事業者: |
Apple Inc.![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
15インチ MacBook Pro |
||
ジャンル: | 家電 | 関連ワード: |
パソコンPCノートパソコンノートPCバッテリバッテリー過熱 |
重要なお知らせ: |
https://support.apple.com/ja-jp/15-inch-macbook-pro-battery-... https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/190621-1.h... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
Apple Japan
※日本国外から
(81) 3-6365-4705
Apple サポート:https://getsupport.apple.com/?caller=erep&PFC=PFC1002&category_id=SC0999&symptom_id=99916
対象確認(シリアル番号入力):https://support.apple.com/ja-jp/15-inch-macbook-pro-battery-recall
0120-27753-5
受付時間:9:00~21:00
※日本国外から
(81) 3-6365-4705
Apple サポート:https://getsupport.apple.com/?caller=erep&PFC=PFC1002&category_id=SC0999&symptom_id=99916
対象確認(シリアル番号入力):https://support.apple.com/ja-jp/15-inch-macbook-pro-battery-recall
対象
製品:15インチ MacBook Pro
販売期間:主に2015/09~2017/02
対象台数:約20,343台
販売期間:主に2015/09~2017/02
対象台数:約20,343台
対処方法
バッテリー交換
以下のいずれかの方法で手続
・Apple 正規サービスプロバイダ
・Apple Store 直営店(要予約)
・Apple サポート
※修理開始前にAppleで実機検査を行い、プログラムの適用対象かどうかを検証
※修理に出す前に、あらかじめデータをバックアップ
※プログラムが適用されるのはバッテリー交換のみ。それ以外の問題を有償で修理したい場合は、Apple サポートへ問い合せの上、アドバイザーに相談
※このプログラムは15インチ MacBook Proの通常の製品保証期間を延長するものではない
以下のいずれかの方法で手続
・Apple 正規サービスプロバイダ
・Apple Store 直営店(要予約)
・Apple サポート
※修理開始前にAppleで実機検査を行い、プログラムの適用対象かどうかを検証
※修理に出す前に、あらかじめデータをバックアップ
※プログラムが適用されるのはバッテリー交換のみ。それ以外の問題を有償で修理したい場合は、Apple サポートへ問い合せの上、アドバイザーに相談
※このプログラムは15インチ MacBook Proの通常の製品保証期間を延長するものではない
内容
一部の旧世代の15インチ MacBook Proのバッテリーが過熱し、防火安全上の問題が発生する可能性があることが判明。問題が確認されているのは主に2015/09~2017/02までの間に販売された製品で、対象バッテリーの自主回収プログラム(無償交換)を実施する。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
Apple Japan
※日本国外から
(81) 3-6365-4705
Apple サポート:https://getsupport.apple.com/?caller=erep&PFC=PFC1002&category_id=SC0999&symptom_id=99916
対象確認(シリアル番号入力):https://support.apple.com/ja-jp/15-inch-macbook-pro-battery-recall
0120-27753-5
受付時間:9:00~21:00
※日本国外から
(81) 3-6365-4705
Apple サポート:https://getsupport.apple.com/?caller=erep&PFC=PFC1002&category_id=SC0999&symptom_id=99916
対象確認(シリアル番号入力):https://support.apple.com/ja-jp/15-inch-macbook-pro-battery-recall
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ