事業者: |
株式会社フィリップス・ジャパン連絡先 事業者サイト 事業者情報一覧 |
||
---|---|---|---|
製品: |
オイルヒーター3機種 |
||
ジャンル: | 家電 | 関連ワード: |
オイルヒーターヒーターストーブ暖房作業不良発煙発火 |
重要なお知らせ: |
http://www.newscenter.philips.com/jp_ja/standard/about/news/... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
フィリップス リコールセンター
0120-666-105
受付時間:9:00~17:00(土日祝、夏季休暇、年末年始除)
対象
製品:フィリップス製オイルヒーター
機種名:HD3477、HD3478、HD3479(3機種)
製造期間:1998/08~1999/12
対象台数:39,065台
※製品型番は、本体正面下の電源コード巻付部分ステッカー左上隅もしくは右下隅に表示
機種名:HD3477、HD3478、HD3479(3機種)
製造期間:1998/08~1999/12
対象台数:39,065台
※製品型番は、本体正面下の電源コード巻付部分ステッカー左上隅もしくは右下隅に表示
対処方法
点検・修理
未点検の該当製品が手元にある場合は、問い合せ先に連絡
作業内容(一例)
・電源配線ユニットの取替え
・ヒーター端子部へのマイカ絶縁材の追加
未点検の該当製品が手元にある場合は、問い合せ先に連絡
作業内容(一例)
・電源配線ユニットの取替え
・ヒーター端子部へのマイカ絶縁材の追加
内容
1998/08~1999/12に製造したオイルヒーター3機種で、製品から発煙・発火する恐れがあるため、2001年より無償点検・修理を実施している。手元に未点検の該当製品がある場合は、窓口まで連絡するよう再度呼びかけている。
該当製品は、生産初期段階で作業不良品が混入し、長期間の使用中に稀に発煙、出火に至る可能性がある。(R+編集部)
該当製品は、生産初期段階で作業不良品が混入し、長期間の使用中に稀に発煙、出火に至る可能性がある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
フィリップス リコールセンター
0120-666-105
受付時間:9:00~17:00(土日祝、夏季休暇、年末年始除)
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ