• facebook sharing   twitter sharing   LINE sharing
リコールプラスID登録
リコールプラスIDログイン
アレルギーリコールプラス
キッズリコールプラス
リコール製品ネットオークションサーチ
リコール、回収情報掲載受付中

隠す 閲覧履歴

    最近閲覧した情報はありません

リコールウォッチ

Share (facebook)

±2.5watch

  • Inf_category_101  アイリスフーズの天然水自主回収、関心高い!

    アイリスフーズが発表した「富士山の天然水」のカビの一種が混入した可能性による自主回収。自主回収対象が860万本ということもあるが、リコールプラスでアクセスが高い状態が続いている。発表時に東京キー局発のニュースとして各局取り上げられたこともあるが、やはりアイリスオーヤマがブランド力をつけてきたことに起因するものと思う。注目される企業になりつつあるいま、品質管理の徹底が、更なるブランド力向上につながる

    21/09/29 05:03


  • Inf_category_4  [米国] 旧タカタ製エアバックの追加調査を発表

    NHTSA(米運輸省高速道路交通安全局)は9月21日、異常破裂によって複数の死亡事故を起こした旧タカタ製のエアバッグの追加調査の実施を発表した。エアバッグ部品に乾燥剤を使っている約3000万台の安全性を再調査する。2016年のNHTSAと自動車メーカーとの合意では、乾燥剤入りのエアバッグはリコールの対象外だった。今回の追加調査について「安全上のリスクは確認されていないが、乾燥剤を使ったエアバッグの将来的なリスクを評価することが必要」などと説明している。再びリコールとなれば対象数が多いだけに、大規模なものとなる

    21/09/28 04:24


  • Inf_category_4  トヨタ 北米や日本で大規模リコール

    トヨタは、9月22日、北米や日本国内で延べ約41万台のリコールを発表した。39万台強は交通事故の際の、自動緊急通報システムの不具合で、事故時に音声通話ができない恐れがある。この不具合とは別に、約2万台はハイブリッド車の制御プログラムが不適切で、走行不能になる恐れも見つかった。緊急通報システムの不具合は2021年4-8月に生産した小型車「ヤリス」やSUV車の「RAV4」など39車種が対象。北米が約29万台で、国内が約10万5千台

    21/09/27 05:07


  • Inf_category_111  ドックフードのリコール情報を知らない飼い主72%

    犬の情報発信メディア「INUNAVI」が発表したアンケート結果で、愛犬に与えるドッグフードや犬用おやつのリコール情報が「出ていることを知らない」飼い主が72.2%、「チェックしたことがある」飼い主が8.2%という結果が公表された。コロナ渦で犬を飼う人が増えているようだが、犬がリコールの有無を調べることができない以上、飼い主の気配りのひとつとして、リコール、自主回収の有無を調べることは必要と感じます。リコールプラスをぜひご活用ください!

    21/09/24 04:56


  • Inf_category_1  塩にヨウ素化塩含有での自主回収

    日本では未認可の添加物「ヨウ素」が含まれた「ふりかけ」などの自主回収を取材した記事を見かけた。自主回収を実施したメーカーや厚労省にも商材している記事で、なかなか興味深かった。日本には未認可であって、食べても「健康への影響は極めて低い」というもの。日本では、こういう理由の自主回収が散見されるが、メーカーとしては未認可添加物含有となると、自主回収せざる得ないだろう。こういった事案が発生した時には、2回目同じ添加物の事案が発生する前に、問題ないなら法令改正という対応をとるべきではないか?地球規模で食品が流通している時代に、こういう理由で食品ロスを続けたくない

    21/09/22 04:56


  • Inf_category_112  自主回収対象のモデルナ製ワクチン接種後死亡の3人は因果関係評価できず

    自主回収対象となったモデルナ製のワクチンの接種後に、3人の死亡が確認された事案で、ワクチン接種と死亡の因果関係について、「評価できない」とする専門家の評価が公表された。厚労省によると、3人のうち、38歳の男性については、解剖の結果、ワクチンと死亡との因果関係について「評価不能」とし、残りの2人についても、解剖結果などが出ておらず、「評価不能」とした。接種が続けられていることを考えると、これで単に幕引きでないことを期待したい

    21/09/21 04:52


  • Inf_category_112  モデルナ製ワクチン異物混入ロットを自主回収

    モデルナ製のコロナワクチンの異物混入分はやはり自主回収になった。その後、因果関係は不明だが同じロットを接種した方の死亡例があることが分かったり、製造工程で異物混入(ステンレス?)した可能性があることが分かっていたのに連絡がなかったことがわかったり、特に後者はずさんすぎる。緊急承認のワクチンだからこそ、品質管理の徹底だけは契約時の最重要事項として扱ってほしかった。この類の自主回収が起きたら、普通は立ち入り検査、原因判明までは使用停止になるはず。やはりコロナは特別扱い

    21/09/17 04:45


  • Inf_category_112  ジェネリック医薬品の自主回収が薬局の負担を増加

    NPhA(日本保険薬局協会)は9月9日、ジェネリック医薬品の自主回収の影響の結果を公表した。直近1年間で自主回収を5品目以上経験した薬局が全体の7割を占め、「30品目以上」と回答した薬局も7.3%。代替品の郵送、「ジェネリック医薬品希望患者に先発品で提供」など、薬局の持ち出しで大幅なコスト増に至っていることも明らかになった。この調査結果で、自主回収や出荷調整で業務の負担の増加を余儀なくされている薬局の生の声も報告されている。ここ最近でもジェネリック医薬品の自主回収の発表が続いているので、自主回収対応の薬局の負担は続いているはず

    21/09/16 04:38


  • みずほ銀行今年7回目の障害、機器が原因というなら

    みずほ銀行と聞くと=障害発生というイメージが付くほど、7回目の障害が起こったという。リコールプラスのクローラにも、障害、不具合という語が探知されるので、みずほ銀行の障害は目立っている。ソフトウエアでなく、機器の障害だった場合、同じ機器を使っている他社が運用する機器について、自主回収はできなくても、無償点検を行っているのかが気がかり。金融システムなので、具体的な機器名を開示できないかもしれないが、ほかは大丈夫か?

    21/09/15 04:44


  • Inf_category_4  EV車のバッテリーリコールでLG化学は2,000億円?の損失

    シボレー・ボルトEV車のバッテリーリコールの影響が続いているが、自動車各社がEV車用バッテリーへの投資に力を入れている。バッテリーがリコールになるたび巨額のリコール費用が発生することを考えれても、この投資は当然と言える。トヨタは、2030年までに電動車の車載電池開発に対し1兆5000億円を投資する。投資額はともかく、消費者はEV車に安心して乗れる、安全なバッテリーが開発されることを望んでいる

    21/09/14 04:08


  • Inf_category_1  食品への「ラベル誤貼付」による自主回収続く

    ここのところ、食品への「ラベル誤貼付」による自主回収が続いている。誤貼付の内容は、商品名違い、消費期限誤表記、商品名違いによるアレルギー表記の齟齬など。単に商品名違いであれば、自主回収の必要は感じない。結果として本来の商品より価格を高く徴収していたということなら、返金だけで済むはずだが

    21/09/13 04:49


  • Inf_category_4  新車の品質、日本メーカーが上位

    米調査会社JDパワーによると、2021年版のブランド別の新車初期品質調査で、トヨタ自動車の「レクサス」と「三菱」が3位、「日産」が5位と、日本メーカーが上位だった。三菱の6位が最高だった前年に比べ、日本メーカーの順位が改善した。2021年の首位は、ピックアップトラックなど商用車の「ラム」が獲得した。新車全体の品質は前年よりも改善。不具合が多いのは、スマートフォンを車につなぐ際の通信の部分だった。自動車は命がかかっているので、不具合発生はできるだけ避けたいが、自動車のリコールは毎日のように届け出があるのが現状。リコールが少ないメーカーランキングの調査もお願いしたい

    21/09/10 05:15


  • Inf_category_6  [韓国]不良品のマスク600万枚以上が流通。回収できたのは120万枚

    韓国食品医薬品安全処が公表した資料で、2020年から2021年6月まで無作為に実施した性能検査で、マスク20種が「不適合」と判定された。期間中の不適合マスク販売数は638万6378枚。そのうち19種は空気中の粒子または飛まつをろ過する程度が基準に達しておらず、1種はマスクの形状が不適合だった。しかし、このうち回収・廃棄されたのは120万2885枚で、回収率は18.8%にとどまった。まったく回収されず、回収率が0%の製品も6種あった。特に自主回収を発表したと記されていないので、この回収率は多い気もする

    21/09/09 04:54


  • Inf_category_7  古い扇風機、どうすれば買い替えますか?

    消費者庁が古い扇風機の買い替えを促している。そろそろ扇風機の出番が減る時期ということもあるが、長期使用により、モーター、コンデンサー、コードなど電気部品が経年劣化し、出火するおそれがある。友人宅などを訪問した際、自主回収が発表されているものではないかと、リコールプラスで検索したりすると、結構見つかる。そのことを告げても、メーカーに連絡する友人は少ない。家が燃えてはもともこもないので、買い替える必要はあると思うが、このアナウンスをしたところで買い替えが進むとは思えない。消費者を動かすためには、買い替えメリットを促す方法が必要だ。例えば、買い替えポイント制度を国主導で行うとか、買い替えポイントを利用すると年に一度さらに抽選で何かがもらえるとか、何が良いだろう?

    21/09/08 04:49


  • Inf_category_4  [米国] GM、EV車を追加リコール

    GMのEV車のリコール対象が追加されている。対象は、「シボレー・ボルトEV」の約7万3千台で2020-22年型の最新モデルを含む車両。うち8割が米国で販売された。追加のリコール費用は10億ドル(1100億円)を見込む。このリコール費用はLG Chemに請求されるという。新車がほぼEV車に代わる時期には、EV車のバッテリー問題は解決されているだろうか。LG Chemの株価は米国時間8月23日に11%下落し、60億ドルの市場価値を失った。またGMの株価は市場終了時に1.27%下落した

    21/09/07 05:06


  • Inf_category_1  真アジパックへのフグ混入、実は各所で?

    緊急事案として岐阜県のスーパーでの「真アジパック」へのフグ混入を8月27日に取り上げたが、今度は同種の自主回収が、佐賀のスーパーでも発生した。消費者からの連絡でわかったという。こちらも販売個数は12パックと少ないが、同時期に2か所で発生したことは、この時期に同種の事案が国内で起こりやすいということかもしれない。アジは通年でとれる魚だが、いまはちょうど旬といわれる時期が終わったころか?自主回収に該当する店舗で買ったものでなくても、念のためご注意を!

    21/09/06 04:51


  • Inf_category_3  [英国]キャットフードが原因?猫300匹以上が大量死

    キャットフードが原因かもしれない猫の大量死が発生している。RVC(ロンドン王立獣医学校)によると、原因は血液の病気「汎血球減少症」。RVCとFSA(英国食品基準局)は、猫の大量死を引き起こした可能性のあるキャットフードを調査している。FSAは、6月にリコールされたSainsbury社の低アレルギー性キャットフード、Pets at Home社のキャットフード「Applaws」「AVA」など複数の商品を調べている。Fold Hill Foods社も6月に予防的措置として一部ペットフードを自主回収している

    21/09/03 05:48


  • Inf_category_4  [米国]テスラの4車種で運転支援システムをNHTSAが調査中

    NHTSA(米高速道路交通安全局)が、テスラの運転支援システム(オートパイロット機能)の安全性について調査をしている。対象は2014年以降に発売された「モデル3」、「モデルY」など4車種。約76万5千台。2018年以降、運転支援システムの作動中に衝突事故などが11件あり、1人が死亡している。「事故の多くは日没後に発生した」という。運転支援システムは、スピードや車線の維持といった機能を装備している。調査結果次第で、リコールが実施される可能性がある

    21/09/02 07:53


  • 新聞を読む時間は1日8分、リコール社告を掲載しても?

    総務省が8月25日に公表した2020年度の調査で、新聞を読む時間は1日8分という。テレビは160分。インターネットの利用時間は168分と、今回初めてインターネットがテレビを上回った。いまでも大手企業のリコール社告の主流は新聞だが、これでは掲載したところで8分間に目が届くかどうか。新聞の電子版のビュワーを使って、わざわざ広告を見に行く人も少ないだろう。新聞へのリコール社告は、もはや有効な手段とはいえない

    21/09/01 05:09


  • Inf_category_1    [EU] EUで日本でも人気の韓国食品メーカー2社のラーメンをリコール

    韓国即席ラーメン最大手の「農心」から発売されている「海鮮湯麺(ヘムルタンミョン)」と同じく大手の「八道」の「ラッポキ」から、有害物質が検出されEUは当該商品をリコール対象製品とし、ドイツ政府は警告製品として注意を促している。農心は日本でも有名な「辛ラーメン」の発売元

    21/08/31 05:03


  • Inf_category_1  [緊急事案]真アジパックにフグ混入の可能性で自主回収

    岐阜県に本部があるスーパーバローの「真アジパックにフグ混入」の可能性があるための自主回収。テレビでは東京キー局が全国に提供しているニュースでも各社が報じている。新聞でも大手各社が扱っている。バロー側も昨日のニュースリリースで26日16時現在の自主回収状況を発表している。販売総数1,110の内、回収できたのは販売店舗の合計で11。1%に達していない。大きく扱われた事案だが、自主回収の難しさが分かる。消費期限が26日だが、引き続き自主回収を継続中という

    21/08/27 07:10


  • 三菱電機、配電盤でも不正検査発覚

    三菱電機の一連の検査不正は配電盤でも行われていたことが分かった受配電システム製作所が製造する配電盤(ガス絶縁開閉装置)で約25年間にわたり不正な検査を行っていたという。不正検査の内容は、出荷前の検査で一部を省略したり、顧客の要求とは異なる方法で実施したりしていた。国内外の官公庁や鉄道会社など約490社・機関に納入したという。社内調査を進めるなか、従業員からの申告で判明した。安全性や性能などに問題はないとしている。官公庁や鉄道事業者など顧客への説明を始めた。要望があれば点検する。そもそも食品メーカーなどが行なってる自主回収も安全性に問題がないものがほとんど。要望があれば点検するという対処の仕方自体が甘すぎると感じる

    21/08/26 05:14


  • Inf_category_112  自主回収の影響でジェネリック医薬品への変更率が低下

    NPhA(日本保険薬局協会)が会員薬局を対象にした調査で、ジェネリック医薬品への変更率が低下したことが分かった。回答した薬局は435店。ジェネリック医薬品への数量ベースでの過去1年の変更率の平均値の推移では2020年7月から同年12月までは上昇傾向だったが、2021年1月から下降し、21年6月の変更率は83.7%と1.4ポイント落ち込んだ。個々の薬局の変動率の分布を見ても、2020年7月から同年12月にかけては変更率が上昇傾向にあった311薬局のうち95.5%が、20年12月から21年6月にはマイナスに転じたとした。一連の自主回収の影響は結果的に薬を購入する患者負担を増やすことになる

    21/08/25 04:54


  • Inf_category_112  自主回収のジェネリック医薬品、本当に回収されている?

    ジェネリック医薬品の自主回収が続いているが、その一連の自主回収ではないが、私も自主回収が発表された製品を持っていることがわかった。自主回収が発表されたのは2019年製のもので、駐在先の国に持って行っていた中の残で確認。当時、調剤薬局から連絡がきた記憶も記録もなく、そのまま放置されていたのではと。いま医薬品の自主回収体制どのようなものかを把握していないが、薬局に行っても、自主回収を呼び掛けるポスターなどを見たこともなく、少々不安になった

    21/08/24 05:35


  • Inf_category_7  [米国] 台湾社製、除湿器をリコール

    台湾New Widetech が、北米で販した除湿器のリコールを行なっている。リコールの理由は発火の可能性があるというもの。実際に107 件の発火事案が報告され、 1,700 万ドルほどの被害がでているという。対象数が多いのも特徴で100 機種以上。リコール製品はすべて他社の 20 ブランドで 2009 年から 2017 年に販売されたものだが、リコールは NWT が実施している。米国だけでなく、カナダ、メキシコでも販売されている

    21/08/23 06:46


  • Inf_category_4  [韓国] LG電子、EV車向けバッテリーリコール費用で第2四半期の営業利益を下方修正

    LG電子は8月10日、第2四半期の営業利益を当初より21%下方修正した。米GMのEV車のバッテリーのリコール費用引き当てを反映させたもの。LG電子の担当者は「円滑なリコールプロセスを確保する」とコメントしている

    21/08/20 05:21


  • Inf_category_8  [米国]Philipsの人工呼吸器リコール、修理キット提供進まず

    CPAP 装置・ASV 装置・人工呼吸器 20 機種以上のリコールを発表したが、具体的な交換部品等の提供時期がいまだ示されていない。交換部品の提供が間に合わないため、一部の利用者に提供された部品は、安全性を FDA が認めたものではない。フィリップス・ジャパンでも 6 月から安全性に関する情報の案内を行っているが、日本ではまだ告知の段階であり、具体的な置き換え時期については交換部品の調達状況に合わせて順次案内されるという 

    21/08/19 05:16


  • Inf_category_112  久光製薬、昨年の自主回収で取締役の報酬を減額

    久光製薬は8月12日、取締役の報酬を8月からの1カ月間減額すると発表した。同社は2020年5月、鳥栖工場で製造した「サロンパスホット」の着色料に含まれる不純物の量が規格を満たさないにもかかわらず、担当者が検査結果を規格に適合するよう不正に改ざんして販売していたことが社内調査で発覚、20年7月に同社ホームページで自主回収を発表していた。報酬の減額は8月12日付で佐賀県から行政処分を受け、鳥栖工場(佐賀県鳥栖市)などで業務を停止をすることに対応したもの

    21/08/18 05:08


  • Inf_category_106  [米国]研究者が一部日焼け止め製品のリコールを要求。業界団体は要求内容は不明確と指摘

    ブルームバーグによると、FDA(米食品医薬品局)に対し、一部の日焼け止め製品を市場から回収するよう研究者らが求めている。潜在的な発がん性物質の証拠を発見したというのが理由。対象には「コパトーン」や「バナナボート」、「ニュートロジーナ」など日本でも馴染みのあるのブランドが含まれている。この要求に対し、業界団体は「安全性についてはわかっていない」と指摘している

    21/08/17 05:06


  • Inf_category_4  GM、2回のリコール費用は8億ドル[875億円]

    GMが8月4日に発表した決算。EV車Chevrolet Boltの2017年から2019年にかけての2回のリコール費用が8億ドル(約875億円)だった。バッテリーの欠陥修理のコストは、第2四半期の保証費用13億ドル(約1420億円)の大半だった。リコールは決算に直結するが、回りまわってリコールコストは消費者に転嫁されている

    21/08/16 06:06


「リコールプラス」「リコールナビ」は D WALK CREATION の商標です
特許出願中「特願2013-121258」
Copyright ©2008-2024 D Walk Creation Inc. All Rights Reserved.