事業者: |
ソニーマーケティング株式会社![]() ソニー株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
CDラジオ ZS-RS80BT |
||
ジャンル: | 家電 | 関連ワード: |
ラジオソフトウェアソフトウエア |
重要なお知らせ: |
http://www.sony.jp/radio/info/20160121.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ソニーオーディオコールセンター(修理申込・問い合せ)
※携帯・PHS利用可
Web申込:http://www.sony.jp/radio/info/20160121.html
0120-732-722
受付時間:月~金9:00~18:00、土日祝9:00~17:00(12/30~01/04は祝日扱い)
※携帯・PHS利用可
Web申込:http://www.sony.jp/radio/info/20160121.html
対象
製品:CDラジオ
型名:ZS-RS80BT
対象製造番号の範囲:SERIAL NO. 1100051~1110013
販売時期:2015/11~
※型名は、保証書または本体音量ボタン横に表記
※製造番号は、本体背面 乾電池収納部内のラベルに表記
型名:ZS-RS80BT
対象製造番号の範囲:SERIAL NO. 1100051~1110013
販売時期:2015/11~
※型名は、保証書または本体音量ボタン横に表記
※製造番号は、本体背面 乾電池収納部内のラベルに表記
対処方法
引き取り修理(本体ソフトウェアアップデート)
Webまたは電話で申込
無償修理期間:2017/01/31まで
Webまたは電話で申込
無償修理期間:2017/01/31まで
内容
2015/11より販売しているCDラジオ「ZS-RS80BT」で、本体ソフトウェアの不具合により、特定のラジオ放送局に切り替わったりラジオの予約録音ができない場合があることから、無償で修理する。発生する症状は以下の通り。
(1)自動時刻補正機能が動作すると、電源を切った時の状態にかかわらず、本体の電源を入れた時に必ずラジオAMの登録局番号P01の放送局(自動登録を行った場合は、ラジオNHK第1放送)に切り替わる。
(2)下記の特定条件下で、ラジオの予約録音ができない場合がある。
・「年月日設定」で予約録音が終わった後の時間に、予約番号01が設定されている場合、予約番号01の録音が1回のみできない場合がある。
・SDカードに予約録音する時、録音終了時間と次の録音開始時間が同じ場合、後ろの録音ができない場合がある。
(R+編集部)
(1)自動時刻補正機能が動作すると、電源を切った時の状態にかかわらず、本体の電源を入れた時に必ずラジオAMの登録局番号P01の放送局(自動登録を行った場合は、ラジオNHK第1放送)に切り替わる。
(2)下記の特定条件下で、ラジオの予約録音ができない場合がある。
・「年月日設定」で予約録音が終わった後の時間に、予約番号01が設定されている場合、予約番号01の録音が1回のみできない場合がある。
・SDカードに予約録音する時、録音終了時間と次の録音開始時間が同じ場合、後ろの録音ができない場合がある。
(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ソニーオーディオコールセンター(修理申込・問い合せ)
※携帯・PHS利用可
Web申込:http://www.sony.jp/radio/info/20160121.html
0120-732-722
受付時間:月~金9:00~18:00、土日祝9:00~17:00(12/30~01/04は祝日扱い)
※携帯・PHS利用可
Web申込:http://www.sony.jp/radio/info/20160121.html
よく見られているリコール情報

-
ラジオのタイマー機能が正常に作動しないリコールのようですが、確かに一日をラジオで始める人やラジオ講座を録音している受験生にとっては不便を感じる不具合です。
R+編集者:Y
16/02/02 10:15
[PR]▲画面トップへ