| 事業者: | 東日本電信電話株式会社 連絡先
          事業者サイト
          事業者情報一覧 | ||
|---|---|---|---|
| 製品: | 増設コードレス電話機NA(オプション子機) | ||
| ジャンル: | 家電 | 関連ワード: | NTT電話コードレス電話機子機充電 | 
| 重要なお知らせ: | http://www.ntt-east.co.jp/info/detail/130415_01.html | ||
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
          
                増設コードレス電話機お客さまお問い合せセンター
                
※携帯電話・PHS可
          
        0120-303-470
受付時間:9:00~19:00(土日祝含。年末年始除)
※携帯電話・PHS可
対象
        
          商品:増設コードレス電話機NA(オプション子機)
出荷台数:152台
        
          出荷台数:152台
対処方法
          
            電話機交換
・対策品準備中
・対象者には、2013/04/16以降個別に事象について案内。2013/05上旬以降改めて連絡し、交換
【交換までの対応】
・「増設コードレス電話機NA」が利用できない場合、親機(シルバーホンふれあいSII・シルバーホンひびきSIII・ハウディ優V)を利用
・充電用電池パックを抜差しし、1日程度「増設コードレス電話機NA」を充電器から外すと一時的に正常な状態に戻る
        ・対策品準備中
・対象者には、2013/04/16以降個別に事象について案内。2013/05上旬以降改めて連絡し、交換
【交換までの対応】
・「増設コードレス電話機NA」が利用できない場合、親機(シルバーホンふれあいSII・シルバーホンひびきSIII・ハウディ優V)を利用
・充電用電池パックを抜差しし、1日程度「増設コードレス電話機NA」を充電器から外すと一時的に正常な状態に戻る
内容
        
          
          
          2011/06より提供している「増設コードレス電話機NA」(オプション子機)で、充電プログラムの不具合により、電話機が利用できない状態になる場合のあることが判明したため、電話機を無償交換する。
利用状況・電話機により、(1)充電されているにも関わらず電池残量がない旨のメッセージが表示され通話ができなくなる場合がある、(2)充電器に「増設コードレス電話機NA」を置いても充電されずに電源が落ち、数時間後に再度充電が再開される動作を概ね4~5日の周期で繰り返す場合がある、のいずれかの事象が発生することがある。(R+編集部)
    
    
    
        
  
      
          
          利用状況・電話機により、(1)充電されているにも関わらず電池残量がない旨のメッセージが表示され通話ができなくなる場合がある、(2)充電器に「増設コードレス電話機NA」を置いても充電されずに電源が落ち、数時間後に再度充電が再開される動作を概ね4~5日の周期で繰り返す場合がある、のいずれかの事象が発生することがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
          
                増設コードレス電話機お客さまお問い合せセンター
                
※携帯電話・PHS可
          
      
        0120-303-470
受付時間:9:00~19:00(土日祝含。年末年始除)
※携帯電話・PHS可
サイト内関連記事
        
  
      よく見られているリコール情報
      
  
    [PR]▲画面トップへ
        






















