• twitter sharing  Instagramでフォロー
リコールプラスID登録
リコールプラスIDログイン

ID:51472
発表
2025/01/27
コメントあり
リコールクリップに追加 この記事をメールで送る  

回収&交換

ワイドハイブリッドヒーター 一部運転不能の不具合


YAMAZEN 「ワイドハイブリッドヒーター 一部運転不能の不具合」 交換

事業者:

株式会社山善

連絡先 事業者サイト 事業者情報一覧
製品:

ワイドハイブリッドヒーター「DBW-SEJ12(AB)」

販売期間: 2024/09/01 ~
ジャンル: 家電 関連ワード:

重要なお知らせ: https://book.yamazen.co.jp/importantlist/detail/32
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
山善 お客様サポートセンター

0120-219-700

受付時間:9:00-17:30(土日祝日除く)


メール受付 info_a@yamazen.co.jp
対象
ワイドハイブリッドヒーター「DBW-SEJ12(AB)」
内容
2024年9月に発売したワイドハイブリッドヒーター「DBW-SEJ12(AB)」において、制御基板のプログラム不具合により、環境温度が8℃未満になった際に、警告音が鳴り、運転不能となる事象が発生した。当該製品を自主回収し、無償交換する。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
山善 お客様サポートセンター

0120-219-700

受付時間:9:00-17:30(土日祝日除く)


メール受付 info_a@yamazen.co.jp
よく見られているリコール情報
コメント

  • ワイドハイブリッドヒーター 運転不能で自主回収・交換

    制御基板のプログラム不具合により、運転不能となるため自主回収・交換が行われています。

    温度が8℃未満になると、ヒーターが自動的に運転を停止し、再起動ができなくなります。これにより、寒冷地での暖房が不可能となり、住環境が悪化する可能性があります。
    また運転不能により、ユーザーが過酷な寒さにさらされることで、健康リスクが増加する可能性があります。特に高齢者や子供、病気の人にとっては、危険が増すことが考えられます。

    メーカーは、早急に製品の回収と交換を行い、消費者の安全を確保することが重要です。また消費者に対して、リコールプラスの詳細と対応方法を明確に伝えることが必要です。
    今回の不具合が再発しないよう、製品の設計や製造プロセスの見直しを行い、品質管理を強化することが求められます。

    適切なリコール・自主回収により、ユーザーの安全を確保しリスクを避けることができます。

    R+編集者:C

    25/01/28 13:23


「リコールプラス」「リコールナビ」は D WALK CREATION の商標です
特許出願中「特願2013-121258」
Copyright ©2008-2025 D Walk Creation Inc. All Rights Reserved.