事業者: |
株式会社ウォーターダイレクト![]() プレミアムウォーター株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ウォーターサーバー WFD-1050/WFD-1070 |
||
ジャンル: | 日用品 / 家電 | 関連ワード: |
負傷怪我ケガけがヤケド火傷やけど干渉カバー構造不良ボタンロックチャイルドロックウォーターサーバ |
回収率: | - (回収数:-/対象数:27,137件) | ||
重要なお知らせ: |
https://premium-water.net/information/20160906 http://www.meti.go.jp/press/2016/09/20160906005/20160906005.... http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release... http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/160906-1.ht... http://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/recall_new/2016/2016090... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
プレミアムウォーター カスタマーセンター
0120-937-032
ナビダイヤル:0570-020-330(携帯・PHSから)
受付時間:10:00~18:00(年末年始除)
メール:cs@premium-water.net
0120-937-032
ナビダイヤル:0570-020-330(携帯・PHSから)
受付時間:10:00~18:00(年末年始除)
メール:cs@premium-water.net
対象
製品:ウォーターサーバー
型番:WFD-1050、WFD-1070
製造番号(末尾9桁):110900001~131200452
製造期間:2011/09~2013/12
対象台数:27,137台
※型番と製造番号は本体背面ラベルに表記
※上記製造番号に該当しない製品は対象外
型番:WFD-1050、WFD-1070
製造番号(末尾9桁):110900001~131200452
製造期間:2011/09~2013/12
対象台数:27,137台
※型番と製造番号は本体背面ラベルに表記
※上記製造番号に該当しない製品は対象外
対処方法
チャイルドロックボタン交換
2016/09より、該当者にダイレクトメールで順次案内予定
2016/09より、該当者にダイレクトメールで順次案内予定
内容
ウォーターサーバー「WFD-1050」「WFD-1070」で、チャイルドロックボタンが解除された状態から戻らなくなり、熱湯が出て火傷に至る恐れがあることから、改善したチャイルドロックボタンに無償交換する。
2015/06に、幼児(1歳)が製品の温水レバーを操作したところチャイルドロック機能が効かず、お湯が出て火傷を負う事故が発生。消費生活用製品安全法第35条第1項に基づき、重大製品事故として報告された。製品の構造上の問題からチャイルドロック解除ボタンのカバーが温水コックのカバーに干渉したため、チャイルドロック解除ボタンが押された状態から戻らなくなり、その状態で幼児が製品につかまり立ちした際、温水レバーに触れて出湯し、火傷を負ったと考えられる。このほかに同項に該当しない製品事故として、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)に1件の事故が報告されている。(R+編集部)
2015/06に、幼児(1歳)が製品の温水レバーを操作したところチャイルドロック機能が効かず、お湯が出て火傷を負う事故が発生。消費生活用製品安全法第35条第1項に基づき、重大製品事故として報告された。製品の構造上の問題からチャイルドロック解除ボタンのカバーが温水コックのカバーに干渉したため、チャイルドロック解除ボタンが押された状態から戻らなくなり、その状態で幼児が製品につかまり立ちした際、温水レバーに触れて出湯し、火傷を負ったと考えられる。このほかに同項に該当しない製品事故として、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)に1件の事故が報告されている。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
プレミアムウォーター カスタマーセンター
0120-937-032
ナビダイヤル:0570-020-330(携帯・PHSから)
受付時間:10:00~18:00(年末年始除)
メール:cs@premium-water.net
0120-937-032
ナビダイヤル:0570-020-330(携帯・PHSから)
受付時間:10:00~18:00(年末年始除)
メール:cs@premium-water.net
よく見られているリコール情報

-
ウォーターサーバーの一部で、チャイルドロックボタンが解除された状態から戻らなくなり、熱湯が出て火傷に至る恐れがあることからリコール、改善したチャイルドロックボタンに無償交換。幼児が製品の温水レバーを操作したところチャイルドロック機能が効かず、お湯が出て火傷を負う事故が発生したという。安全安心のための対策とリコール告知の敷衍は大切だと思う。
R+編集者:Y
16/09/08 11:00
[PR]▲画面トップへ