しているかを調べるのがまずたいへんなのですが、海外での情報も整理してお伝えしたいと考えています。

    15/07/07 11:34


  • モウラミャインはヤンゴンと比べて街が綺麗。入った飲食店も綺麗でした。品質管理や衛生指導も地方都市から広めてゆくのが良いのかも知れないと思いました。

    15/07/06 20:04


  • きょうからヤンゴンをでてモン州モウラミャインに出張です。日系企業もティワラだけでなく、さまざまな場所に拠点を置いているようです。心配なのはネット環境。お客様の所からはアクセスできると思いますが、ホテルはどうかなあ。

    15/07/03 07:42


  • Inf_category_101  ミャンマーのペットボトルについているバーコード。例えばコカコーラのペットボトルに付いているものは、ボトルの形のバーコードです。こちらのデザインをみて凄いと思ったことはありませんが、こういう発想があるんだなあと少し関心。たぶんタイを真似たんだと思いますが。

    15/07/02 11:37


  • ヤンゴンにKFC[ケンタッキーフライドチキン]が上陸。昨日12時にオープン。店内はごったがえし、オープン早々入場制限。注文したのは2PCセット3,500kya。味は?というと、日本よりもころもが少し淡白な気がしました。日本のファストフード店では異物混入による返金などのリコール事案がありましたが、ミャンマーのローカル店では異物混入はあたりまえ、しかし外資のチェーンとなると、あたりまえではすまされなくなり、品質管理体制にも注目です。

    15/07/01 10:30


  • Inf_category_7  EPSON[エプソンダイレクト]の液晶一体型パソコンのケーブル交換の自主回収。WEB受付で製造番号入力で該当すると修理受付画面に遷移するという面白い仕組みを取り入れているようです[面白いというのは自動遷移の部分。あまりないです]。ただ経験からすると該当確認にWEBを使う場合、大文字小文字、半角全角など、ユーザーによって入力の仕方が異なるため、該当製品なのに該当しないと表示されることがあり、便利なようで難しい運用になる場合もあります。

    15/06/30 00:08


  • 減ることのないアレルギー物質誤記載や記載漏れによる食品の自主回収。ミャンマーではいまマンゴーが美味しくて美味しくてという時期です。我が家は毎日朝食にマンゴーを食べているのですが、マンゴーアレルギーの日本人の友人がいて気の毒思っていました。最近アク抜きをしたらアレルギーがでないとミャンマー人に言われ実行したところ、食べても大丈夫だったと聞きました。他にもハチに刺された友人、タマネギを擦り込んでもらい一件落着。日本では考えも及ばない解決策をこの国の人たちは持っていて心強い。もちろん真似はしないでいただきたいのですが、日本にもあったと思われる昔の知恵で、アレルギーなどが解決できればいいなあと期待します。

    15/06/29 09:35


  • Inf_category_1  ポッカサッポロフードの新製品「素材屋すうぷ 食べるオクラどっさりスープ」。虫の幼虫の混入が3日間で6件ほど見つかったということで、自主回収となりました。新製品ということ、複数件発見されているということでの自主回収だと思いますが、またこれが異物混入自主回収の連鎖にならなければいいなあと。原材料のオクラはタイ産だったとか、虫をゼロにする方がハードルが高い気がします。

    15/06/27 08:58


  • Inf_category_7  ドラム式洗濯機、洗濯槽内での男児の死亡事故。これは早急に業界団体が対策をまとめるべきだではないでしょうか。開閉扉位置の変更やチェイルドロック等になるのか?リコールすべき事案でなかったかも検証が必要ですね

    15/06/26 09:02


  • Inf_category_4  現時点で5千万台以上の空前のリコールとなっているタカタのエアバック問題。会長がはじめて記者会見ということですが、株主総会後のついでのようで情けない。これまでの他社のリコール対応から何も学んでいないように見えて、危機管理広報の体制を疑います。まったく助言者がいないのか、ワンマンなのか。私なら最低週1、ここまできたら毎日の会見を提案しますが。

    15/06/26 08:32


  • 娯楽が極端に少ないミャンマーにあってハリウッド映画の公開は日本よりかなり早い。今日はじめてミャンマーで映画鑑賞。場所はミニゴンのミンガラシネマで作品はジェラシック・ワールド。米国での公開も今月だったはず。嬉しいのは価格。一番安い席は約¥160。一番高くても¥440だった。これなら映画を選ばずに観れます。劇場も綺麗で満足していたのですが、最後終わって照明が点いてサプライズが?会場ゴミだらけ。入場の時はなかったので、皆んな平気でゴミをポイ捨てなわけです。ヤンゴン全体がそうなので驚くほどではないのかも知れませんが。観客のマナーはリコールです。皆んな戻ってきてゴミ箱にゴミを捨てよう!

    15/06/25 00:00


  • ミャンマー進出に関心のあるメーカーの皆さん。22日にテレビ東京系で放送された「未来世紀ジパング」のミャンマー特集1時間半が見ごたえがあったようです。ネットなら録画していなくても見られますよね。お薦めします。

    15/06/24 09:17


  • Inf_category_6  小学1年生用の国語の教科書に誤記がみつかり自主回収です。書き込みもあるだろうし回収、交換しなくてもシールを渡すか、新しい本を渡すだけですまないものでしょうか。リコールプラス掲載事案としても教科書ははじめてです。ミャンマーでも小学1年生は、あの難しいミャンマー文字を大きな声で勉強したり書いたりしています。丸文字という印象があると思いますが、丸がきれいならほど字が綺麗なんです。

    15/06/24 08:43


  • Inf_category_5  東洋ゴム工業の免震ゴムの性能改ざん。調査の内容を見ると不正に品質保証部門の担当者もかかわっていたとあって、メーカーの品質保証部門の方たちとの繋がりが多いリコールプラス運営者からすると残念です。きょう記者会見があるとか。先日のトヨタの社長の会見からあまり日が経っていないので、今回の会見も中継があれば見たいと思っています。こちらは正にリコール[改修]事案といえるものです。製造メーカーの社長さん、広報のかたなどは勉強になります。

    15/06/23 08:30


  • Inf_category_1  米食品医薬品局は2018年6月よりマーガリンなど加工油脂に含まれる「トランス脂肪酸」の使用を禁止すると発表しました。日本は追随の形をとることになると思いますが、この件もまた貧しい国につけがまわらないように願いします。

    15/06/22 09:07


  • トヨタ社長の常務役員の件の記者会見をLIVEでミャンマーで見ました。ミャンマーで動画を問題なく見れたことがまず驚き。企業の会見はリコール、自主回収の時の会見の参考になるので、可能な限り見ていますが、昨日の会見はまだ話す材料に乏しかったということも有、「仲間を信じる」というキーワードで終結した感じでした。いつも残念に思うのは質問する記者の側の準備不足です。もう会見後の記事だけを読むという時代は終わったわけですから、動画を意識した準備された質問を聞きたかったです。企業の経営に携わる方は、リコール、自主回収の時をイメージして記者会見はご覧になると興味深いです。万が一の時だけPR会社に依頼してメディアトレーニングを受けるだけではダメですよ。

    15/06/20 08:44


  • Inf_category_1  やっと大手の常識的な対応です。ニチレイの冷凍食品1点にガの幼虫と思われるものが混入していたという事案。拡大リスクは低いと判断して自主回収はしないということです。購入者には謝罪したということで、これが普通の対応であるはずと、ニチレイさんの対応に安心した私です。これがきっかけで何でも全量自主回収の流れが止まることを期待します!

    15/06/19 08:39


  • Inf_category_4  海上を指したままのカーナビのアイコン。「ETCカードが挿入されていません」というETC車載器のアナウンス。ミャンマーを走っている日本車です。最近、「ミャンマー連邦共和国における自動車登録・検査インフラ整備に係る実現可能性調査」報告書を読みました。経産省の委託事業で書かれたものです。リコールの問題には触れられていませんでしたが、ミャンマーでの日本車の圧倒的な強さを改めて知りました。ホンダの社長がリコールの件で株主総会で陳謝というニュースを見ましたが、ミヤンマーでシェアの高いトヨタをはじめ、リコールのつけがここミャンマーにまわされないよう官民一体となって、ミャンマーの自動車社会を支援する必要を強く感じました。少なくともリコール対応済車のみ輸出を許可するとか、何とかしませんか?リコールプラスASEANがご協力しますよ。

    15/06/18 08:33


  • Inf_category_101  日本酒という呼称。純国産でなければつけてはいけないと財務省が検討しているそうで。これが実施されると原材料に海外産が含まれていたため自主回収という事案がでてきそうな予感です。ミャンマーは米どころですが純米酒はなく、ミャンマーで酒といえば、その名の通り「ミャンマー」という製品名のビール。これはかなりお薦めできます。

    15/06/17 08:40


  • Inf_category_7  日立子会社がふとん乾燥機の本体交換による自主回収を発表しました。最近は季節にかかわらず通年利用されている日用家電のひとつですが、梅雨時は使用頻度もあがるでしょうから、是非ご確認を。対象が30万台と多いにもかかわらず、本体を交換するというリコールは、十分に準備してきたか、それともこれまでの経験から最初は数万台分用意しておけば対応できると考えたか、私はそちらに興味があります。たぶん後者だと思いますが。

    15/06/16 08:26


「リコールプラス」「リコールナビ」は D WALK CREATION の商標です
特許出願中「特願2013-121258」
Copyright ©2008-2024 D Walk Creation Inc. All Rights Reserved.