リコール情報/回収/自主回収/不具合
-
掲載:2014/10/17 発表:2014/10/17 ID:25988
【点検・修理】 ルームエアコン ルームエアコンの詳細は以下を参照 https://www.daikincc.com/campaign/cs2306_RAX0FM02/recall.html?utm_...
-
掲載:2019/12/09 発表:2019/12/01 ID:38758
デンソーが1982年~2000年に製造・販売した遠赤外線ヒーター「ENSEKI(エンセキ)」「SKINNY CERAMIC HEATER(スキニーセラミックヒーター)」12機種で、発煙・発火の恐れがあるため2007/03/28より回収を行っ...
-
掲載:2024/11/07 発表:2022/12/07 ID:50890
「モニター&ワイヤレスHDカメラセット」において、当該製品の一部において内蔵のリチウムイオン電池に何らかの不備があり、火災に至る重大製品事故が発生したため、バッテリーの回収・無償交換を実施する。(リコールプラス編集部)
-
掲載:2024/04/26 発表:2024/04/23 ID:49402
2015年1月~2017年7月に製造された「パナソニック 電動アシスト自転車用バッテリー」において、発煙・発火する恐れがあることが判明したため、リコール(バッテリーの無償交換)を行う。(リコールプラス編集部)
最終更新日時:25/01/24 13:47 (合計11366件)
発表日順|掲載日順▼
スバル レヴォーグ他 計3車種 ナット締結面が不適切 NEW | 25/01/24 | |
ダイハツ ハイゼットトラック 発煙の恐れ NEW | 25/01/24 | |
クリームチーズのパンケーキ苺 一部消費期限誤記 NEW | 25/01/24 | |
無洗米 鳥取県産コシヒカリ 一部金属片混入の恐れ NEW | 25/01/24 | |
しゅんぎく・きくな 一部残留農薬基準値超過 NEW | 25/01/24 | |
香り箱 極 一部賞味期限シール欠落 NEW | 25/01/24 | |
ビールのためのいかくん短冊 一部カビ発生の恐れ NEW | 25/01/24 | |
函館蔦屋書店 特撰ガトーショコラ 一部保存温度誤表記 NEW | 25/01/24 | |
ワイヤレスヘッドホン ULT WEAR 一部不具合 NEW | 25/01/24 | |
ラングラーアンリミテッド他 エアバッグ展開しない恐れ NEW | 25/01/23 |
-
ステレオヘッドセットULT WEAR 一部無償修理期間延長
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「ULT WEAR(WH-ULT900N)」のヘッドバンドの回転軸部において、まれに割れが発生することが判明したため、無償修理期間を延長することが発表されました。
ヘッドバンドの回転軸部が割れると、ヘッドセットが突然壊れる可能性があります。これにより、ヘッドセットが使用できなくなり、音楽や通話が中断される可能性があります。
また、割れた部分が鋭利になることで、使用者や周囲の人に怪我をさせるリスクがあります。
メーカーに求められる対応:
ユーザーに対して、無償修理期間の延長や交換プログラムを周知し、手続きを簡単にすることが求められます。
また製品の品質管理を強化し、リコール・自主回収の問題を起こさないようにすることが必要です。
ユーザーからのフィードバックを受け入れ、問題の解決に努めることで、ユーザーの信頼を保つことが期待されます。
https://www.recall-plus.jp/info/51444
25/01/24 14:31
-
ハイゼットトラック フロアハーネス不具合でリコール
「ハイゼットトラック」保冷車のフロアハーネスに不具合があり、発煙するおそれがあるとして改善対策の届出がありました。
配線を固定するテープの耐熱性が不足しているため、走行中の熱でテープが剥がれ、配線が垂れ下がり、高温になった排気管と接触し発煙する可能性があります。
メーカーに求められる対応:
*迅速な対応: 対象車両の所有者に対して、迅速に通知し、修理を行うよう指示することが重要です。
*改善措置の実施: すべての対象車両に対して、配線を耐熱性の高いナイロンバンドで固定する改善措置を実施することが必要です。
*情報公開: 事態の詳細を公表し、消費者やユーザーに対して透明性を持って対応することが求められます。
*再発防止策: 生産プロセスを見直し、同様の不具合が再発しないように対策を講じることが必要です。
https://www.recall-plus.jp/info/51451
25/01/24 14:22
-
無洗米 鳥取県産コシヒカリ 異物混入の恐れ自主回収
「無洗米 鳥取県産コシヒカリ 2㎏、5㎏」において、同日に同工場で生産された別の商品から糸状の金属片が検出されたため、リコール・自主回収(返金)が行われています。
消費者リスク:糸状の金属片が食べ物に混入すると、口や食道、胃腸に損傷を与える可能性があります。また金属片が消化されると、消化器系の炎症や出血を引き起こす可能性があります。
事業者に求められる対応:
*迅速な対応:早急に関連商品を回収し、消費者に返金を行うことが重要です。
*情報公開:事態の詳細を公表し、消費者に対して透明性を持ってリコール・自主回収の対応をすることが求められます。
*再発防止策:工場の生産プロセスを見直し、同様の事態が再発しないように対策を講じる必要があります。
適切なリコール・自主回収を通じて、消費者の安全を確保し、信頼を回
復することが望まれます。
https://www.recall-plus.jp/info/51449
25/01/24 14:14
-
ラングラーアンリミテッド エアバッグ展開しない恐れリコール
「ジープ ラングラーアンリミテッド」を含む5車種において、ステアリングコラムコントロールモジュールに不具合があり、運転席エアバッグが展開しない可能性があるため、国土交通省にリコールが届け出られました。
ユーザーリスク:
・運転席エアバッグが展開しない場合、衝突時の保護が十分に行われず、運転者や同乗者の安全が脅かされます。
・エアバッグが正常に作動しないため、事故時の怪我や死亡リスクが増加します。
・車両の信頼性が低下し、ユーザーの信頼を損なう可能性があります。
メーカーに求められる対応:
・早急に対象車両の回収と修理を行い、ユーザーに対して回収方法や修理手続きを明確に案内することが重要です。・製造工程の見直しを行い、不具合の再発防止策を講じることが必要です。特に電気回路の接合部分において、品質管理を強化することが求められます。
適切な対応を通じて、ユーザーの安全を確保し、信頼を維持する必要があります。
https://www.recall-plus.jp/info/51443
25/01/23 16:32
-
ときめきはんなりショコラ 一部カビ発生で自主回収
「ときめきはんなりショコラ」シリーズの一部商品にカビ汚染が確認されたため、リコール・自主回収が行われています。
これまで健康被害の報告はありませんが、以下のような危険が考えられます。
・カビの発生により、アレルギー反応や呼吸器系の症状(くしゃみ、咳、呼吸困難など)が発生する可能性があります。
・カビが含まれる食品を摂取すると、食中毒を引き起こす可能性があります。
事業者に求められる対応:
早急に製品のリコール・自主回収を行うことが重要です。消費者に対して、回収方法や返金手続きを明確に周知することが大切です。
製品の品質管理を強化し、再発防止策を講じることが必要です。製造工程や保存方法の見直しを行い、品質を確保することが重要です。
これらの適切なリコール・自主回収対応を通じて、消費者の安全を確保し、信頼を保つことが期待されます。
https://www.recall-plus.jp/info/51440
25/01/23 09:28