事業者: |
株式会社SUBARU![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
インプレッサ |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
スバル富士重工富士重エンジン原動機スタータースタータエンジンコントロールユニットギヤギア損傷異音始動不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.fhi.co.jp/press/recall/2016_02_26_1918/ http://www.mlit.go.jp/common/001120437.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
SUBARUお客様センター
車両検索:http://recall.fhi.co.jp/lqsb/
0120-052-215
受付時間:平9:00~17:00、土日祝9:00~12:00/13:00~17:00
車両検索:http://recall.fhi.co.jp/lqsb/
対象
車名 | 型 式 | 通称名 | 車台番号の範囲 | 対象台数 |
スバル | DBA-GJ6 | インプレッサ | GJ6-006401 ~ GJ6-006599 | 199 |
DBA-GJ7 | GJ7-018201 ~ GJ7-020075 | 1,874 | ||
DBA-GP6 | GP6-013801 ~ GP6-014349 | 538 | ||
DBA-GP7 | GP7-083202 ~ GP7-097188 | 13,939 | ||
計4型式 | 計1車種 | 製作期間の全体の範囲:2014/11/11~2015/06/17 | 計16,550台 |
※上記車台番号及び製作期間の範囲には対象とならない車両も含まれる場合があるため、詳細は最寄りの販売店に問い合せ
対処方法
・エンジンコントロールユニットの制御プログラム書き換え
・スタータピニオンギヤを点検し、損傷が認められたものはスタータ及びトルクコンバータを新品と交換
・スタータピニオンギヤを点検し、損傷が認められたものはスタータ及びトルクコンバータを新品と交換
内容
「インプレッサ」の原動機(スタータ)に不具合があり、エンジンがかからなくなる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。エンジンの始動装置(スタータ)で、エンジンコントロールユニットの制御プログラムが不適切なため、エンジン始動時のイグニッションスイッチ操作と同時に、シフトをPからNレンジに操作すると、スタータピニオンギヤがトルクコンバータのリングギヤに強勘合することがある。そのため、勘合時の衝撃により当該ピニオンギヤが損傷して、エンジン始動時に異音が発生し、最悪の場合、エンジンが始動できなくなる恐れがある。これまでに不具合が24件、事故はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
SUBARUお客様センター
車両検索:http://recall.fhi.co.jp/lqsb/
0120-052-215
受付時間:平9:00~17:00、土日祝9:00~12:00/13:00~17:00
車両検索:http://recall.fhi.co.jp/lqsb/
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ