事業者: |
東芝クライアントソリューション株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ノートパソコン用バッテリパック |
||
ジャンル: | 家電 | 関連ワード: |
発煙バッテリーバッテリバッテリーパックバッテリパック電池ノートPCノートパソコンPCパソコンPanasonicパナソニック発火 |
重要なお知らせ: |
https://dynabook.com/info/20161110.html https://dynabook.com/info/20161110.pdf https://batterycheck.toshiba.com/BatteryUpdate/InformationJa... http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/161110-1.ht... http://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/recall_new/2016/2016111... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
dynabookバッテリパック交換窓口
※2016/12/11までは土日祝も受付
対象確認・交換申込:https://batterycheck.toshiba.com/BatteryUpdate/InformationJapan?region=TJPN&country=JP&lang=ja
0120-444-842
受付時間:9:00~19:00(土日祝・会社指定休日除)
※2016/12/11までは土日祝も受付
対象確認・交換申込:https://batterycheck.toshiba.com/BatteryUpdate/InformationJapan?region=TJPN&country=JP&lang=ja
対象
【回収対象品搭載製品】
東芝製ノートパソコン(日本国内向け 45機種)
製造期間:2013/07~2014/08
【回収対象品】
パナソニック製バッテリパック
対象数:44,791個
東芝製ノートパソコン(日本国内向け 45機種)
製造期間:2013/07~2014/08
【回収対象品】
パナソニック製バッテリパック
対象数:44,791個
対処方法
バッテリパック交換・回収
専用Webサイトで対象確認・交換申込
専用Webサイトで対象確認・交換申込
内容
発煙・発火の可能性があることから2016/01/28に交換・回収を発表した東芝製ノートパソコンのバッテリパック(パナソニック製)で、2013/07以降に製造したノートパソコンの一部機種のバッテリパックにおいても、別の新たな不具合があり同様の危険の可能性があることが判明。パナソニック工場の電池の電極を製造する工程の管理が不十分であったことと推定される。2013/07以降に予備・交換用バッテリパックを購入、または既に01/28付の案内に基づきバッテリパックを交換後、予備・交換用バッテリパックを購入した場合も交換・回収プログラムの対象となる可能性があるため、再度確認するよう呼びかけている。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
dynabookバッテリパック交換窓口
※2016/12/11までは土日祝も受付
対象確認・交換申込:https://batterycheck.toshiba.com/BatteryUpdate/InformationJapan?region=TJPN&country=JP&lang=ja
0120-444-842
受付時間:9:00~19:00(土日祝・会社指定休日除)
※2016/12/11までは土日祝も受付
対象確認・交換申込:https://batterycheck.toshiba.com/BatteryUpdate/InformationJapan?region=TJPN&country=JP&lang=ja
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ