事業者: |
ヤマハ発動機株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
SEROW XT250,tricker XG250 |
||
ジャンル: | 自動車 > 二輪車 | 関連ワード: |
ヤマハバイク二輪エンジンコントロールユニットプログラム混合気異常燃焼エンスト国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001312167.pdf https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/recall/2019-10-15/i... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ヤマハ発動機 カスタマーコミュニケーションセンター
ヤマハ発動機販売(株) 市場改修お客様相談窓口
受付時間:10:00~12:30 / 13:30~18:00
月-金曜日(祝日、弊社所定の休日等を除く)
フリーダイヤル 0120-133-120
0120-090-819
ヤマハ発動機販売(株) 市場改修お客様相談窓口
受付時間:10:00~12:30 / 13:30~18:00
月-金曜日(祝日、弊社所定の休日等を除く)
フリーダイヤル 0120-133-120
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 |
ヤマハ | 2BK-DG31J | SEROW XT250 | DG31J-000013~DG31J-004326 | 4,277台 |
2BK-DG32J | tricker XG250 | DG32J-000011~DG32J-001100 | 1,090台 | |
計2型式 | 計2車種 | 製作期間の全体の範囲:2018/08/09~2019/10/04 | 計5,367台 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる
対処方法
・エンジンコントロールユニットのプログラムを対策プログラムに書き換え
・一部の車両はスロットルボディを対策品に交換
・一部の車両はスロットルボディを対策品に交換
内容
「SEROW XT250」「tricker XG250」の原動機(エンジンコントロールユニット)に不具合があり、エンストする恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。2019/01/21付届出番号「4418(2)」のリコールで対象車両の選定に誤りがあったため、対象車両を追加し、新たに届出するもの。エンジンコントロールユニットのプログラムが不適切なため、アイドリング状態からスロットルをわずかに開けると、燃焼室内に吸入される混合気が薄くなることがある。そのため、最悪の場合、混合気が異常燃焼し、エンストする恐れがある。これまでに不具合が6件、事故はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ヤマハ発動機 カスタマーコミュニケーションセンター
ヤマハ発動機販売(株) 市場改修お客様相談窓口
受付時間:10:00~12:30 / 13:30~18:00
月-金曜日(祝日、弊社所定の休日等を除く)
フリーダイヤル 0120-133-120
0120-090-819
ヤマハ発動機販売(株) 市場改修お客様相談窓口
受付時間:10:00~12:30 / 13:30~18:00
月-金曜日(祝日、弊社所定の休日等を除く)
フリーダイヤル 0120-133-120
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ