事業者: |
パナソニック株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ナショナル ブラウン管テレビ21機種 |
||
ジャンル: | 家電 | 関連ワード: |
松下松下電器産業松下電器ナショナルNationalテレビTVブラウン管経年劣化発火 |
重要なお知らせ: |
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/info/kinkoku.... http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
パナソニック
0120-072-612
受付時間:9:00~17:00(土日祝除)
対象
製品:ナショナル カラーテレビ
※品番は製品前面下部に表記
対象台数:987,395台
改修率:8.1%(2016/03/31時点)
生産開始年 | 機種名 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1983年 | TH14-N9(N) | TH19-L55GR | TH21-H55GR | ||
1984年 | TH15-M3R | TH15-M4VR | TH19-L1VR | ||
1985年 | TH11-S29 | TH14-N39R | TH15-M15VR | TH15-M5G | TH15-M8VR |
TH15-M9VR | TH19-L6VR | TH19-L7VR | TH19-L10VR | TH21-H7VR | |
1986年 | TH19-L9VR | TH19-L25AV | TH21-H25AV | TH-29A1 | |
1987年 | TH-26A1 |
対象台数:987,395台
改修率:8.1%(2016/03/31時点)
対処方法
点検・修理
製品の使用を直ちに中止し、パナソニック電話窓口に連絡
※1990年謹告分(TH19-L4VR、TH18-C22VR)についても同様に連絡
製品の使用を直ちに中止し、パナソニック電話窓口に連絡
※1990年謹告分(TH19-L4VR、TH18-C22VR)についても同様に連絡
内容
松下電器産業(現パナソニック)が1983年~1988年に製造したブラウン管テレビ21機種で、長期使用中、一部部品の経年劣化やホコリ、スス、油煙などの堆積状況によって、ごく稀に発火に至る可能性があることが判明。1998/04/15より点検・修理を実施している。
この対象機種で、2016/03に製品を焼損する火災が1件発生した。消費者庁によると、今回の事故が上記の事象によるものかどうか現時点では不明だが、未点検の対象製品が手元にある場合は直ちに使用を中止し、速やかにパナソニックに連絡するよう呼びかけている。パナソニックでは、1990年謹告のブラウン管テレビ2機種(TH19-L4VR、TH18-C22VR)についてもあわせて連絡を呼びかけている。(R+編集部)
この対象機種で、2016/03に製品を焼損する火災が1件発生した。消費者庁によると、今回の事故が上記の事象によるものかどうか現時点では不明だが、未点検の対象製品が手元にある場合は直ちに使用を中止し、速やかにパナソニックに連絡するよう呼びかけている。パナソニックでは、1990年謹告のブラウン管テレビ2機種(TH19-L4VR、TH18-C22VR)についてもあわせて連絡を呼びかけている。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
パナソニック
0120-072-612
受付時間:9:00~17:00(土日祝除)
よく見られているリコール情報

-
80年代に製造したブラウン管テレビ21機種で、一部部品の経年劣化やホコリ、スス、油煙などの堆積状況によりごく稀に発火に至る可能性があるためリコール、使用状況にもよると思うが長年の使用でこのような危険があることを幅広い層へ注意喚起が必要と感じる。
R+編集者:Y
16/04/11 13:04
[PR]▲画面トップへ