事業者: |
キヤノン株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
EOS Kiss X2/X3/X5/F、EOS 60D(メイン基板交換品) |
||
ジャンル: | 家電 | 関連ワード: |
キャノンイオスイオスキスデジタルカメラデジカメ一眼レフ作動不良動作不良 |
重要なお知らせ: |
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120313eye-fi.h... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
キヤノン お客様相談センター
050-555-90002
受付時間:平日9:00~20:00、土・日・祝日10:00~17:00(01/01~01/03は休業)
050-555-90002
受付時間:平日9:00~20:00、土・日・祝日10:00~17:00(01/01~01/03は休業)
対象
2011/11末までにキヤノンサービスセンターで、メイン基板交換の修理をした以下の製品
・EOS Kiss X2
・EOS Kiss X3
・EOS Kiss X5
・EOS Kiss F
・EOS 60D
※メイン基板交換以外の修理は対象外
※EOS Kiss X3は、発売開始から2010/02末までにメイン基板を交換した製品が対象
※EOS 60Dは、2011/03から2011/11末までにメイン基板を交換した製品が対象
・EOS Kiss X2
・EOS Kiss X3
・EOS Kiss X5
・EOS Kiss F
・EOS 60D
※メイン基板交換以外の修理は対象外
※EOS Kiss X3は、発売開始から2010/02末までにメイン基板を交換した製品が対象
※EOS 60Dは、2011/03から2011/11末までにメイン基板を交換した製品が対象
対処方法
不具合が発生した場合は無償修理
【一時的な回避策】
どちらの現象も一旦電池を抜き差しすることで正常に起動する。ただし(1)については、Eye-Fiカードを挿入すると再び現象が発生する。撮影を行う場合はSDカードを使用すること
【一時的な回避策】
どちらの現象も一旦電池を抜き差しすることで正常に起動する。ただし(1)については、Eye-Fiカードを挿入すると再び現象が発生する。撮影を行う場合はSDカードを使用すること
内容
過去にメイン基板交換の修理を行った一部のデジタル一眼レフカメラで、特定の条件下では正常に作動しないことが判明したため、不具合が発生した場合は無償修理する。発生する現象は以下の2点。
(1)製品名に「X2」と記載されているEye-Fiカードを使用した場合、カメラが正常に起動しない。
(2)電源スイッチをOFFにした状態でカード蓋を開けてSDカードを抜く動作を素早く行うと、次に電源スイッチをONにした時にカメラが正常に起動しない。(R+編集部)
(1)製品名に「X2」と記載されているEye-Fiカードを使用した場合、カメラが正常に起動しない。
(2)電源スイッチをOFFにした状態でカード蓋を開けてSDカードを抜く動作を素早く行うと、次に電源スイッチをONにした時にカメラが正常に起動しない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
キヤノン お客様相談センター
050-555-90002
受付時間:平日9:00~20:00、土・日・祝日10:00~17:00(01/01~01/03は休業)
050-555-90002
受付時間:平日9:00~20:00、土・日・祝日10:00~17:00(01/01~01/03は休業)
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ