事業者: |
リンナイ株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
開放式小型湯沸器 |
||
ジャンル: | 住宅・住宅設備 > ガス石油機器 | 関連ワード: |
湯沸かし器湯沸器一酸化炭素中毒死亡事故 |
重要なお知らせ: |
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20081202_1.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
・開放式小型湯沸器点検 0120-885-587
※その他、商品に関するお問い合わせはリンナイお客様センターヘ
0120-054-321
北海道 011-281-2506
東北 022-288-3251
東京 03-3471-9047
新潟 025-247-6610
中部 052-363-8001
関西 06-6786-3612
中国 082-277-5131
四国 087-821-8055
九州 092-281-3234
※その他、商品に関するお問い合わせはリンナイお客様センターヘ
0120-054-321
北海道 011-281-2506
東北 022-288-3251
東京 03-3471-9047
新潟 025-247-6610
中部 052-363-8001
関西 06-6786-3612
中国 082-277-5131
四国 087-821-8055
九州 092-281-3234
対象
開放式小型湯沸器(ガス瞬間湯沸器)
対処方法
点検・注意喚起
・ガス瞬間湯沸器を使用の際には、必ず換気扇やレンジフードのファンを回すか、窓を開けて換気を行う。また、使用中にたびたび火が消える場合には点検が必要となるため、ただちに使用を中止し、リンナイのお問い合わせ窓口、または購入先まで連絡
・開放式小型湯沸器と排気筒(煙突)が1本の風呂がまを同時に使用しない
・ガス瞬間湯沸器を使用の際には、必ず換気扇やレンジフードのファンを回すか、窓を開けて換気を行う。また、使用中にたびたび火が消える場合には点検が必要となるため、ただちに使用を中止し、リンナイのお問い合わせ窓口、または購入先まで連絡
・開放式小型湯沸器と排気筒(煙突)が1本の風呂がまを同時に使用しない
内容
「開放式小型湯沸器(ガス瞬間湯沸器)」について、換気が不十分な場合に一酸化炭素中毒を起こし、死亡事故にいたるおそれがあるため、点検・注意喚起(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
・開放式小型湯沸器点検 0120-885-587
※その他、商品に関するお問い合わせはリンナイお客様センターヘ
0120-054-321
北海道 011-281-2506
東北 022-288-3251
東京 03-3471-9047
新潟 025-247-6610
中部 052-363-8001
関西 06-6786-3612
中国 082-277-5131
四国 087-821-8055
九州 092-281-3234
※その他、商品に関するお問い合わせはリンナイお客様センターヘ
0120-054-321
北海道 011-281-2506
東北 022-288-3251
東京 03-3471-9047
新潟 025-247-6610
中部 052-363-8001
関西 06-6786-3612
中国 082-277-5131
四国 087-821-8055
九州 092-281-3234
サイト内関連記事
・リンナイ小型湯沸器 未点検の方はすぐ点検を! 
・リンナイ小型湯沸器 未点検の方はすぐ点検を!
・リンナイ小型湯沸器 未点検の方は早めに点検を
・小型湯沸器 死亡事故に至るおそれ
・Rinnai 「開放式小型湯沸器(再社告)」 点検
・Rinnai 「開放式小型湯沸器(再社告)」 点検
・Rinnai 「開放式小型湯沸器」 点検
・小型湯沸器 死亡事故に至る恐れあり
・リンナイ製小型湯沸器 一酸化炭素中毒の恐れ
・リンナイ小型湯沸器 未点検の方は早めの点検を!

・リンナイ小型湯沸器 未点検の方はすぐ点検を!

・リンナイ小型湯沸器 未点検の方は早めに点検を
・小型湯沸器 死亡事故に至るおそれ

・Rinnai 「開放式小型湯沸器(再社告)」 点検

・Rinnai 「開放式小型湯沸器(再社告)」 点検

・Rinnai 「開放式小型湯沸器」 点検

・小型湯沸器 死亡事故に至る恐れあり

・リンナイ製小型湯沸器 一酸化炭素中毒の恐れ

・リンナイ小型湯沸器 未点検の方は早めの点検を!

よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ