事業者: |
株式会社テイーエム![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ポータブル蓄電池Battery CUBE |
||
ジャンル: | 家電 | 関連ワード: |
ポータブル蓄電池BatteryCUBE発煙 |
重要なお知らせ: |
https://www.tm-www.com/storagebattery-recall https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/201111-1.h... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ポータブル蓄電池お問い合わせ窓口
0120-73-4889
受付時間:10:00~17:30(土日祝・事業者指定休日を除く)
対象
製品名:ポータブル蓄電池 Battery CUBE
型番:TK-500 ロット番号:2005 JANコード:4975846509740 対象台数:43台
型番:TK-500 ロット番号:2005 JANコード:4975846509740 対象台数:43台
型番:TK-1000 ロット番号:2005 JANコード:4975846509757 対象台数:43台
販売期間:2020年6月~2020年10月
対処方法
自主回収
内容
ポータブル蓄電池「Battery CUBE」の一部ロットにおいて発煙するおそれがあることが判明したため、自主回収する。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ポータブル蓄電池お問い合わせ窓口
0120-73-4889
受付時間:10:00~17:30(土日祝・事業者指定休日を除く)
よく見られているリコール情報

-
ポータブル蓄電池は、災害時やアウトドアなどで、携帯電話やタブレットなどの電子機器を充電するのに便利です。
ポータブル蓄電池には、大きく分けて以下のような種類があります。
・モバイルバッテリー
・ポータブル電源
・ソーラー発電機能付きポータブル蓄電池
ポータブル蓄電池を選ぶ際には、以下のような注意点があります。
・用途に合わせて容量や出力を選ぶ
・安全性や信頼性を確認する
・保管やメンテナンスに注意する
ポータブル蓄電池は発熱や発火の危険性があります。リコール・自主回収情報や安全基準、保証期間などをチェックしましょう。
ポータブル蓄電池は、高温や湿気、衝撃などに弱いです。使用しないときは涼しく乾燥した場所に保管しましょう。R+編集者:C
23/05/24 11:07
[PR]▲画面トップへ