事業者: |
大阪ガス株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ガスふろ給湯器(シャワー付き・FFタイプ) 4機種 |
||
ジャンル: | 住宅・住宅設備 > ガス石油機器 | 関連ワード: |
ガスふろ給湯器ガス風呂給湯器ふろ給湯器風呂給湯器給湯器熱湯やけど火傷ヤケド |
重要なお知らせ: |
http://www.osakagas.co.jp/company/press/pr_2014/1213122_1089... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
大阪ガス
0120-0-94817
受付時間:月~土9:00~19:00、日祝9:00~17:00
対象
製品:ガスター製 ガスふろ給湯器(シャワー付き・FFタイプ)
型式:(N)531-R930・R931・R932・R933
製造期間:2013/03~2014/07
製造台数:217
販売台数:153
※機種名と製造番号は、機器上面の「特定保守製品ラベル」または機器前面の「型式銘板ラベル」に記載
型式:(N)531-R930・R931・R932・R933
製造期間:2013/03~2014/07
製造台数:217
販売台数:153
※機種名と製造番号は、機器上面の「特定保守製品ラベル」または機器前面の「型式銘板ラベル」に記載
対処方法
点検・「制御部品」交換
・2014/08/08・08/09:該当者に大阪ガスより訪問の上、使用上の注意点などを連絡
・2014/10上旬以降:準備が整い次第、該当者に順次連絡の上訪問し、部品交換
【部品交換が完了するまでの使用方法】
・シャワーや出湯管からお湯を使用する場合は、はじめのお湯は直接体にかけず、しばらくお湯を出してから、手で湯温を確認
・シャワーや出湯管からお湯を使用する場合は、お湯を止める度に運転スイッチを速やかに「切」にする(運転スイッチを入れる場合は、お湯を止めてから約20秒後に運転スイッチを入れる)
・追いだき中はお湯の使用を控える。追いだき使用後は速やかに運転スイッチを「切」にする。追いだき後にお湯を使用するときは、20分ほど待ってから使用
・2014/08/08・08/09:該当者に大阪ガスより訪問の上、使用上の注意点などを連絡
・2014/10上旬以降:準備が整い次第、該当者に順次連絡の上訪問し、部品交換
【部品交換が完了するまでの使用方法】
・シャワーや出湯管からお湯を使用する場合は、はじめのお湯は直接体にかけず、しばらくお湯を出してから、手で湯温を確認
・シャワーや出湯管からお湯を使用する場合は、お湯を止める度に運転スイッチを速やかに「切」にする(運転スイッチを入れる場合は、お湯を止めてから約20秒後に運転スイッチを入れる)
・追いだき中はお湯の使用を控える。追いだき使用後は速やかに運転スイッチを「切」にする。追いだき後にお湯を使用するときは、20分ほど待ってから使用
内容
2009/03から販売しているガスター製「浴室内設置型ガスふろ給湯器(シャワー付き・FFタイプ)」の一部機種のうち、2013/03~2014/07までに製造された製品で、シャワーまたは出湯管から高温のお湯が出ることにより火傷に至る恐れのあることが判明したため、点検・部品交換を実施する。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
大阪ガス
0120-0-94817
受付時間:月~土9:00~19:00、日祝9:00~17:00
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ