事業者: |
オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
住・産共用フレキシブル蓄電システム、太陽光発電用ハイブリッド蓄電システム |
||
ジャンル: | 住宅・住宅設備 | 関連ワード: |
太陽光発電用ハイブリッド蓄電システム蓄電池ユニット発火リスク火災 |
重要なお知らせ: |
https://socialsolution.omron.com/jp/ja/news/20211119.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
■お問い合わせ窓口
フリーダイヤル:交換対象製品の確認
0120-330-079
■その他交換に関するお問い合わせ
0120-291-334
9:00~21:00 (土、日、祝日含む。ただし12月29日~1月3日を除く)
(無料)携帯電話・可
対象
対象は、2017年6月から2019年9月までに製造した蓄電池ユニット。
対象製品の確認は、製造番号で検索。(製造番号確認はこちら)
ブランド / 蓄電容量 | 6.5kWh | 9.8kWh | |
オムロン(OMRON)ブランド | 型式 | KP-BU65-A | KP-BU98-B |
CICソラトモ ブランド | 品番 | CB-LMK65A | CB-LMK98A |
TOSHIBAブランド | 型式 | TPV-S3-B65 | - |
6.5kWhタイプ 蓄電池ユニット KP-BU65-A サイズ:452×656×120mm(取付金具含まず) |
9.8kWhタイプ 蓄電池ユニット KP-BU98-B サイズ:452×542×228mm(取付架台・金具を含まず) |
![]() |
![]() |
※:写真はオムロンブランドの製品
対処方法
運転停止等の対応についての説明、無償交換を実施。
お問い合わせ窓口のフリーダイヤルまたは自社ホームページ内のお問い合わせフォームにて連絡。
お問い合わせ窓口のフリーダイヤルまたは自社ホームページ内のお問い合わせフォームにて連絡。
内容
「住・産共用フレキシブル蓄電システム」および「太陽光発電用ハイブリッド蓄電システム」に使用している蓄電池ユニットによる事故防止を目的に、蓄電池ユニットの充電率を調整するためのソフトウェア更新および無償交換を実施する。該当の蓄電池ユニットは製造プロセスの問題から発火リスクがある。現在までに蓄電システムを設置した家屋において火災認定された事案が3件あり原因を調査中。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
■お問い合わせ窓口
フリーダイヤル:交換対象製品の確認
0120-330-079
■その他交換に関するお問い合わせ
0120-291-334
9:00~21:00 (土、日、祝日含む。ただし12月29日~1月3日を除く)
(無料)携帯電話・可
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ