リコール/回収検索
リコール情報を検索1
- 7116件中 3101~3120件を掲載日の降順に表示
事業者 | レノボ・ジャパン |
---|---|
製品 | ThinkPadノートブック・コンピュータ用バッテリ |
対象 | 製品:ThinkPadノートブック・コンピュータ用バッテリ ・ThinkPadに搭載 ・オプションとして単体で販売 ・修理交換したもの ●Edge 11、Edge 13 ●E120、E125、E420、E425、E430、E520、E525、E530 ●T410、T420、T510、T520、W510、W520、L412、L420、L520 ●X100e、X120e、X121e、X130e、X131e、X200、X201、X201i、X201s、X220、X220i ●X220 Tablet、X220i Tablet ●オプション製品 43R9254、43R9255、51J0500、57Y4186、57Y4487、57Y4558、57Y4559、57Y4564、57Y4565、0A36282、0A36283、0A36286、0A36290、0A36292、0A36311 以下の部品番号(ASM P/N)が印字されたバッテリの一部が対象 ・42T4695 42T4711 42T4798 42T4804 42T4812 42T4816 ・42T4828 42T4834 42T4840 42T4862 42T4868 42T4880 ・42T4890 42T4944 42T4948 42T4954 42T4958 45N1050 【判別方法】 ●自動ソリューション使用 http://download.lenovo.com/lenovo/content/rojo/LenovoBattery.exe 必要な設定: ・インターネットに接続していること ・ThinkPadノートブックPCに判別したいバッテリが装着されていること ※レノボWebサイトに利用手順掲載。ページを印刷し参照 ※ThinkPadに自動ソリューション・プログラムのインストールを許可するため、システム設定の一時的な変更が必要となる可能性あり(例:ポップアップブロッカー、ファイアウォールなど) ※回収対象の場合は、自動ソリューション・プログラムの完了後に交換用バッテリの申込画面へ進める。対象外の場合は、交換不要 ●自動ソリューションを使用できない場合(手動での入力) https://lenovobattery2014.orderz.com/ ※事前にThinkPadノートブックPCをシャットダウンし、バッテリを外してバッテリのバーコード(22桁)を控える ※手動での入力画面が英語で表示された場合、Language選択欄でJapaneseを選択 |
対処方法 | 回収・交換 レノボWebサイトから申込 【注意】 バッテリが回収対象と判別された場合、安全のため交換用バッテリが届くまでシステムの電源を切り、バッテリを取り外して、ACアダプタと電源コードだけを接続して電力を供給 |
お問い合せ |
レノボ・スマートセンター特設窓口
0120-988-819
受付時間:9:00~18:00
|
発表 | 15/04/22 |
- 7116件中 3101~3120件を掲載日の降順に表示