事業者: |
日本アクアラング株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
シュアロックII用ウエイトポケット |
||
ジャンル: | 日用品 | 関連ワード: |
ダイビングシュアロック2ウェイトポケットハンドル劣化破損 |
重要なお知らせ: |
http://www.aqualung.com/jp/images/uploads/recall_sure_lock2.... https://www.youtube.com/watch?v=YEZiYmCEwrU&feature=youtu.be... http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/141111-1.ht... http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/2014111101.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
日本アクアラング
046-247-3222
受付時間:9:30~17:00(土日祝除)
対象
製品:シュアロックII用ウエイトポケット 浮力調整具(BC)用付属品
機種:樹脂製(グレー)のもの
※前回交換済のものを含む
※旧モデルのシュアロックタイプは対象外
対象数:5,000個
対象となるBC製品:
アクシオム、アクシオムi3、ソールi3、ロータスi3、ディメンションi3、パール、プロLT、ズーマ、ブラックアイス、ナギ・ウェーブ用ウエイトシステム、シュアロック2ウエイトポケット単品
旧モデル プロQD、プロQDi3、パールi3、プロアンリミテッド
機種:樹脂製(グレー)のもの
※前回交換済のものを含む
※旧モデルのシュアロックタイプは対象外
対象数:5,000個
対象となるBC製品:
アクシオム、アクシオムi3、ソールi3、ロータスi3、ディメンションi3、パール、プロLT、ズーマ、ブラックアイス、ナギ・ウェーブ用ウエイトシステム、シュアロック2ウエイトポケット単品
旧モデル プロQD、プロQDi3、パールi3、プロアンリミテッド
対処方法
ハンドル交換
・販売店で交換
・遠方に住んでいるなどショップへの持ち込みが難しい場合は、自身で目視点検の上、製品を下記に佐川急便(着払い)で送付
【送付先】
〒243-0033 神奈川県厚木市温水2229-4
日本アクアラング(株)
※対象の樹脂製ハンドルが付属しているシュアロックIIウェイトポケットのみ送付
※送付の際は販売店名を明記
【ハンドルの外し方】
(1)シュアロックIIウエイトポケットを表側に向けて机に置く
(2)プラスチック製の引っ掛け部分を指で押し下げる
(3)(2)で押したまま、前方へハンドル後部のプラスチックを指で隙間ができるまで押す
(4)マイナスドライバーでハンドル側の引っ掛けを上方に上げながら、指でハンドルをさらに前方に押す
(5)ハンドルがポケットから外れる。セットする場合はそのままカチッと音がするまで差し込む
・販売店で交換
・遠方に住んでいるなどショップへの持ち込みが難しい場合は、自身で目視点検の上、製品を下記に佐川急便(着払い)で送付
【送付先】
〒243-0033 神奈川県厚木市温水2229-4
日本アクアラング(株)
※対象の樹脂製ハンドルが付属しているシュアロックIIウェイトポケットのみ送付
※送付の際は販売店名を明記
【ハンドルの外し方】
(1)シュアロックIIウエイトポケットを表側に向けて机に置く
(2)プラスチック製の引っ掛け部分を指で押し下げる
(3)(2)で押したまま、前方へハンドル後部のプラスチックを指で隙間ができるまで押す
(4)マイナスドライバーでハンドル側の引っ掛けを上方に上げながら、指でハンドルをさらに前方に押す
(5)ハンドルがポケットから外れる。セットする場合はそのままカチッと音がするまで差し込む
内容
「シュアロックII用ウエイトポケット」で、樹脂の劣化によりハンドルが破損し、緊急時にウエイトが取り外せなくなる可能性があることから、ナイロン繊維製ハンドルに無償交換する。2012/10にも樹脂製ハンドル破損の恐れがあるとして点検・交換を案内したが、再度経年劣化による破損の可能性があることが判明した。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
日本アクアラング
046-247-3222
受付時間:9:30~17:00(土日祝除)
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ