リコール/回収検索
リコール情報を検索1
- 3161件中 2981~3000件を掲載日の降順に表示
事業者 | ビー・エム・ダブリュー | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | BMW M3 | ||||||||||
対象 |
|
||||||||||
対処方法 | 接続フランジ部のグリス量を点検し、不足しているものはプロペラシャフト及び接続ボルトを交換 | ||||||||||
お問い合せ |
BMW カスタマー・インタラクション・センター
0120-269-437
受付時間:平9:00~19:00、土日祝9:00~18:00(年中無休)
|
||||||||||
発表 | 15/12/24 |
事業者 | ビー・エム・ダブリュー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | 6車種 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両や対策修理済の車両も含まれるため、対象かどうかはBMW Webサイトの「リコール等検索」で確認 ※対象車の製作、輸入期間は購入時期とは異なる |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対処方法 | ブラケットを点検し、取付が不適切な場合はブラケットを修正 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合せ |
BMW カスタマー・インタラクション・センター
0120-269-437
受付時間:平9:00~19:00、土日祝9:00~18:00(年中無休)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発表 | 15/12/24 |
事業者 | ポルシェジャパン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | 12車種 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対処方法 | ・ブレーキペダルシャフトベアリングを対策品に交換 ・ブレーキペダルベアリングシャフトを新品に交換 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合せ |
ポルシェ カスタマーケアセンター
0120-846-911
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発表 | 15/12/24 |
事業者 | 日産自動車 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | ルークス | |||||||||||||||
対象 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は購入した販売会社に問い合せ ※対象車の製作期間は購入時期とは異なる ※車台番号は車検証に印刷 |
|||||||||||||||
対処方法 | 対象ユーザーにダイレクトメールで通知し、当該現象が発生した車両は、運転者席シートベルトのバックルを対策品と交換 | |||||||||||||||
お問い合せ |
日産自動車 お客さま相談室
0120-315-232
受付時間:9:00~17:00(年末年始除)
|
|||||||||||||||
発表 | 15/12/18 |
事業者 | スズキ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | パレット | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれる場合があるため、詳細は最寄りの販売店に問い合せ ※対象車の製作期間は購入時期とは異なる |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対処方法 | 対象ユーザーにダイレクトメールで通知し、当該現象が発生した車両は、運転者席シートベルトのバックルを対策品と交換 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合せ |
スズキ お客様相談室
0120-402-253
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発表 | 15/12/18 |
事業者 | ショーシン | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | 農業用薬剤散布車5車種 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
対象 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
対処方法 | 全車両点検し、 ・排気管、マフラーに損傷がない場合は、排気管の取り回しを変更 ・排気管、マフラーに損傷がある場合は、排気管、マフラーを新品に交換した上で、排気管の取り回しを変更 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合せ |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
発表 | 15/12/18 |
事業者 | ゼネラルモーターズ・ジャパン | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | キャデラック SRX | |||||||||||||||
対象 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる |
|||||||||||||||
対処方法 | ラジオコントロールモジュールを対策用プログラムに書き換え | |||||||||||||||
お問い合せ |
GMジャパン・カスタマーセンター
0120-711-276
受付時間:9:00~18:00(年中無休)
|
|||||||||||||||
発表 | 15/12/17 |
事業者 | 三菱自動車工業 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | MiEV power BOX | |||||||||||||||
対象 |
|
|||||||||||||||
対処方法 | MiEV power BOXを点検し、導電性のヒューズボックスが組み付けられていた場合は給電コネクターを正規品に交換 対象品が手元にある場合は、三菱自動車販売会社に相談 |
|||||||||||||||
お問い合せ |
三菱自動車 お客様相談センター
0120-324-860
受付時間:平9:00~17:00、土日9:00~12:00/13:00~17:00
|
|||||||||||||||
発表 | 15/12/17 |
事業者 | 三菱ふそうトラック・バス | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | 乗車装置(座席シート) | ||||||||||||||||||||||||
対象 |
※改善対策対象車の車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる ※オプションシート装着車 |
||||||||||||||||||||||||
対処方法 | 全車両、シート表皮留め金具(シート後部の6ヶ所)を対策品で留めなおす。 | ||||||||||||||||||||||||
お問い合せ |
三菱ふそうトラック・バス株式会社
0120-930-397
受付時間:平日(9:00-12:00、13:00-17:00)
|
||||||||||||||||||||||||
発表 | 15/12/17 |
事業者 | マツダ | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | アテンザ、アクセラ | |||||||||||||||||||||
対象 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は最寄りの販売店に問い合せ ※対象車の製作期間は購入時期とは異なる |
|||||||||||||||||||||
対処方法 | ビークルコントルールモジュールのプログラムを修正 | |||||||||||||||||||||
お問い合せ |
マツダコールセンター
0120-386-919
受付時間:平9:00~17:00、土日祝9:00~12:00/13:00~17:00
|
|||||||||||||||||||||
発表 | 15/12/11 |
事業者 | ゼネラルモーターズ・ジャパン | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | STS-V | |||||||||||||||
対象 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる |
|||||||||||||||
対処方法 | 燃料ポンプを対策品に交換 | |||||||||||||||
お問い合せ |
GMジャパン・カスタマーセンター
0120-711-276
受付時間:9:00~18:00(年中無休)
|
|||||||||||||||
発表 | 15/12/10 |
事業者 | UDトラックス | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | スペースアローA、スペースウィングA | ||||||||||||||||||||||
対象 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両もあるため、詳細は最寄りのUDトラックス販売会社に問い合せ ※対象車の製作期間は購入時期とは異なる |
||||||||||||||||||||||
対処方法 | (1)クランクケースの内圧を測定し、オイルミストセパレータに目詰まりが生じていると判断されるものは、新品のオイルミストセパレータに交換するとともに、エンジンオイルとオイルフィルターを交換 使用条件が厳しい(シビアコンディション)と判断された場合もエンジンオイルとオイルフィルターを交換 エンジン制御プログラムにエンジン過回転防止機能が入れられていない車両には、エンジン過回転防止プログラムを追加 メンテナンスノートに使用条件が厳しい場合のエンジンオイルの交換時期を追記するとともに、使用者にエンジンオイルメンテナンスの重要性について注意喚起 (2)暫定措置として、オイルポンプ近傍の騒音値を計測し、ポンプの歯面が摩耗していると判断されたものは、対策品に交換 ギヤシャフト芯ずれ(シャフト傾き)品の検出基準については、市場措置での確実な改善を期すため、暫定措置として措置を開始し、その信頼性を改めて確認したうえで恒久措置に切り換え |
||||||||||||||||||||||
お問い合せ |
UDトラックス お客様相談室
0120-67-2301
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土日、会社休日除)
|
||||||||||||||||||||||
発表 | 15/12/10 |
事業者 | 三菱ふそうトラック・バス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | 3車種 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合あり |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対処方法 | (1)クランクケースの内圧を測定し、オイルミストセパレータに目詰まりが生じていると判断されるものは、新品のオイルミストセパレータに交換するとともに、エンジンオイルとオイルフィルターを交換 使用条件が厳しい(シビアコンディション)と判断された場合もエンジンオイルとオイルフィルターを交換 エンジン制御プログラムにエンジン過回転防止機能が入れられていない車両には、エンジン過回転防止プログラムを追加 メンテナンスノートに使用条件が厳しい場合のエンジンオイルの交換時期を追記するとともに、使用者にエンジンオイルメンテナンスの重要性について注意喚起 (2)暫定措置として、オイルポンプ近傍の騒音値を計測し、ポンプの歯面が摩耗していると判断されたものは、対策品に交換 ギヤシャフト芯ずれ(シャフト傾き)品の検出基準については、市場措置での確実な改善を期すため、暫定措置として措置を開始し、その信頼性を改めて確認したうえで恒久措置に切り換え |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合せ |
三菱ふそうトラック・バス
0120-930-397
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土日、所定休日除)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発表 | 15/12/10 |
事業者 | いすゞ自動車 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | ギガ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれる ※対象車の製作期間は購入時期とは異なる |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対処方法 | (1)全車両、車両走行データを確認し、負荷及びその頻度の高い車両はピストンを点検し、亀裂のあるものはエンジンを良品に交換。また、ブローバイガス流量を点検し、流量が多いものはエンジンを良品に交換 (2)平成17年排出ガス規制対応車両は、サーモスタット、オイルサーモバルブを対策品に交換 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合せ |
いすゞ自動車 お客様相談センター
0120-119-113
受付時間:9:00~17:00(土日祝、会社指定休日除)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発表 | 15/12/10 |
事業者 | 日産自動車 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | アトラス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は購入した販売会社に問い合せ ※対象車の製作期間は購入時期とは異なる ※車台番号は車検証に印刷 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対処方法 | 燃料ホースを対策品に交換 ※部品が供給できない場合は、暫定措置として燃料ホースの接続部にクランプを追加し、対策品が供給され次第、燃料ホースを対策品に交換 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合せ |
日産自動車 お客さま相談室
0120-315-232
受付時間:9:00~17:00(年末年始除)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発表 | 15/12/10 |
事業者 | 三菱ふそうトラック・バス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | ふそうキャンター、ふそうローザ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合あり |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対処方法 | 燃料ホースを対策品に交換 ※部品が供給できない場合は、暫定措置として燃料ホースの接続部にクランプを追加し、対策品が供給され次第、燃料ホースを対策品に交換 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合せ |
三菱ふそうトラック・バス
0120-930-397
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土日、所定休日除)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発表 | 15/12/10 |
事業者 | 日産自動車 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | ラティオ | ||||||||||||
対象 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は購入した販売会社に問い合せ ※対象車の製作期間は購入時期とは異なる ※車台番号は車検証に印刷 |
||||||||||||
対処方法 | 方向指示器の電気配線に静電気吸収用配線を追加 | ||||||||||||
お問い合せ |
日産自動車 お客さま相談室
0120-315-232
受付時間:9:00~17:00(年末年始除)
|
||||||||||||
発表 | 15/12/10 |
事業者 | マツダ | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | デミオ | |||||||||||||||||||||
対象 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は最寄りの販売店に問い合せ ※対象車の製作期間は購入時期とは異なる |
|||||||||||||||||||||
対処方法 | クラッチリザーブホースを良品と交換 | |||||||||||||||||||||
お問い合せ |
マツダコールセンター
0120-386-919
受付時間:平9:00~17:00、土日祝9:00~12:00/13:00~17:00
|
|||||||||||||||||||||
発表 | 15/12/10 |
事業者 | マツダ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | アテンザ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は最寄りの販売店に問い合せ ※対象車の製作期間は購入時期とは異なる |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対処方法 | 全席のドアサッシュモールの端部を修正 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合せ |
マツダコールセンター
0120-386-919
受付時間:平9:00~17:00、土日祝9:00~12:00/13:00~17:00
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発表 | 15/12/10 |
事業者 | 小松製作所 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | WA100-6,WA100-7 | ||||||||||||||||||||||||
対象 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合あり |
||||||||||||||||||||||||
対処方法 | 車両製作年月日を確認し、以下いずれかの改善を実施 (1)対策品のオイルシールが組み込まれた油圧ポンプ一式に交換し、さらにフライホイールハウジングカバーを交換してブリーザとドレンコックを追加するとともに、ドレンコック追加による定期点検事項を取扱説明書に追加 フライホイールハウジング内にオイル漏れがあった場合は、フライホイールダンパを新品と交換 (2)フライホイールハウジングカバーを交換してブリーザとドレンコックを追加するとともに、ドレンコック追加による定期点検事項を取扱説明書に追加 (3)ドレンコック追加による定期点検事項を取扱説明書に追加 |
||||||||||||||||||||||||
お問い合せ |
|
||||||||||||||||||||||||
発表 | 15/12/08 |
- 3161件中 2981~3000件を掲載日の降順に表示